最新更新日:2024/06/17
本日:count up54
昨日:107
総数:1129625
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

4月17日(水)先生からのメッセージ

3年生も2年生も、仲間に対する心遣い、気配りを意識して生活できていますね。とても素晴らしいです。1年生のみなさんも少しずつ中学校の生活に慣れてきましたね。笑顔が増えてきました。今日もよい1日にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)登校の様子

昨夜の雨が嘘のような青空です。子ども達も晴れやかな表情で登校してきました。今日も気温がかなり高くなるようです。体調管理をしっかりして過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)先生からのメッセージ

身のまわりの整理整頓ができるのは当たり前、先輩として後輩の手本となるのは当たり前、授業に積極的に取り組むことも当たり前。当たり前のことが当たり前にできる学級、学年、学校にしてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)登校の様子

少し雲が多い朝でしたが、子ども達は笑顔で登校してきました。気温の変化が激しいので、体調管理をしっかりしてください。今日も充実した1日にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)先生からのメッセージ

先週の金曜日から授業が始まりました。学級の組織、当番活動も決まってきました。新しい仲間との生活にも慣れてくる頃です。当たり前のことが当たり前にできる生活を目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)登校の様子

穏やかな朝、元気な子ども達のあいさつで新しい1週間が始まりました。今週は、本格的に教科の授業が進んでいきます。学習内容を一つずつ確実に身に付けることができるようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)先生からのメッセージ

今日から教科の授業が始まります。最初の授業では、学習の進め方やポイントについてのお話があると思います。出会いを大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)登校の様子

今日も気持ちのいい朝でした。明け方は、ひんやりとしていましたが、登校の時間帯には太陽の光が強くなり、気温が高くなってきました。日中の気温は25度くらいになる予報が出ています。暑さ対策、水分補給をしながら健康第一で過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)先生からのメッセージ

新年度が始まって、1週間が経ちました。新しい環境、新しい組織での不具合も出てくる時期です。どうすればよいか、一人一人が当事者意識をもって考え、よりよい集団をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)登校の様子

今日も穏やかな朝でした。子ども達は笑顔で登校し、元気なあいさつをしてくれました。
先生方や一宮市から派遣していただいているスクールサポーターの方が、子ども達を様子を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水) 先生からのメッセージ

今日は、学力テストがあります。昨年、学習した内容が、どれだけ理解できているかが分かります。不十分なところを補いながら、がんばっていきましょう。部活動も再開します。3年生のみなさんは、あと3か月で最後の大会をむかえます。時間を大切にして取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)登校の様子

今朝はとても気持ちのいい青空のもと、子ども達が元気に登校してきました。1年生の子ども達の表情も少しずつ和らいできたようです。今日も体調に気をつけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)身体測定

午前中に身体測定や聴力検査を行いました。たくさんの人が移動するので騒がしくならないよう、互いのことを気遣いながら行動することができました。教室では視力検査を行いました。今回の結果をもとに、いろいろなアドバイスを行います。受診が必要なときは、早めにお医者さんにみてもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)先生からのメッセージ

教室の黒板などにも、登校してきた子ども達へのメッセージがたくさん書かれていました。よい出会いに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)先生からのメッセージ

新年度が始まって3日目となります。どの学年も新しい学年、新しいクラスになったことを意識し、落ち着いた行動ができています。
今日は、身体測定があります。身体測定は、みなさんが健康に成長していることを確認するための大切な取り組みです。みんなで協力してスムーズに行えるようにしていきましょう。
それから…、今日から給食が始まります。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)登校の様子

登校の時間帯には、かなりの雨が降っていましたが、子ども達は元気に登校し、さわやかなあいさつをしてくれました。体を冷やさぬよう、しっかりと水滴をふき取り、今日の活動に備えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月)先生からのメッセージ

どの学年もよい雰囲気で新しいスタートを切ることができています。みんなで協力して行動する雰囲気を大切にしてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月)先生からのメッセージ

新年度2日目です。クラスの組織やいろいろな約束事の確認を行っていきます。初めにしっかりと確認を行うことで、1年間の活動がスムーズに進みます。みんなで協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月)登校の様子

少し雲が多い朝でしたが、穏やかな週の始まりとなりました。
今日は通学団会議と分団下校のため、全員が徒歩で登校してきていますが、元気に登校してきています。
新しい制服を着た1年生の子ども達の中には、少し緊張した表情も見られましたが、少しずつ中学生の生活に慣れていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金)先生からのメッセージ

新しい仲間を迎え、令和6年度が始まりました。夢の実現に向けて一緒にがんばっていきましょう。今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080