新着 学校日記

10月4日(水) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 麦ご飯・チキンカレー・牛乳・フルーツクリームヨーグルト

○献立メモ
 今日はみなさんに人気のカレーです。カレーはインドで生まれました。インドでは、たくさんのスパイスを組み合わせてカレーの味を作っています。やがてイギリスに伝わり、あらかじめブレンドされたカレー粉が作られました。それが日本に伝わり、日本でたくさんとれるじゃがいもや玉ねぎ、にんじんの入ったカレーライスができました。長い歴史の中で、日本人に合ったカレーが作られてきたのですね。

10月3日(火) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ごはん・牛乳・揚げ豆腐のきのこソースかけ・じゃこごまキャベツ・吉野汁 

○献立メモ
 揚げ豆腐のきのこソースかけには、きのこが3種類入っています。何だかわかりますか?答えは、「えのきたけ」「マッシュルーム」「まいたけ」です。全部わかった人は、きのこ博士ですね。きのこは、うまみが豊富な食べ物です。このうまみを生かして、なべ物や汁物にもよく入っています。今日は、揚げた豆腐にうまみが豊富なきのこソースをたっぷりかけました。味わって食べてくださいね。

10月2日(月) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・豚肉のしょうが焼き・ごぼうサラダ・秋なすのみそ汁

○献立メモ
 今週から10月に入りました。記録的な暑さは越えたものの、まだまだ日中は残暑が厳しい日が続きそうですね。みなさんはいつも朝ごはんを食べていますか?朝ごはんは、午前中元気よく過ごすためのエネルギーになります。昨日の夕ごはん分のエネルギーは、寝ているうちに使われてしまうため、朝ごはんを食べてこないと、授業をがんばる力となるエネルギーが足りなくなってしまいます。毎日、朝ごはんをしっかり食べてから登校しましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2023年度
1/23 おはよむ
1/25 ミニ通学団会
1/28 学校公開日(2時間目、3時間目公開) 3時間授業 給食なし 地域代表者教育懇談会
1/29 代休日

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

教育目標

下校時刻

校長あいさつ

保健だより保護者用

学校からのお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442