最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:131
総数:1129505
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

2月21日(水)校内の様子

登校後の教室の様子です。友達と笑顔で過ごす子ども達の様子がたくさん見られます。健康観察もしっかりと行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水)先生からのメッセージ

3年生のみなさんは、明日、公立高校の一般入試に臨む人がたくさんいますね。しっかり準備を進めてください。2年生、1年生のみなさん、先輩たちへの応援、ありがとうございます。2年生のみなさんは、2日ぶりの清掃になりますね。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水)登校の様子

登校の時間帯に雨が降り出しました。今日は、1日雨が降り続くようです。少し肌寒く感じる日になりそうですが、体調管理をしっかりして過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)校内の様子

校庭の桜の枝に蕾が目立つようになってきてきました。植物も春の準備を進めています。
雨はあがりましたが、かなり湿度が高く、校舎内の壁や床が水滴で濡れています。足元に気をつけて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)先生からのメッセージ

昨日、2年生の生徒たちが、3年生のみなさんに心のこもった贈り物をしてくれました。学校全体で3年生の旅立ちの日に向けて準備をしています。3年生のみなさんも旅立つ準備をしっかり進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)校内の様子

登校後の教室の様子です。教科書やノートを机に入れたり、係の生徒が提出物の確認をしたりしています。友達と笑顔で談笑する姿もたくさん見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)先生からのメッセージ

人の行為には、目的やねらいがあります。何のためにあいさつをするか、何のために行事に取り組むか…。そんなことを意識しながら行動できるといいですね。今週も実りある1週間にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)登校の様子

今朝は、時折、強く雨が降る中での登校になりましたが、子ども達は元気に登校してきています。体を冷やすと体調不良になりやすくなります。気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)先生からのメッセージ

2年生と1年生のみなさんは、昨日、今年度最後の定期テストが終わりました。ほっと一息ですね。しっかりとリフレッシュして、次の目標に向かいましょう。3年生のみなさんも、入試に向けてラストスパートです。週末の時間の使い方を工夫していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)登校の様子

今日は、風が冷たい朝でしたが、子ども達は元気に登校してきました。日中の気温は15度くらいまで上がるようですが、午前中は少し寒さが残ります。体調を崩さないように気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)校内の様子

登校後の教室の様子です。2年生と1年生の教室では、テストに向けて準備する子ども達の姿がたくさん見られました。1年のまとめを意識して行動する姿はさすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)先生からのメッセージ

どの学年も、大切に時間を使うことについての呼びかけがされていました。有効な時間の使い方を工夫することが、豊かな生活につながっていくと思います。そんな気持ちで1日1日を過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)登校の様子

今朝は、今にも雨が落ちてきそうな空模様でしたが、子ども達は元気に登校してきています。2年生、1年生のみなさん、今日で学年末テストが終わります。最後までがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)校内の様子

朝の校内の様子です。2年生と1年生の教室では、友達と相談したり教え合ったりしながらテストの準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)先生からのメッセージ

努力の成果を発揮するとき、最後のまとめをするとき、心の準備が大切です。何をポイントにして取り組むか、自分なりの心構えをしっかりもってがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)登校の様子

今日も気持ちのいい青空が広がっていました。朝は少し肌寒さを感じますが、日中は18度まで気温が上がるそうです。体調を崩さないように調整しながら健康に1日を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火)先生からのメッセージ

今日から学年末テストが始まる2年生と1年生のみなさん、最後まで落ち着いてがんばりましょう。3年生のみなさんは、残り少ない授業を大切にして、充実した1日を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火)登校の様子

早い時間は、少し寒さを感じましたが、穏やかな1日のスタートです。2年生と1年生は、今日から学年末テストが始まります。努力の成果をしっかり発揮してください。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)校内の様子

今日も穏やかな1日の始まりです。教室や廊下では、たくさんの笑顔が見られました。今日も1日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)先生からのメッセージ

令和5年度の終わりが近づいてきました。テストへの取り組みなどを通して、成長の結果を確かめることができると思います。自分の力を発揮するには、体調管理も大切です。週末の過ごし方を工夫しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080