最新更新日:2024/06/24
本日:count up13
昨日:20
総数:156165
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

熱中症を予防しよう!

画像1 画像1
 熱中症は、いつでもどこでもだれでも、条件次第でかかる危険性があります。

 しかし、正しい予防方法を知り、普段から気をつけることで防ぐことができます。

【熱中症に特に注意が必要な時期】

○5月の暑い日
○梅雨の晴れ間
○梅雨明け
○お盆明け
 まさにこれからの季節、注意が必要ですね。

【熱中症を予防するポイント】

● 水分をこまめにとりましょう。
のどがかわいていなくても、少しずつお茶や水、スポーツドリンクを飲みましょう。また、おでかけのときには水分を持ち歩くようにしましょう。

● すいみん時間はたっぷりとりましょう。
夜更かしは×。暑すぎず、寒すぎない室温にして、ぐっすり眠ることで次の日の熱中症を予防します。

● 丈夫なからだをつくりましょう。
バランス良く食べること、しっかりすいみんをとることで、丈夫なからだはできます。

● 外に出るときは帽子をかぶって、休憩は日陰でしましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280