新着 学校日記

11月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 スライスパン・牛乳・コーンクリームスープ・ボロニアステーキ・キャベツソテー・りんごジャム 
              
○ こんだてメモ
 今日はスライスパンが2通りの食べ方にできる献立です。一つ目は、ボロニアステーキとキャベツソテーをはさんだ、サンドウィッチ風の食べ方。もう一つは、りんごジャムをパンに塗る食べ方です。1枚ずつ味の変化を楽しむのがおすすめです。好きな食べ方を自分で選び、美味しく食べてください。

11月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ごはん・牛乳・豚汁・ぶりの揚げ照り・白和え    

○ こんだてメモ
 今日は、「まごわやさしい」こんだての日です。7種類の食材の頭文字です。みなさんは、何種類わかりますか? 答えは、「まめ」、「ごま」、わかめなどの「海そう」、「野菜」、「魚」、しいたけなどの「きのこ」、「いも」です。今日は、この7つの食材が給食に入っています。どこに何が入っているか探しながら、7つ全部食べてみましょう!

10月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 りんごパン・牛乳・クリームシチュー・ハンバーグのトマトソースがけ 

〇 こんだてメモ  
 給食には、いろいろな種類のパンが登場しますが、今日はりんごパンです。そこで、今日はりんごに関するクイズです。世界で1番りんごをたくさん作っているのは、どこの国でしょうか?1、日本2、フランス3、中国 答えは3の中国です。日本にりんごを伝えたのも中国だと言われています。りんごには、おなかの働きを整えてくれる「食物せんい」などたくさんの栄養素が入っています。

10月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 ご飯・牛乳・かきたま汁・さけのみそいため 

〇 こんだてメモ
 今日の魚は、秋が旬のさけです。さけは川で生まれたあと、海に移動します。3年〜4年たつと大きく成長し、卵を産むために自分が生まれた川に戻ります。日本の近くでとれる白鮭の中でも、産卵の時期の秋ごろにとれるものを、秋鮭とよびます。秋鮭は脂がのっておいしいのが特徴です。

10月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 くり五目ご飯・牛乳・きのこ汁・花野菜和え・かき

〇 こんだてメモ
 今日は、「旬を味わう日」です。みなさんは、秋が旬の食べ物をいくつ知っていますか?今日の給食に登場している、くり、しめじやまいたけなどのきのこ、さつまいも、かきの他にも、「実りの秋」といわれる秋には、たくさんの食べ物が旬をむかえます。栄養価が高くて、おいしい旬の食べ物を、残さず味わって食べましょう。

10月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 ご飯・牛乳・さといものみそ汁・ちくわのいそべ揚げ・こがね和え
 
〇 こんだてメモ
 今日は、秋から冬にかけて旬をむかえる、さといものみそ汁です。さといもは古くから日本で食べられてきました。最近は、スーパーでも通年みかけるさといもですが、旬のさといもは、特徴的なぬめりが強く、おいしいです。今日のみそ汁のだしには、煮干しを使っています。味わっていただきましょう。

10月24日(月)科学クラブの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 科学クラブでは、「火山のしくみ」について学習しました。火山の噴火がどうやって起こるのかを実験を通して、みんなで学習しました。

10月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 金芽ロウカット玄米ご飯・牛乳・中華わかめスープ・肉だんごの甘酢あん 

〇 こんだてメモ
 肉だんごの甘酢あんには、緑色のピーマンと赤色のパプリカが入っています。どちらも、とうがらしの仲間ですが、辛み成分のカプサイシンがほとんどふくまれていないので、辛みはありません。ピーマンもパプリカも、ビタミンCが多くふくまれています。これから寒くなると、かぜをひきやすい時期になるので、色々な食べ物から栄養をとって、丈夫な体を作りましょう。

10月24日(月)尾西二中合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は尾西第二中学校のお兄さん、お姉さんがやってきて、正門や南門であいさつ運動をしてくれます。大徳の子は大きな声であいさつできるかな?

10月21日(金)避難訓練

 今日は避難訓練を行いました。今日の訓練は休み時間に行うものでした。外で遊んでいた子や廊下にいた子は運動場や廊下の真ん中に移動をし、小さくかがんで避難を行いました。その後は各学年に分かれ、消火器訓練や救助袋訓練を行いました。

10月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 ソフトめん・ミートソース・牛乳・ポパイサラダ 

〇 こんだてメモ
 ポパイサラダには、ほうれんが入っています。ほうれん草と見た目がよく似た野菜に、こまつながあります。みなさんは、ほうれん草とこまつなの違いが分かりますか?調理するときに切り落とす、根本の色で見分けることができます。根本の部分が、赤色のものがほうれん草です。また葉っぱにも違いがあります。濃い緑色で、少しぎざぎざしているのがほうれん草、だ円のような丸い形をしているのがこまつなです。どちらも緑黄色野菜で、鉄分の多い野菜です。

10月21日(土)全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目、運動会に向けて全学年が運動場に集まって、練習を行いました。今日の練習では控え席の隊形や開会式で行う準備運動の確認をしました。

10月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 キンパ・牛乳・トックスープ 

〇 こんだてメモ
 今日の「キンパ」は、木曽川西小学校の児童が考えてくれた応募こんだてです。キンパは韓国の家庭料理の一つで、日本語にすると「のりごはん」という意味です。味付けした肉や野菜などのたくさんの具材を、ご飯と一緒にのりで巻いた料理です。今日のキンパは、自分で作って食べる、セルフスタイルです。のりの上にご飯をのせ、野菜、肉、卵などの具材と一緒に食べましょう。

10月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 ご飯・牛乳・ちゃんこ鍋・愛知のにじますかんろ煮・赤じそ和え

〇 こんだてメモ
 今日は、愛知県の設楽町でとれたにじますを使った、かんろ煮です。にじますとは川でとれる魚の一種で、さけの仲間です。愛知県では、奥三河の清流を利用して、にじますやあゆなどの、養殖が行われています。今日のかんろ煮は、甘辛い味付けで、やわらかく煮込んであるので、頭からまるごと食べられます。

10月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 麦ご飯・牛乳・関東煮・生揚げの肉みそかけ 

〇 こんだてメモ
 「関東煮」とは、東京で食べられている、おでんのことです。おでんは地域によって味付けが違うため、名古屋や関西では、東京のおでんを「関東煮」と呼んでいます。関東煮の特徴は、甘めのしょうゆ味です。煮物は、苦手な人もいるかもしれませんが、これからどんどん気温が下がって、寒くなります。温かい関東煮を食べて、体の中から温まってくださいね。

10月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 ご飯・牛乳・切り干しだいこんのみそ汁・だいずとじゃこのごまがらめ・ひじきのいため煮 

〇 こんだてメモ
 今日は、「まごわやさしい」こんだての日です。「まめ」、「ごま」、わかめなどの「海そう」、「野菜」、「魚」、しいたけなどの「きのこ」、「いも」の7つの食材が給食に入っています。どこに何が入っているか、探しながら7つ全部食べてみましょう。色々な食べ物を、組み合わせて食べることで、バランスのよい食事になります。

10月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 小型ロールパン・牛乳・焼きそば・シャキシャキれんこんサラダ・ココアパウダー 

〇 こんだてメモ
 今日は焼きそばに関するクイズです。ソースをかける前の焼きそばめんは何色をしているでしょうか?1白色2黄色3灰色 答えは、2の黄色です。焼きそばめんの原材料である小麦粉は白色ですが、焼きそばめんを作るときに使われる「かん水」というアルカリ性の水と反応すると、黄色に変化します。
 今日は、焼きそばをパンにはさんで食べてもおいしいですよ。

10月13日(木)しめ縄講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の米づくり体験の一環として、稲わらを使って、しめ縄をつくります。子ども達に指導するため、今日は先生方がしめ縄づくりに挑戦しました。

10月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 ご飯・牛乳・ハッポウタン・春巻き・ナムル 

〇 こんだてメモ
 ハッポウタンは、中華料理です。ハッポウは漢字で八つの宝と書きます。八という数字には「たくさんの」という意味があります。タンは漢字で「湯」と書き、スープを意味しています。字の通り、具だくさんのスープです。今日の給食のハッポウタンも、えびやはくさい、うずら卵などたくさんの具材が入っています。

10月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 鶏そぼろ丼・牛乳・白みそ汁・ツナ和え 

〇 こんだてメモ
 今日の和え物にはツナが入っています。ツナは、何という魚から作られるか知っていますか? 答えはマグロです。マグロを油漬けにしたり、水煮にしたものをツナと呼びます。ツナはスーパーなどでは、缶詰に入れて売られていることが多く、長い間保存できることが特徴です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442