最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:164
総数:1131305
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

9月4日(月)校内の様子

清掃後の教室の様子です。時間を大切に使って、テストの準備を行っています。生徒のみなさん、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)先生からのメッセージ

今日はテストです。日々の取り組みの成果を発揮するチャンスと思って最後まで粘り強く取り組んでください。今週も、先を見通しながら、行動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)登校の様子

雲が多い朝でした。日差しによる暑さはありませんでしたが、蒸し暑さを感じました。今日は、3年生は第1回iテスト、2年生1年生は課題テストです。努力の成果を発揮することができるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰伝達のあと、オンラインにて始業式を行いました。校長先生から、夏休みに成長した部分を大切にして、実りある2学期にしていきましょうというお話のあと、生徒指導の先生から安心・安全な学校つくりをしていきましょうというお話がありました。
最後に、選挙管理委員長から、後期生徒会役員選挙についての連絡がありました。

9月1日(金)表彰伝達

夏休み中に活躍した生徒たちを中心に表彰伝達を行いました。部活動の新チームも本格的にスタートしています。2学期も目標をもってがんばっていきましょう。表彰されたみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)校内の様子

久しぶりに会った仲間たちと笑顔で過ごしています。先生からの連絡も落ち着いて聞くことができています。しっかりと気持ちを切り替えて行動している姿が、とても立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)先生からのメッセージ

今日から2学期のスタートです。自分のペースで、一歩一歩進んでいきましょう。慌てる必要はありません。一緒にがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)登校の様子

2学期が始まりました。子ども達が元気に登校してきました。まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(木)明日から2学期

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み最後の1日になりました。約40日あった夏休みは、どのように過ごしましたか?
 明日から2学期です。長い休みの後の気持ちの切り替えには少し時間がかかると思います。あせらず少しずつ心も体も整えて、学校生活をリスタートさせていきましょう!
 明日、中学校でみんなを待っていますよ。

8月30日(水)南門の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑さにも、大雨にも耐え、花は美しく咲いています。
夏休み明け、花たちも丹中生に会えるのを楽しみにしているようです。

8月25日(金)高校による出前授業

本日8月25日(金)に、高校による出前授業がありました。3年生の生徒が、これから高校でどのような学習ができるのか、楽しみにしていました。授業が始まると、真剣なまなざしで授業に臨む姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月23日(水)先生たちの学習会

本日の午後、図書館にて先生たちの学習会を行いました。今日は中日新聞社のNIEコーディネーターの方にお越しいただき、「新聞活用」についてのお話を聞きました。子ども達の「読む力」を高めるために、どのように新聞を活用していくとよいか、具体例を交えながらお話をしてくださいました。今日の学びが子ども達の力になるよう、がんばっていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(水)校内の様子

教室の様子です。子ども達は、久しぶりに顔を合わせた友達と談笑したり、先生の話を聞いたりしています。空調の効いた部屋で体調を整えながら、笑顔で過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(水)先生からのメッセージ

2学期のスタートまであと1週間余りとなりました。時間を有効につかって、充実した夏休みにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(水)登校の様子

今日は、2回目の出校日です。朝から子ども達の元気な声が校庭から聞こえてきます。不安定な天気ですが、幸いにも登校時は晴れており、子ども達は笑顔で登校してきました。気温と湿度が高く、過ごしにくい日になりましたが、体調に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(火) 明日から学校閉校日です

8月9日から15日は、市内小中学校一斉の学校閉校日です。
生徒の皆さんは、安全に心がけて生活を送ってください。

保護者の皆様へお願いです。
学校閉校日の期間中、緊急のご連絡は下に記載した連絡先へお願いします。

【連 絡 先】一宮市教育委員会 教育部 学校教育課 
【電話番号】0586-85-7073(平日の8時30分から17時15分)

8月7日(月) 今日の丹中

 今日は比較的過ごしやすい一日で、部活動でもみんな一生懸命取り組んでいました。
 明日も体調を整えて、勉強に、部活動に、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(金) 丹陽中の植物たち

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も暑い1日となりました。丹陽中学校には、たくさんの植物が育っています。色とりどりの花は、学校の雰囲気をより明るくしてくれますね。
今後も暑い日々が続くことが予想されます。植物も同じですが、私たちもしっかり水分をとって、体調を整えていきましょう。また来週から、部活等で元気な姿を見せてくれることを、先生たちは楽しみにしています。

8月3日(木)先生からのメッセージ

夏休みに入って約2週間が経ちました。実りある時間が過ごせているでしょうか。みなさんの元気な笑顔を見ることができて、先生たちはとてもうれしいです。この後も、充実した夏休みになるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(木)全校出校日

久しぶりに子ども達の笑顔が教室に戻ってきました。暑い日になりましたが、空調のおかげで教室は過ごしやすくなっています。子ども達は友達と笑顔で過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080