最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:130
総数:854471
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【城東小】お迎えについて

保護者の皆様にはたいへんお世話になります。
お迎えについての確認とお願いです。

◇ 確認です。
 お迎えについては、保護者の方が児童の待機場所までお越し下さい。児童の安全確保のため、「○○で車を停めて待ってるからね」という方法はやめて下さい。

◇ お願いです。
 先日岩田グランドの利用についてお願いしました。狭いところですが譲り合ってご利用いただくために、お迎えが済みましたら早めに車の移動をお願いします。
 小学校体育館東側駐車場はたいへん手狭ですので、ケガや病気の児童の送り迎えの時のみ、ご利用いただいています。その他の駐停車についてはご遠慮下さい。

宜しくお願い致します。

お迎えの駐停車について【お願い】

城東小学校保護者の皆様には日頃よりたいへんお世話になります。

10月に入ってから、特に週末に近隣住民の方より、お迎えの駐停車について厳しいご指摘を複数いただいています。
学校としては、お迎えの駐車については、通常時「岩田グランド」しか準備をすることができません。恐れ入りますが、岩田グランドが満車の場合は出直していただくなり、時間を少しずらしてお迎えに出ていただくなりのご協力をお願いします。

岩田グランド周辺・城東団地内の道路については、地域の方の通行の妨げになります。特に、城東団地内は両側駐車となって一部全く車が通れない状況です。
また、学校近辺の道路については児童の下校の安全確保のため、同様に駐停車をご遠慮いただいています。

ご事情あってのお迎えだと推察致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。

運動会の忘れ物 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くつは、木造校舎での履き間違いではないかと思われます。写真は「コンバース」ですが、よく似た「アディダス」のシューズが不明となっています。赤い草履(片方)は中学校運動場に落ちていました。

以上6点ですが、お申し出がなければ17日(水)には、学校で処分したいと思います。

運動会の忘れ物 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しばらく連絡を待ちましたが、いくつかの忘れ物があります。お心当たりの方は城東小学校へお越し下さい。

学校携帯の運用を開始します

 利便性向上と通話料金削減のために「学校に設置する携帯電話(学校携帯)」を使用することとなりました。
 本日ご家庭向けに「お知らせとお願い」の文書を配付致しました。
 「学校携帯」は学校からの発信専用となりますので、ご理解ご協力をお願い致します。
画像1 画像1

教育実習スタート

本日より教育実習が始まりました。
4名の実習生が3週間から4週間の教育実習をします。
配属される学級は4年生と5年生になります。
保健室実習の学生もいます。
これから子ども達とかかわることになりますが、ご理解をください。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/28 PTA資源回収予備
11/2 校外学習
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287