最新更新日:2024/07/02
本日:count up197
昨日:199
総数:575209
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。
TOP
PTA

図書ぼっちさんの練習に熱が入ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日が図書ぼっちさんの活動日です。夏休みが終わったばかりで、暑い日が続いています。その中で、10月の発表に向けて大型ペープサート劇の練習に熱が入ってきました。毎年、素晴らしい劇を見せていただいていますが、回を重ねるたびに演出に新たな工夫や仕掛けが入ってきます。今年は、どんな劇になるのかとても楽しみにしています。

陸上運動記録会の練習をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は10月2日(火)に行われる犬山市陸上運動記録会に向けて練習をしてます。50m走、走り幅跳び、走り高跳び、ボール投げ、リレーが種目です。練習をしながら、これから選手を決定し当日に臨みます。
 現在はそれぞれがいろいろな種目に挑戦している段階です。一人一人が選手になれるように頑張って練習しています。
 犬山市では北部地区と南部地区に分かれて記録会を行います。犬山南小学校は北部地区の記録会に参加し、会場は犬山西小学校になります。

犬山南小学校区ふれあい運動会実行委員会を開催しました

画像1 画像1
 9月5日に犬山南小学校区ふれあい運動会実行委員会を行いました。午後7時からの開催でしたが委員の皆様にはご多用の中、出席していただき運動会の運営について協議していただきました。委員の皆様はスポーツ振興委員、スポーツ推進委員、町会長代表、老人会代表、PTA役員代表及び学校職員です。主に事前準備や当日の運営・役割分担等についても打ち合わせを行いました。
 本年度は10月6日(土)にふれあい運動会を開催します。地域・保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。

東之宮古墳発掘調査中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
成田山大聖寺裏手の山の上に東之宮古墳があります。現在発掘調査中で石棺の上蓋が掘り出されています。古墳は前方後方墳という形で、山の上にさらに盛り土をして作ってあるそうです。石棺に使っている大きな石は犬山市の善師野地区から運んできた堆積岩のようだとのことでした。3世紀末から4世紀初めの頃につくられた初期の古墳と言われていますが、隙間のできないように合わせるために大きな石をきれいに切る技術が当時すでにあったことに驚かされます。
今後、石棺の上蓋を取り内部の調査をするそうです。石棺の内部が赤く塗られているとのことで、9月末に予定されている現地説明会が楽しみです。

給食室に新しい機器が入りました

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みになって,給食室にスチームコンベクションオーブンという調理器と大型の食器洗浄機が入りました。どちらも大型のトラックで学校に運び込まれ、時間をかけて慎重に給食室に設置されました。
 スチームコンベクションオーブンという調理器は今までできなかった焼くという調理か可能になるそうです。夏休み明けから給食のメニューの幅が今まで以上に広がるとのことで,給食が今から楽しみです。(写真左)
 また、大型の食器洗浄機は今まで手洗いしかできなかった大食缶にも対応できるとのことで,調理員さんの作業の効率化も期待できそうです。(写真右)

4年生 ふれあい学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月23日(土)に行なわれたふれあい学級で、4年生は箸置き作りを行ないました。牛乳パックを再利用して手作りの箸置きを親子で協同作業をしながら作り上げました。中には10個以上作った方もみえて、親子のふれあいも深まった一時になったと思います。

1年生の情報交換会

画像1 画像1
 1年生が入学して2か月がたちます。そこで、犬山市子ども未来センターを始め未来園や幼稚園の方を学校に来ていただき,授業参観の後で、子どもたちの様子についての情報交換を行いました。
 3月まで教えていただいていた未来園や幼稚園の先生方が教室に顔を出されると,子どもたちはとてもうれしそうでした。授業が終わるやいなや先生方を子どもたちが取り囲んでいました。
 参加された先生方からは,子どもたちの成長について感想をいただくと同時に、「小学校への準備としてどのようなことをしていったらよいか」とか園ではこのようにしていきましたなどの話が出てきました。小学校からは学校の方針や1年生の方針などを伝え、とても有意義な会となりました。

警察署の方との通学路緊急点検

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は通学途中や下校時に児童が犠牲になる交通事故が続いています。そこで児童通学路の状況を点検するために、警察署の方と教育委員会及び学校が協力して、子どもの登校時間にあわせて通学路の緊急点検を行いました。場所は犬山口駅近辺から南に続く市道と県道に出る住宅地の中の市道です。通勤の自動車、自転車、歩行者で道路が混雑する様子や危険な交差点を児童が横断する様子を確認し、問題点を話し合いました。その場でいつも児童の様子を見守っていただいている交通指導員さんや子ども見守り隊の方からの貴重な情報も得ることができました。この点検が、通学路の安全確保につながっていくことを願っています。

写真ギャラリーの写真の入れ替えがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市老連写真クラブの方の力作が並んでいる職員室前の写真ギャラリーです。2か月に一度写真を入れ替えていただきますが、今回は4月に変えて1か月で交換となりました。次回は7月の予定です。学校にお越しの際には、ぜひ職員室前に掲示してある写真もご覧になってください。

トチノキの花が満開です

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の南西の大きな木に白い花がいっぱい咲いています。ヒトツバタゴの後に咲きました。今年は例年になく花が多く咲き、見応えがあります。

5月21日(月)金環日食の日のお願い

 来る5月21日(月)は金環日食という天文現象が見られます。日本では1987年に沖縄で見られて以来の出来事です。名古屋では,計算上1080年の平安時代以来となります。
 金環日食は太陽の前を月が横切ることによって起きる現象です。地球から見た太陽は月に隠れてドーナツ状に見えます。皆既日食とは異なり,辺りは暗くなりません。
 すでに、案内をさせていただいていますが、金環日食となる食の最大が午前7時30分過ぎとなるため登校時の安全を考え、登校時刻を1時間遅くします。また、直接太陽を見ることは危険ですが、安全な方法で観察もさせたいと考えています。学校でも事前指導しますので、ご家庭でもご協力ください。

金環日食の日の対応について(学校からの配付文書)「配付文書」の「学年通信等」にあります 
金環日食を安全に観察しよう(国立天文台資料) 「配布文書」の「ダウンロード」にあります

国立天文台の金環日食に関するページは以下のアドレスです。
http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521/

かわいいウサギが仲間入りしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年の冬から空き家になっていたウサギ小屋に新しい住人が入りました。岐阜市畜産センター公園に無理にお願いしてウサギを譲り受けたのです。白毛で黒い目の雄、白毛で赤い目,茶色の毛、灰色の毛とそれぞれ特徴をもった雌3羽と計4羽です。センターではとても元気のよい子ばかりでしたが、学校までの約1時間自動車に乗っていたせいでしょうか。学校に着いたときはとてもおとなしくしていました。
 すぐに飼育小屋に入れてあげると、初めは中の様子を慎重に見回っていましたが,しばらくすると安心してラビットフードを食べたり,水を飲んだりするようになりました。
 

校庭は初夏の装いになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴールデンウイークも終わり、校庭に子どもたちが戻ってきました。犬山を代表する樹木のヒトツバタゴも白い花を満開に咲かせています。また、3月末から養生していた芝生の柵もはずしました。

校庭の桜の花が見頃を迎えました

画像1 画像1
 今年は,寒さの影響で桜の開花が遅れていました。本校の校庭の桜もやっと見頃を迎えました。満開はまだ先になりそうですが、県道の桜と共にしばらくは校庭が桜の花に囲まれます。

犬山祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月の第1土曜日から犬山祭りが始まります。今年は4月7日(土)と8日(日)です。13台の車山(やま)が犬山城に勢揃いします。昼はからくり奉納があります。車山を引き回すときに方向を変えるには車輪を持ち上げて一気に回すことをします。これをどんでんと言いますが,とても迫力があり祭りの名物の一つとなっています。本校の校区にも車山をもっている町内があり、その町内の子はお囃子をするために車山に乗って参加しています。写真は交差点でどんでんをしている場面です。

サクラの花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 例年になく寒い日が続き,サクラの開花も遅れていましたが校庭のサクラの花が昨日から咲き始めました。入学式の日にはなんとか校庭がサクラの花に包まれそうです。
 また、新2年生が秋に植えたチューリップも花をつけ、入学式を待っています。

☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆

 いつも犬山南小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
なお、2011年度(平成23年度)に掲載された記事に関しましてはホームページ左下の◇過去の記事「2011年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。
また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 一日入学
2/6 犬山中入学説明会
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268