最新更新日:2024/07/01
本日:count up14
昨日:113
総数:859177
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

運動場南側側溝工事完了

夏休みから行われていました運動場南側の側溝工事が完了しました。
先日の授業参観の折には、まだ道路の舗装が行われていませんでしたが道路舗装も完了しました。
側溝にふたをし暗渠化されたことにより、道路幅がこれまでより広くなりました。
児童生徒の登下校時も通行しやすくなりました。

西門出入り口付近も拡幅され、登校橋に向けて右折ができるようになりました。
これまでより利用しやすくなりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日はありがとうございました!

授業参観ありがとうございました。
ご多用中、たくさんのご来校ありがとうございました。

◎地区委員の皆様
 駐車場整理ありがとうございました。

<小学校駐車の皆様>
 とうこうばし右折協力、ありがとうございました。

※ 今回、お迎えが非常に多く、近隣の皆様(城東団地及び岩田グラウンドその周辺)に多大なご迷惑をおかけしました。
  次回の授業参観時のお迎え下校については、改めて協力のお願いをさせていただきます。

ホールに新エリア登場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年図書館の隣に、新エリアが登場しました。

 この場所でリラックスするスペースとして活用していきます。

 明日の授業参観では、ご自由にお入りください。

低学年図書館開館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ずいぶんお待たせしました「低学年図書館」が、本日開館です。

 保護者の皆様、明日の参観では、(ご自由に)中に入って本を手にしてみてください。

授業参観時の駐車場について

画像1 画像1
道路上に駐車を致しますと、交通渋滞の原因となります。
ご配慮 お願いします。

令和元年度前期学校生活アンケート

画像1 画像1
今年度も上記の通り実施します。
ご協力、よろしくお願いします。
前期学校生活アンケート←ここをクリック

ふれあい運動会の開催日について

<ふれあい運動会開催日>
 10月26日(土)
   給食なし、弁当
  ※雨天の場合は順延(学校は休日)

<予備日1>
 10月27日(日)
   給食なし、弁当
  ※雨天の場合は平常授業
<予備日2>
 10月29日(火)
   給食あり
  ※雨天の場合は平常授業

<振替休業>
 10月28日(月)

実施か順延かは、朝6:30の段階で役員で協議し、判断する。
「学校メール」「ホームページ」で連絡する。

◎例年に比べて開催日が遅いため、プログラムが確定していません。お問い合わせがあったためご連絡させていただきました。文書については後日、配布します。

緊急時の対応について

<今回は給食があることになっているので、4月に配布した「学校案内」と対応が変わってきます>
1 児童が登校する以前に「犬山市」に「暴風警報」や「特別警報」が発表された場合
 (1)午前6時30分までに警報が解除された場合
  ⇨ 平常どおり授業を行います。

 (2)午前6時30分以降より午前11時までに警報が解除された場合
  ⇨ 2時間後をめどに、給食が食べられる時刻に登校時間を設定します。
     職員による安全点検後、登校についてメール配信します。

 (3)午前11時を過ぎてから警報が解除されるか、または警報が解除されない場合
   ⇨ 当日の授業は中止します。

  なお、上記(1)、(2)の場合でも、道路・橋の破損等で登校が危険な場合には、保護者の判断で登校を見合わせてください。遅刻や欠席扱いにはなりません。
  そのことを学校に連絡してください。

 2 児童の登校後に「犬山市」に「暴風警報」や「特別警報」が発表された場合
 (1)台風の中心位置、進行速度及び方向、発表時における気象状況等により判断し、当日の授業を中止し、全児童引き取り下校をします。

 (2)すぐに引き取りができない児童は、学校の安全な場所に待機させておきます。

給食のない場合は、PTA総会の時に配布いたしました平成31年度(令和元年度)学校案内(←ここをクリック)に掲載しております。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 年度末休業終了

日課表

行事予定

学年通信

保健関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287