新着 学校日記

R4小中学生をもつ保護者のための家庭教育セミナーのお知らせ

一宮市よりお知らせが来ています。
ウェブサイトは以下の通りです。
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/kyouiku/sh...


R4小中学生をもつ保護者のための家庭教育セミナー

8月29日(月)中庭の畑で育つさつまいも。

 中庭の畑では、2年生の生活科で、さつまいもを育てています。
実りの秋に向けて、葉っぱやつるを伸ばして、しっかりと栄養を蓄えているようです。
 みなさんは、過ごしやすい秋に向けて、今何をしていますか?
今みなさんが、取り組んでいることが、秋に実を結ぶといいですね。
 果たして、土の中のさつまいもは? 収穫の時まで、お楽しみですね!
画像1 画像1

8月26日(金) 2学期を迎えるにあたって

 2学期を迎えるにあたって、児童生徒および保護者の皆様に向けて愛知県知事よりメッセージが届いています。困ったことがあったり、悩みがあったりした場合、一人で抱え込まず、周りにいる信頼できる人に自分の気持ちを伝えてください。


「県民の皆様へ(知事メッセージ)」

8月23日 新しいエアコン

今日、職員室に新しいクーラーが付きました。今まで、職員室はとても暑かったのですが、快適になりました。業者のみなさん、暑い中作業していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月23日 新しい教科書

 ぴかぴかの新しい教科書が届きました。上下巻の(下)の教科書です。教科書たちも、みんなに使ってもらうのをきっと楽しみにしていますよ。
 
画像1 画像1

8月19日(月)エアコンの工事

画像1 画像1
 大徳小学校では、夏休みの期間を利用して、エアコンの工事を行っています。古いエアコンを新しい物と取り換えています。まず、教室や部屋にあるものにほこりやごみがかからないように、ビニールをかぶせてから作業を始めます。図書室は無事に新しいエアコンになりました。9月からの学校生活も快適に送れるように工事の方々も丁寧に仕事をされています。今日も暑い中、ありがとうございます。

8月21日(日)公民館の魅力あふれる地域づくり事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地域の公民館の方々や消防団の方々が大徳小学校のまわりの環境整備を行っていただけました。子ども達のために通学路に生えている伸びきった雑草を刈り、きれいにしました。2学期、子ども達は気持ちよく登校し、いいスタートが切れると思います。

8月19日(金) 青田刈り

稲を青いうちに刈り取ることを青田刈りと言います。今日の午後は、先生方でみんなで田植えした稲の一部を刈りました。この後、、刈ったものを乾燥させると、わら細工やしめ縄が作れる材料である稲わらになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日 新学期に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期に向けて、環境整備を少しずつ行っています。今日は学校の東側にある歩道橋下花壇の草むしりを行いました。夏休みの間に伸びた雑草を丁寧に抜いて、きれいな花壇へと戻しました。夏休み中、少しずつ学校内で伸びた雑草を取っていきたいと思います。

8月9日(火) 明日から学校閉校日です

 明日、8月10日(水)から16日(火)までは学校閉校日です。そのため、次回のウェブサイトの更新は17日(水)となります。よろしくお願いします。

8月9日(火)南庭の草刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間かけて南庭の草刈りをしました。夏休み明けから9月の第一週目にかけてもう一度、行う予定です。少し放っておくと、茎がしっかりとした雑草が生い茂ってしまいます。今日は朝から作業をしていたら、近所に住む保護者の方からスポーツドリンクの差し入れをいただきました。すごく元気づけられました。

8月8日 バニラです、みなさん元気ですか?

 今日も、暑いですね。今日は、バニラの様子を伝えます。
バニラは、干し草や野菜をたくさん食べてとても元気に過ごしています。
みなさんは、早寝、早起きをして、朝ごはんをしっかり食べていますか?
生活リズムを整えて、楽しい夏休みにしましょう。
バニラは、みんなに会えるのを楽しみにしています。

画像1 画像1

8月1日 5年生元気に出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は今日から1泊2日の野外教育活動です。大きな荷物を持ってみんな笑顔で出発しました。すてきな2日間になることを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442