最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:376
総数:852889
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

いまの暑さは?

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在の城東小学校運動場周辺の暑さ指数(WBGT)は、22.2です。

六角池(観察池)

画像1 画像1
 朝夕は気温が下がり秋の深まりを感じる頃となりました。晩秋から冬にかけて、落葉樹はすべて葉を落とします。六角池も対策を講じる時期となりました。

秋の実り

画像1 画像1
画像2 画像2
 校門の程近くに渋柿(しぶがき)の木があります。立派な実を付けています。秋が深まりを見せています。来週から気温が下がり、少しずつ紅葉が始まりそうです。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 涼しい朝を迎えています。さらに、週末から気温が下がってくる予報です。風邪をひかないように注意しましょう。本日、1年生はマムシ出現により延期していた虫取りにでかけます。たくさん見つけれると良いですね。今日も1日よろしくお願いします。

城東小春夏秋冬

画像1 画像1
 城東小学校校内掲示板「城東小春夏秋冬」が模様替えされました。その内容は、10月14日に実施した運動会の様子です。「かっこよかった!運動会!」子ども達の「本気」の姿がたくさん見ることができます。子ども達は、ふと足を止めてかっこいい姿を眺めています。伝統は受け継がれていきます。

保護者連絡アプリ(テトル)導入のお知らせ

画像1 画像1
 犬山市は、ご家庭と学校をつなぐ新しいシステムとして保護者連絡アプリ(tetoru テトル)を導入することとしました。保護者の皆様にも便利にご活用いただけますのでご案内致します。本日案内文書を持ち帰りますのでご覧置きください。

保護者連絡アプリ( tetoru テトル)の利点
(1)アプリを利用してお子様の欠席・遅刻・早退を連絡することができます。
(2)アプリを利用して学校からの連絡や文書を受け取ることができます。


登録 ・利用 までの流れ
(1)お知らせを配付し、利用希望の有無を確認します。
(2)利用を希望された方に、学校が登録用紙を配付します。
(3)登録用紙にしたがい保護者使用スマートフォンにアプリのインストール及びお子様の情報を登録します。
(4)登録をされた方からアプリを利用して欠席連絡や学校からの文書受け取りができるようになります。

詳しくはお便りにてご確認ください。

保護者連絡アプリ「テトル」導入のお知らせ

テトル説明資料(保護者)

第69回犬山市民展(児童生徒の部)のご案内

画像1 画像1
 第69回犬山市民展を下記のとおり開催する運びとなりました。
 児童生徒の部では、子どもたちが日頃の学習活動で学んだ表現力や創造力の成果を、学校毎に展示しています。子どもたちの生き生きとした作品をご鑑賞ください。

1 開催期間
 令和5年10月29日(日)〜11月5日(日)
 ※10月30日(月)は休館日のため、開催しておりません。

2 展示時間
 午前9時00分〜午後5時00分(11月5日は午後3時00分まで)

3 会  場
 犬山市南部公民館

4 展示作品
 図画工作作品(絵画・工作・彫刻・工芸等)、書写作品、技術・家庭科作品、その他

5 その他
 ・入場は、無料です。

(事務局)犬山市教育委員会 教育部 学校教育課

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今日も秋晴れの朝です。1、2年生はおもちゃフェスティバルです。2年生が生活科で一生懸命に制作したおもちゃを1年生と共有します。楽しみですね。また、教育実習生の研究授業も始まります。本日もよろしくお願いします。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会ありがとうございました。今日は、運動会代休開けの登校日です。朝から美しい青空が広がっています。秋が深まり気温が下がっていますので体調を崩さないように注意しまよう。

(再掲)運動会の駐車場について

画像1 画像1
 お便りで配付した通り、自家用車の駐車場は「岩田グランド」と「城東中学校」(8:25頃開放予定)です。台数に限りがありますので、可能な限り徒歩または自転車で来校をお願いします。自家用車を利用される場合も、できる限り乗り合わせをお願いします。

 また、路上駐車は、通行の妨げになりご近所の方にもご迷惑をかけますので、絶対におやめください。とりわけ、学校間道路、学校西側の路上駐車について地域から学校へ、地域から警察署へ苦情が多数入っています。ご理解とご協力をお願いします。
 
 今回の運動会に限り、下校時の特別な対応として14:30まで城東中学校の運動場を借用します。お迎えを予定されている保護者の方は、徒歩下校の児童の安全確保のため、13:50までに中学校の運動場へ駐車をしてください。なお、児童一斉下校時刻は14:00です。皆さまのご協力をお願いします。

運動会の駐車場

(再掲)運動会場所取りについて

画像1 画像1
 お知らせの通り、保護者の方の校内への立ち入りは、当日の朝、午前7時30分からとしますのでご協力ください。一時駐車として『岩田グランド』を利用されるか、「徒歩または自転車」で来校してください。学校敷地内には敷物以外は持ち込まないこと、校内にペグや釘を打ち込むことがないようにお願いします。

 なお、場所取りは、指令台周辺、本部テント及び救護テント横の観覧席はお取りできませんのでご注意ください。皆さまのご理解とご協力をお願いします。

校内運動会について 〜 お願い 〜

いまの暑さは?

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在の城東小学校運動場周辺の暑さ指数(WBGT)は、22.0です。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、おあしす運動です。城東小学校区コミュニティ推進協議会の皆さまお世話になりますがどうぞよろしくお願いいたします。さて、明日は校内運動会です。天気予報では晴天で開催が出来そうです。

校内運動会について 〜 お願い 〜 運動会の駐車場

いまの暑さは?

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在の城東小学校運動場周辺の暑さ指数(WBGT)は、21.0です。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れの朝を迎えています。気温が下がっておりますので、風邪をひかないようご注意ください。

(お願い)
 送り迎えの際は、岩田グランドを一時駐車場として活用してください。路上駐車は絶対にやめてださい。学校間道路、学校西側(お墓、公園周辺)への駐車は地域の迷惑となっております。昨日は通報があり、犬山警察署が対応した件がありました。ご理解とご協力をお願いします。

ラーケーションIN若狭湾

画像1 画像1
 国立青少年教育振興機構国立若狭湾青少年自然の家から愛知ラーケーション活用の提案が届きました。「わくわく自然満喫パック」「ドキドキチャレンジパック」魅力的な提案となっておりますので、興味のあるご家庭は、直接「自然の家」までお問い合わせください。
愛知県教育委員会後援事業

おはようございます。

画像1 画像1
 涼しい朝を迎えています。本日の1時間目は運動会の全校練習を行います。水分は変わらず多めに持たせてください。よろしくお願いします。

運動場整備

画像1 画像1
 川砂、山砂を入れて運動場を整備しています。運動会まであと4日

いまの暑さは?

画像1 画像1
 現在の城東小学校運動場周辺の暑さ指数(WBGT)は、20.8です。

城東小春夏秋冬

画像1 画像1
 後期が始まりました!始業式、認証式での立派な姿は、新たな決意と心身の成長が感じられるものでした。季節も秋へと変わり、校内運動会も目前へと迫ってきました。修学旅行に芸術鑑賞会と行事も目白押しです。体調に気を付けて後期も頑張っていきましょう。城東小春夏秋冬掲示板には、季節の移り変わりはもとより、児童の頑張っている姿をタイムリーに掲示しています。来校の際はご覧下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 PTA役員会(午後)
3/13 お話ポケット
3/14 5時間授業
3/15 お話ポケット
3/18 卒業式予行
6年生修了式

給食関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287