最新更新日:2024/06/21
本日:count up84
昨日:82
総数:1130537
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

5月10日(金)校内の様子

登校後の教室の様子です。時間までに学習用具の整頓をおえた子ども達は、健康観察をしてから清掃活動にむかいます。けじめある行動をすることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)先生からのメッセージ

何を行うにも、事前の準備をしっかりしておくと安心してその日を迎えることができます。そんな意識をもって、取り組んでいるみなさんの姿はとても立派です。メリハリをつけた生活を心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)登校の様子

とてもさわやかな朝でした。時折吹く風が、とても気持ちよく感じられました。子ども達の笑顔が、いつもより多く見られた気がします。過ごしやすい1日になりそうです。実りある1日にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)校内の様子

清掃後の教室の様子です。子ども達は朝の読書タイムを有意義に使っています。その後、先生から1日のスケジュールの確認などのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)校内の様子

朝の教室の様子です。先生も一緒になってクイズを解いたり、先生からのメッセージを読んだりしています。どの教室も穏やかな雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)先生からのメッセージ

高い目標に向けて、一歩一歩進んでいく。今、がんばっている姿があるから、さらにみなさんの成長を期待しています。みんなでよりよい生活をつくり上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)登校の様子

今朝は気温が低く風が冷たく感じられました。しかし、子ども達は元気に登校してきています。気温の変化が大きい時期は体調を崩しやすいです。健康な生活を送ることができるように心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)先生からのメッセージ

修学旅行、キャンプ、校外学習の準備が進んでいます。それぞれの行事に取り組む中で、どんな力を身に付けることができるでしょうか。参加した全員が、楽しく過ごすために満つような条件を考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)登校の様子

気持ちのいい青空と風を感じる朝でした。子ども達の笑顔もたくさんたくさん見ることができました。
昇降口では、緑の羽根募金を呼び掛ける子ども達の姿も見られました。よりよい環境を作っていくための取り組みを進んで行ってくれたみなさん、ありがとうございます。
今日は、さわやかな1日になりそうです。実りある1日にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)1日の始まり

清掃後の教室の様子です。朝の読書タイムのあとは、先生の話を聞いて1日の準備を行います。連休の後ですが、しっかりとした姿勢で本を読んだり、話を聞いたりするなど、気持ちの切り替えがスムーズにできている子がたくさんいます。素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)先生からのメッセージ

大型連休が終わりました。少しゆっくりできたでしょうか。3年生は修学旅行に向けての準備が始まります。2年生は、ひるがのキャンプにもうすぐ出かけます。1年生は初めての中間テストや校外学習の準備がスタートします。それぞれの学年で取り組む行事に違いはありますが、今できることをしっかりやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)登校の様子

大型連休が終わりました。休み中にいろいろ挑戦した疲れもあると思いますが、笑顔で登校してくる子ども達がたくさんいました。生活のメリハリをしっかりつけて今週もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月5日(日)吹奏楽部

いちのみやリバーサイドフェスティバルに吹奏楽部のみなさんが出演しています。素敵な演奏にお客様も大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)先生からのメッセージ

明日から4日間のお休みになります。何をして過ごすか、計画は立ててありますか? 充実した時間の使い方ができるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)登校の様子

今日は気温が低く、肌寒さを感じる朝でしたが、子ども達は元気に登校してきています。寒暖差が大きい時期ですが、体調管理をしっかりして充実した1日にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)先生からのメッセージ

普段は、いろいろなことにゆっくり取り組む時間が取れない人も、練習の間に何か挑戦してみましょう。絵を描いたり、読書をしたり、いろいろ工夫して見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)登校の様子

今日から5月です。五月晴れとはいきませんでしたが、その分、子ども達の笑顔がさわやかさを感じさせてくれました。今日も1日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)校内の様子

登校後の校内の様子です。連休明けのため、少し疲れた表情の子どももいましたが、落ち着いた1日の始まりです。気持ちの切り替えをしっかりしながら1日を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)先生からのメッセージ

祝日はただのお休みではなく、いろいろな意味があります。どんな意味があるのか調べてみると面白いと思います。大型連休の間の登校日です。どんな意味を込めて1日を過ごすのか。考えて行動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)登校の様子

登校の時間帯には雨は降っていませんでしたが、今日は不安定な天気が続きそうです。体調管理をしっかりして、充実した1日にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080