新着 学校日記

12月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・いわしの梅煮・ゆずか和え・冬至の白みそ汁

○献立メモ
 22日は、「冬至」です。一年のうちで夜がもっとも長い日のことを「冬至」といいます。22日からは、少しずつ昼間の時間が長くなるので、昔から冬至は「太陽が生まれ変わる節目の日」としてさまざまな風習があります。給食では、縁起を担ぐために「ん」のつく食材を食べて「運」を呼び込む風習にちなんだ献立です。「ん」のつく食材を探してみてくださいね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2023年度
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式 給食なし 11:10(一斉下校) PTAあいさつ運動
1/10 給食開始 5時間授業

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

教育目標

下校時刻

校長あいさつ

保健だより保護者用

学校からのお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442