最新更新日:2024/06/17
本日:count up17
昨日:107
総数:1129588
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

10月11日(水)合唱コンクール

いよいよ3年生の合唱がスタートしました。心に響く歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)合唱コンクール

2年生の合唱が終わりました。午後は3年生の部を行います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)合唱コンクール

2年生の合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(水)合唱コンクール

2年生の部が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)合唱コンクール

1年生の合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)合唱コンクール

1年生の合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)合唱コンクール

1年生の部が始まりました。素敵な歌声が、市民会館のホールに響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)合唱コンクール

今日は合唱コンクールです。会場の準備が整いました。事前の練習にも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)合唱練習

明日の合唱コンクールに向けて、最後の練習を行っています。気持ちのこもった合唱が校内のいたるところから聞こえてきます。明日、市民会館に響く「一声同体」の合唱がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)校内の様子

清掃後の教室の様子です。落ち着いた雰囲気で読書をしたり、朝の連絡を聞いたりしています。授業の準備をしっかりして、1時間目に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)先生からのメッセージ

いよいよ明日は合唱コンクールですね。今日の1日を、仲間とともにどう過ごすか。悔いのない1日にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)校内の様子

昨日までの雨が上がり、青空が戻ってきました。日中は少し気温が高くなる予報ですが、とても気持ちのいい1週間のスタートです。今週も体調に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(日)新人大会

サッカー部です。決勝戦は尾西第三中学校と対戦しています。前半戦を1対1で終えました。後半戦もがんばれ丹陽中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(日)新人大会

準決勝、北方中に勝利しました。決勝戦に進みます。がんばれ丹陽中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(日)新人大会

男子バレー部です。準決勝、北方中と対戦しています。白熱した試合が続いています。最後まで気を抜かずがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(日)新人大会

男子バレー部です。白熱した試合でしたが、南部中に勝利し、準決勝に進みます。
サッカー部は、準決勝に勝利して決勝戦に進むとの連絡がありました。
がんばれ丹陽中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(日)新人大会

男子バレー部です。決勝トーナメントの第一回戦、南部中と対戦しています。一進一退の白熱した試合が続いています。がんばれ丹陽中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(土)新人大会

男子バスケ部です。試合前の練習が終わりました。対戦相手は、西成東部中です。
がんばれ、丹陽中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(土)新人大会

女子バスケ部です。対戦相手は木曽川中です。苦戦していますが、全員でがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(土)新人大会

サッカー部です。中部中と対戦してします。有利な展開ですが、気を抜かず最後までがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080