最新更新日:2024/06/18
本日:count up122
昨日:123
総数:350780

給食の焼きそばは…!

画像1 画像1
 今日の献立は,焼きそば,蒸し餃子,ブロッコリーの中華和え,ニラ玉スープ,牛乳です。
 主食の「焼きそば」は,アンケートの主食の部第4位の人気メニューです。
 給食の焼きそばには様々な具が入っていますが,お店で食べる焼きそばではあまり見かけない具として,ちくわやモヤシが入っています。
 給食の焼きそばは,ショウガは,紅ショウガを横に添える形ではなく,細かく刻んだショウガを焼きそばに混ぜ込んで作っています。
 給食の焼きそばは,焼きそば麺を別にオーブンで焼いて,別に炒めた具と合せる調理法をとっています。
 具だくさんの焼きそばをしっかり食べ,午後も元気に過ごすエネルギー満タンです!

第一位 揚げパン 登場!

画像1 画像1
 今日の献立は,セレクト揚げパン(ココア味orキャラメル味)ツナオムレツ,パインサラダ,白菜とベーコンのスープ,牛乳です。
 今日の主食は,給食アンケートで主食の部の一番人気だった「揚げパン」です。
 小型ロールを,さっと油で揚げて,ココア味またはキャラメル味の砂糖をまぶしたものです。セレクトの結果は,ココア味を選んだ人の方がやや多かったです。
 キャラメル味のキャラメルとは,生クリームにバターと砂糖を加えて,温めた後冷やして固めた柔らかいキャンディーのような食べ物のことです。溶けた砂糖の独特の風味が特徴です。
 おいしくいただきました。

サクラソウが咲きました

 暖かくなってきました。

 校庭のビオトープのせせらぎの流れもめっきり春らしくなりました。

 種から育てたサクラソウの花がきれいに咲いてきました。

 卒業式にはこのサクラソウの花で体育館の外階段を飾るつもりです。

 
画像1 画像1

春の日差し

 今日は良い天気になりました。

 放課には外で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

 2年生の女の子が、運動場の側溝の落ち葉をとって、きれいにしてくれていました。
画像1 画像1

手作りデザート!「リンゴと紅茶の手作りケーキ」

画像1 画像1
 今日の献立は,チキンと豆のカレー,ゴボウサラダ,リンゴと紅茶のデザート,麦ご飯,牛乳です。
 デザートは,「リンゴと紅茶の手作りケーキ」です。給食アンケートで,手作りケーキはデザートの部第4位に入りました。
 今日のケーキは,紅茶とはちみつの入った生地に,たっぷりの角切りリンゴを加えてオーブンで焼き上げました。調理員さんが一から手作りしてくれました。とってもおいしかったです。ちなみに,今後の手作りケーキの具についてはリクエストも受け付けてもらえそうです。楽しみですね。

ひな祭り献立

画像1 画像1
 今日の献立は,ちらしずし,つくね串,菜花のごま和え,ふだま汁,ミニモモゼリー,牛乳です。
 今日3月3日は,ひな祭りです。春を無事に迎えられたことを喜び,これからもみんなが元気に過ごせるように願う日です。ひな人形を飾って,モモの花やひしもち,白酒などをお供えしてお祝いをします。
 主食は,ひな祭りをお祝いする「ちらしずし」です。酢飯に鮭フレークとしいたけとかんぴょうの甘辛煮と短冊卵焼きを散らしました。
 デザートは,ひな祭りが「桃の節句」とも呼ばれることから,桃のゼリーがついていました。おいしくいただきました。

ひじきで健康に!

画像1 画像1
 今日の献立は、サーモンフライ、白菜入りクリームシチュー、ひじきのマリネ、あいちの米粉パン、牛乳です。
 「ひじきのマリネ」のマリネとは、野菜や魚などを酢やレモン汁を使ったつけ汁にひたした料理のことです。今日のマリネには、ひじきのほかにキャベツ、ハム、きゅうりが入っています。日本では、「南蛮漬け」と呼ばれる料理もマリネと言えます。マリネは酢やレモンの効果でさっぱりと食べられ、少ない塩分でもおいしく食べられる減塩効果や疲労回復を早める効果なども期待できるようです。

今週の予定

画像1 画像1
 3月になりました。今週のめあては「感謝の気持ちを表そう」です。

 卒業を迎える6年生は、毎年この時期になると、6年間世話になった池野小学校に恩返しをするために奉仕活動を行います。今年の6年生はどんなことを計画しているのでしょうか。

 6年生以外の子どもたちもお世話になった方々や自分の家族、友だちや上級生に感謝の心をもち、それを伝えられるとよいと思います。

 今週の予定は以下の通りです。

 3日(火) 6年生を送る会
       PTA役員会
 5日(木) 委員会
 6日(金) 3年クラブ見学

愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31