最新更新日:2024/06/11
本日:count up37
昨日:133
総数:349619

春爛漫

 今日は3月31日です。明日からは平成27年度がスタートします。

 入鹿池のサクラも昨日から今日にかけて一気に花を咲かせました。

 冬の寒さに耐えて美しい花を咲かせるサクラのように、大地にしっかりと根を張って、新たなスタートを切れるようにしたいと思います。
画像1 画像1

今年度もおいしい給食でした

画像1 画像1
 今日の献立は,れんこんと鶏肉の揚げ煮,のっぺい汁,リンゴ,コーヒー牛乳の素,牛乳です。
 れんこんと鶏肉の揚げ煮のれんこんは,愛知県産です。愛知県の愛西市はれんこんの栽培がとても盛んな地区で,地区別の出荷量は,全国で第3位の量を誇ります。
 れんこんの旬は10月から3月までです。そのため4月からしばらくは,給食でのれんこん料理はお休みです。
 今年度,学校での給食は今日でおしまいです。
 4月からの給食でも,みんなで協力して当番活動をし,好き嫌いせず食べて,楽しい給食の時間にしましょう。

お祝い給食

画像1 画像1
 今日の献立は,赤飯,鶏肉のごまだれかけ,菜花のおかかあえ,かき玉汁,お祝いクレープ,飲むヨーグルトです。
 今日は,6年生の卒業を祝ったお祝い給食です。6年生の皆さん,池野小学校での給食はいかがでしたか?1年生の時には,少ししか食べられなかったり,苦手な食べものが多くあったりした人もいるかもしれません。でも,今は食べる量も増え,苦手な食べ物をがんばって食べる姿が見られ,給食の面からも6年生が成長した様子がわかります。中学校に行っても,ぜひ,好き嫌いせず何でも食べてほしいです。皆さんの中学校での活躍を応援しています。

深海魚いただきました

画像1 画像1
 今日の献立は,ホキのあげ煮,野菜のおひたし,つくね汁,ごはん,牛乳です。
 ホキのあげ煮は,ホキにデンプンをまぶして油で揚げ,甘辛のたれにくぐらせた料理です。ホキはオーストラリアやニュージーランドの近海のやや深めの海に生息する1m前後と大きい深海魚です。フィッシュバーガーや白身魚のフライなどにも使われている魚です。身はあっさりした味わいのため,油で揚げてたれをからめることで,コクが増しています。
 今日もおいしくいただきました。

献立も春らしくなってきました

画像1 画像1
 今日の献立は,春野菜のサラダ,ハンバーガー,フルーツポンチ,牛乳です。
 デザートのフルーツポンチは,給食アンケートのデザートの部第3位のメニューです。
缶詰のみかん,パイナップル,黄桃,バナナ,リンゴ,レーズンを加えて,手作りシロップと混ぜて冷やしました。
 果物には,かぜ予防などに効果のあるビタミンCが多く含まれています。また,カロテンも多く含まれています。カロテンは体の中でビタミンCに変わり,皮膚や目を健康に保つ効果もあります。
 今日も,おいしくいただきました。

健康によいごまですが…

画像1 画像1
 今日の献立は,小魚と大豆のごまがらめ,みそ煮おでん,いよかん,麦ご飯,牛乳です。
 小魚と大豆のごまがらめは,油で揚げた小魚と大豆を甘辛いたれにからめ,ごまをたっぷりとふりかけた料理です。ごまには,不足しがちなカルシウムや鉄分などの栄養がたくさん含まれるほか,体の老化を防ぐ働きもあると言われています。そんな健康によいごまですが,実は99.9%とほぼ全てを海外からの輸入に頼っているようです。国内では鹿児島県で栽培されています。ごまは,炒ったものを薬味やふりかけとして食べるほか,つぶして絞ったごま油は様々な料理に使われています。
 今日もおいしくいただきました。

朝会でバリダンス

 今日の朝会の担当は、6年生の加藤先生でした。

 多彩な趣味をもつ加藤先生は、バリダンスや社交ダンスを習っています。

 今日は、本格的な衣装に身を包み、朝会でバリダンスを披露してくれました。

 低学年の児童から「楽しそう」という声が聞かれました。

 グローバル社会の形成に向けて、こういった異国の文化に触れることも大切だと思います。

 朝会で1年間の多読者表彰をしました。

 また6年生の児童が池野小学校で学んだことを発表しました。
画像1 画像1

体育館がきれいになりました!

 卒業式に向けて環境整備を進めています。

 先日、4・5年生で体育館の油拭きを行いました。

 みんなで床を磨いたので、とてもきれいになりました。
画像1 画像1

出張児童館

 先日、東児童センターの先生に出張児童館にお越しいただきました。

 新聞紙を使ったボール遊びで、学年を越えて楽しく遊びました。

 簡単そうに見えて、意外と難しく、うまくキャッチできた時は、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1

復興を願って

 3月11日に東日本大震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すべく、校内放送により、1分間の黙とうを捧げ、御冥福をお祈りしました。

 震災によるダメージは大きく、いまだ復興には至っておりません。一日も早い復興を願っています。未来を築く子どもたちには、明るい日本の復興の担い手として、努力してほしいと思います。

 
画像1 画像1

生姜でぽかぽか!

 今日の給食は、カレー南蛮、ちくわのお好み揚げ、大根サラダ、牛乳です。
 ちくわのお好み揚げは、定番の青のりが入った磯部揚げに、刻み生姜が入ったバージョンです。生姜には血行を良くして、体をぽかぽかと温める効果やおなかの中で食べたものを消化する働きを活発にさせる効果などがあります。そのため、日本では料理の味付けやお寿司の薬味など、食材として重宝されています。海外ではハーブや薬として使われることもあるようです。 
画像1 画像1

『ひきずり』に引きずられました!

画像1 画像1
 今日の献立は,ひきずり,ワカサギの唐揚げ,野菜のゆかりあえ,ごはん,牛乳です。
 ひきずりは,鶏肉が入ったすき焼きです。この名前は,鶏肉を鍋の底から引きずって食べていたことや,もう一度食べたくなるほど引きずられる味わいであることから,つけられた名前だと言われています。
 唐揚げのワカサギは,湖などに住んでいる体長10〜15cm程度の小さくて細長い魚です。近くの入鹿池にもワカサギがいて,冬になると多くの方がワカサギ釣りを楽しむ姿が見られます。ワカサギは貧血を予防する鉄分が多く,骨ごと食べられることから,カルシウムもたっぷりとれる栄養豊富な魚です。
 おいしくいただきました。

豚シュウマイ

画像1 画像1
 今日の献立は,愛知の豚シュウマイ,麻婆豆腐,中華サラダ,ごはん,牛乳です。
 愛知の豚シュウマイは,その名の通り愛知県で生産された豚肉を使用したシュウマイです。愛知県は畜産業もさかんな県で,豚の他にも鶏や牛も育てています。
 豚肉には私たちの血や肉になる栄養のタンパク質や脂肪の他疲労回復に効果があるビタミンB1がたくさん含まれています。栄養価は高くても,価格は牛肉の半分程度なことから,給食ではよく豚肉が登場します。
 おいしくいただきました。

雪景色

 今朝は雪景色になりました。

 思いがけぬ雪に子どもたちは大喜びでした。

 雪はまだ降っています。

 安全に十分気を付けましょう。
画像1 画像1

キャロットポタージュは,あったかいんだから〜

画像1 画像1
 今日の献立は,キャロットポタージュ,れんこんサラダ,鮭のからしマヨネーズ焼き,リンゴパン,牛乳です。
 キャロットポタージュは,すりおろした人参が入ったクリームシチューに似た料理です。透きとおった汁のスープを「コンソメ」と呼ぶのに対し,とろみがあったり,にごった色合いのスープのことを「ポタージュ」と呼ばれています。
 ニンジンの甘味と鮮やかな色が特徴のあったかいキャロットポタージュ,おいしくいただきました。

今週の予定

画像1 画像1
 今週の目標は、「一年間使った教室、机をきれいにしよう」です。

 教室や体育館の水拭きをした後、油拭きをする予定です。

 特に、6年生はお世話になった池野小学校に感謝の気持ちを込めて奉仕作業を計画しています。

 学校をきれいにして、新たな気持ちで新年度のスタートができるようにしたいと思います。

 今週の予定は、以下の通りです。

 10日(火) お別れ給食
       3年生珠算学習
       図書館ボランティア

 11日(水) 出張児童館
       3年生珠算学習
 
 15日(日) 明治村開村50周年記念セレモニー
       希望児童と保護者の参加 

ホタルの放流

 校長先生と子どもたちが、ビオトープのひかり川にホタルを放流しました。

 ホタルのエサになるカワニナも入れました。

 これからみんなで見守りながら、初夏にはホタルがとぶ姿が見られるといいと思います。
画像1 画像1

3月9日

 今日は3月9日です。
 
 卒業まで残すところ10日となりました。

 今朝は、読書感想文や明るい選挙ポスターの表彰伝達を行いました。

 その後で、保健給食委員会が今年度の歯磨きや良い習慣が身についている子の表彰を行いました。

 たくさんの子が表彰されていました。

 次回は、皆勤賞の表彰があります。修了式まで欠席がなく、みんな元気に登校できるといいです。
画像1 画像1

給食の焼きそばは…!

画像1 画像1
 今日の献立は,焼きそば,蒸し餃子,ブロッコリーの中華和え,ニラ玉スープ,牛乳です。
 主食の「焼きそば」は,アンケートの主食の部第4位の人気メニューです。
 給食の焼きそばには様々な具が入っていますが,お店で食べる焼きそばではあまり見かけない具として,ちくわやモヤシが入っています。
 給食の焼きそばは,ショウガは,紅ショウガを横に添える形ではなく,細かく刻んだショウガを焼きそばに混ぜ込んで作っています。
 給食の焼きそばは,焼きそば麺を別にオーブンで焼いて,別に炒めた具と合せる調理法をとっています。
 具だくさんの焼きそばをしっかり食べ,午後も元気に過ごすエネルギー満タンです!

第一位 揚げパン 登場!

画像1 画像1
 今日の献立は,セレクト揚げパン(ココア味orキャラメル味)ツナオムレツ,パインサラダ,白菜とベーコンのスープ,牛乳です。
 今日の主食は,給食アンケートで主食の部の一番人気だった「揚げパン」です。
 小型ロールを,さっと油で揚げて,ココア味またはキャラメル味の砂糖をまぶしたものです。セレクトの結果は,ココア味を選んだ人の方がやや多かったです。
 キャラメル味のキャラメルとは,生クリームにバターと砂糖を加えて,温めた後冷やして固めた柔らかいキャンディーのような食べ物のことです。溶けた砂糖の独特の風味が特徴です。
 おいしくいただきました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式