最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:124
総数:1130376
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

5月11日(木)夕方のキャンプ場

キャンプファイヤーの準備が始まりました。係の子ども達が集まってきました。
係でない子ども達は、食事の片付けをしっかりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)夕方のキャンプ場

順調にスケジュールが進んでいます。少し陽が傾いてきました。少し涼しくなってきましたが、とてもいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 片付け

おいしい晩御飯の後は、みんなで後片付けです。きれいに片付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 晩御飯

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 晩御飯

自分達で作ったカレーライスです。笑顔でいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ はんごう炊飯

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ はんごう炊飯

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ はんごう炊飯

みんなで協力して、カレーライスを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ はんごう炊飯

みんなで協力して、カレーを作ります。慣れない作業も、友達と一緒ならがんばれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ テントの準備

テントの中で使うゴザや毛布の準備をします。みんなで協力して運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 昼食の時間

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 昼食の時間

友達と緑の中で、昼食タイムです。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 入村式

キャンプ場のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ ひるがのキャンプ場

ひるがのキャンプ場に到着しました。とてもいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ

バスの中も笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(木)キャンプ

サービスエリアで休憩中です。バスは順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)先生からのメッセージ

今日も、充実した生活になるよう、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 出発します

バスに乗り込みました。いよいよ出発です。見送りに来てくださった皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 出発式

出発式の様子です。健康観察も終わりました。元気に出発します。?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)もうすぐ出発式

2年生の子ども達が整列しています。もうすぐ出発式が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080