生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

4月23日(火)先生からのメッセージ

昨日は、授業参観がありました。その後のPTA総会や保護者会で、担当の先生方から子ども達の1年間の成長と今年度の目標について、お話をしていただきました。ときには失敗をすることもありますが、子ども達はしっかりと成長していることを感じます。保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)授業参観・PTA総会について

今日は、午後から授業参観、PTA総会、2・3年生の学年保護者会を行います。保護者の皆様気をつけてお越しください。

<授業参観>
12:50〜13:40 各教室
<PTA総会>
14:00〜14:45 屋内運動場
<学年保護者会>
15:00〜15:55
 2年生:武道場
 3年生:屋内運動場

写真は、登校後の教室の様子です。落ち着いた雰囲気で1日が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)先生からのメッセージ

新年度が始まって約2週間が経ちました。落ち着いた生活のリズムになってきています。少しずつ、周りの様子も見えるようになるころです。気になるところが出てきたら、周りの友達と話題にしてみましょう。よりよい生活を送るために協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)登校の様子

1週間の始まりです。昨日は、たくさん雨が降りましたが、登校時には雨があがり気持ちよく登校することができました。今週も体調に気をつけて充実した生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)情報モラル講座

今日の午後、KDDIから講師をお招きして、情報モラル講座を行いました。スマホやインターネットは便利なものですが、使い方を間違えると大きな事件の被害者にも加害者にもなる可能性があります。講師の方から、実際にあった事件の紹介やその事件を防ぐためにしなくてはならないことなど、具体的なお話を聞きました。教えていただいたことを忘れず、情報機器を正しく使っていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)第1回生徒議会

各クラスの議員さんや委員会の委員長さんが集まり、第1回の生徒議会を行いました。よりよい丹陽中学校にしていくために、協力してがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)先生からのメッセージ

先生方の声掛けに応えてくれる子ども達がとてもたくさんいます。小さなことを積み上げていくことが、大切です。友達と協力しながら成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)先生からのメッセージ

今日は金曜日です。1週間が終わります。今週は、本格的に授業が始まり、生活のリズムも安定してきました。みなさんのがんばる姿がたくさん見られました。その分、疲れも出る頃です。しっかりと体を休めることも大切です。週末の時間の使い方を工夫してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)登校の様子

今日は、とても気持ちのいい青空でした。子ども達の笑顔も、より輝いているように見えました。今日も充実した1日になるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)教室の様子

登校後の教室の様子です。子ども達は、落ち着いた雰囲気で過ごしています。笑顔もたくさん見られました。けじめをしっかりつけて生活する姿がとてもすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)先生からのメッセージ

教科の授業が始まって、今日で1週間になります。ほとんどの教科の授業を経験することができたと思います。新しいクラスでの生活もリズムが整ってきたようです。しっかりと基礎をつくり、みんなで力を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)登校の様子

今日も穏やかな朝でした。少し雲は多かったですが、さわやかな風を感じました。子ども達も笑顔で登校してきています。学習や運動に最適な気候です。今日も実りある1日にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)先生からのメッセージ

3年生も2年生も、仲間に対する心遣い、気配りを意識して生活できていますね。とても素晴らしいです。1年生のみなさんも少しずつ中学校の生活に慣れてきましたね。笑顔が増えてきました。今日もよい1日にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)登校の様子

昨夜の雨が嘘のような青空です。子ども達も晴れやかな表情で登校してきました。今日も気温がかなり高くなるようです。体調管理をしっかりして過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)先生からのメッセージ

身のまわりの整理整頓ができるのは当たり前、先輩として後輩の手本となるのは当たり前、授業に積極的に取り組むことも当たり前。当たり前のことが当たり前にできる学級、学年、学校にしてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)登校の様子

少し雲が多い朝でしたが、子ども達は笑顔で登校してきました。気温の変化が激しいので、体調管理をしっかりしてください。今日も充実した1日にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)先生からのメッセージ

先週の金曜日から授業が始まりました。学級の組織、当番活動も決まってきました。新しい仲間との生活にも慣れてくる頃です。当たり前のことが当たり前にできる生活を目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)登校の様子

穏やかな朝、元気な子ども達のあいさつで新しい1週間が始まりました。今週は、本格的に教科の授業が進んでいきます。学習内容を一つずつ確実に身に付けることができるようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)先生からのメッセージ

今日から教科の授業が始まります。最初の授業では、学習の進め方やポイントについてのお話があると思います。出会いを大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)登校の様子

今日も気持ちのいい朝でした。明け方は、ひんやりとしていましたが、登校の時間帯には太陽の光が強くなり、気温が高くなってきました。日中の気温は25度くらいになる予報が出ています。暑さ対策、水分補給をしながら健康第一で過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080