最新更新日:2024/06/25
本日:count up26
昨日:150
総数:1130716
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

6月9日(金)朝の活動の様子

清掃後は、落ち着いた雰囲気で朝読書や朝の会を行っていました。先生の話をしっかりと聞いている姿もとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)先生からのメッセージ

日々の努力の成果を発揮するには、体調管理がとても大切です。しっかりと栄養をとり、しっかりと体を休め、健康な生活を心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)登校の様子

昨夜の雨もあがり、時折、日差しも見られる朝でした。子ども達は晴れやかな表情で登校してきました。今日も日中は気温があがり、過ごしにくさを感じるかもしれません。体調に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)先生からのメッセージ

どの学年も、子ども達の活躍や成長している姿がたくさん見られます。1学期の後半戦も一緒にがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)登校の様子

登校時は曇り空でしたが、この後、天気が崩れてくる予報が出ています。少し湿度が高く過ごしにくさを感じますが、体調に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水)先生からのメッセージ

ふと気づくと、4月7日の入学式・始業式から2か月が経ちました。時間の経過とともに、子ども達の成長が見られます。多くの友達とのよい経験をこれからも重ねていってほしいと思います。生徒のみなさん、一緒にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水)登校の様子

とても気持ちのいい青空が広がっていました。でも、今日はかなり気温が高くなるそうです。水分補給をしっかりして、熱中症対策を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火) Q-Uアンケート

今日は、Q-Uアンケートを行いました。Q-Uアンケートとは、あたたかな人間関係づくりと楽しい学校生活に役立てるためのアンケートです。各クラス、落ち着いた雰囲気でアンケートに答えたり、先生の話を聞いたりしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)教室の様子

登校後の教室の様子です。友達とおしゃべりをしたり、提出物の確認をしたりしながら過ごしています。落ち着いた1日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)先生からのメッセージ

3年生は、修学旅行まであと1週間となりました。体調管理をしっかりしていきましょう。1年生は、今日から正式入部ですね。目標をしっかりもってがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)登校の様子

少し雲が多く、青空を見ることはできませんでしたが、子ども達は笑顔で登校してきています。昨日に比べると気温の上昇は緩やかですが、体調に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)先生からのメッセージ

今日は、どの学年も「備え」の大切さについてメッセージが書かれていました。いろいろなアクシデントが起きたとしても「備え」があれば慌てずに対応することができます。ぜひ「備え」を意識して行動する習慣を身についてていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)登校の様子

先週末に大雨が降りましたが、今日はさわやかな天気になりました。日中は気温がかなり高くなる予報が出ています。熱中症には十分気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)本日の下校時刻について

天気予報によると本日夕方に大雨の可能性があるため、一宮市教育委員会は市内一斉に5時間目の授業終了後に下校をさせることに決めました。

本校の本日の下校時刻については、以下のとおりです。

1〜3年生 ST終了 午後2:25
(2・3年生でミーティングのある部活動のみ下校完了は、午後2:55)

下校が早まったことにより、自宅に入れない等ありましたら学校へご連絡ください。

6月2日(金)早帰り下校について

本日の夕方、大雨の可能性があるため、市内の全小中学校は下校時間を早めます。
帰宅時も安全確保のため、不要不急の外出を控えるようお願いします。

詳細はテトルで配信しましたので、ご確認をお願いいたします。
画像1 画像1

6月2日(金)先生からのメッセージ

昨日までの学校公開では、とても多くの保護者の方に学校の様子、子ども達のがんばる様子を見ていただきました。本当にありがとうございました。これからも充実した生活を送ることができるよう、子ども達と一緒にがんばっていきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)登校の様子

雨がしっかりと降る中での登校となりました。雨に濡れてしまった人は、ちゃんと体を拭いて、体調を崩さないよう気をつけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)校内の様子

登校後の教室では、子ども達がリラックスした雰囲気で過ごしています。友達とのおしゃべりや先生とのやり取りなど、笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)先生からのメッセージ

6月に入りました。新しいクラスにも慣れ、力を十分に発揮することができる環境が整ってきたと思います。2か月の生活を振り返り、つげのステップに進みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)登校の様子

少し雲は多いですが、気持ちのいい風が吹く朝でした。子ども達も笑顔で登校してきています。天気は不安定なので体育の授業などに影響が出るかもしれませんが、その時々にできることを考えて、取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080