最新更新日:2024/06/21
本日:count up36
昨日:82
総数:1130489
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

4月18日(火)先生からのメッセージ

新年度に入り、新しい目標に向かってがんばる姿がたくさん見られます。そんな姿を見て、とてもうれしいです。疲れも出てくる頃だと思います。上手に休憩しながら、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)登校の様子

今朝も気持ちのいい朝でした。登校してくる子ども達も元気なあいさつをしてくれます。今日も穏やかな気候の1日になりそうです。体調に気をつけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)前期学級役員・委員長任命式

前期学級役員さんと委員会の委員長さんの任命式を行いました。名前を呼ばれた生徒は、しっかりとした返事で、がんばる気持ちを表現してくれました。任命式の際の屋内運動場の雰囲気、教室の雰囲気はとても落ち着いたもので、素晴らしかったです。
任命式の後、女子ハンドボール部の表彰を行いました。一人一人が、それぞれの場所で力一杯がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)先生からのメッセージ

新年度がスタートして、10日が経ちました。先週の金曜日から授業も始まりました。とてもいいスタートが切れています。このよい雰囲気を大切にしながら、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)登校の様子

登校時は、少し雲が多い空でしたが、今日はこの後、天気が回復してくるようです。さわやかなあいさつと笑顔で1週間が始まりました。今週もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)先生からのメッセージ

今日から教科の授業が始まります。学習の進め方や気をつけるポイントなどのお話を聞くことができると思います。よいスタートを切ることができるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)登校の様子

今朝も気持ちいい青空でした。今日から教科の授業が始まります。教科担任の先生方と素敵な出会いをしてください。今朝は、生徒指導アドバイザーの方が、登校時の見守りをおこなってくださいました。昨年に引き続き、大変お世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)部活動紹介

1年生の生徒を対象に、部活動紹介を行いました。各部活動のキャプテンや部長が、それぞれの部の活動の様子や特徴をしっかりと発表しました。発表してくれた3年生のみなさんの姿も聞いていた1年生のみなさんの姿もとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)先生からのメッセージ

今日は、1年生対象の部活動紹介があります。各部の代表の先輩が、部活動の魅力について話をしてくれます。楽しみですね。
新しい学級組織も少しずつできあがってきています。みんなで協力して、過ごしやすい学級、学年、学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)登校の様子

今日も、とてもさわやかな朝でした。子ども達が笑顔で登校してきました。気持ちのいいあいさつも響いています。今日も、体調に気をつけて過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水)避難訓練

今日の午後、避難訓練を行いました。午前中に降った雨の影響でグラウンドのコンディションが悪かったため、校舎内のの避難経路の確認を行いました。いざという時、どのように避難するとよいか、学級でも考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水)先生からのメッセージ

新年度に入って4日目。少しずつ、新しい生活のリズムがつかめてきましたと思います。今日も充実した1日になるよう、みんなで協力して過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水)登校の様子

今朝は、少し雲が多い空でしたが、さわやかな風を感じる気持ちいい朝でした。日中は少し雨が降る予報が出ていますが、過ごしやすい1日になりそうです。今日も笑顔でがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)先生からのメッセージ

新しい環境に慣れるまで時間がかかるかもしれません。でも、少しずつ前進していく気持ちを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)朝の様子

今日も、とてもさわやかな朝です。子ども達は、元気に登校してきました。教室では、友達と笑顔でおしゃべりをしたり、用具の整理をしたりしています。今日から給食が始まります。徐々に生活のリズムを整えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月)先生からのメッセージ

全員が新しい環境でスタートを切りました。まずは、1年間、一緒にがんばる仲間との関係づくりです。この出会いがよい出会いとなるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月)登校の様子

新学期、2日目です。とても気持ちのいい青空です。子ども達が笑顔で登校してきました。あいさつの声もとても元気です。今日は、通学団会があるため、全員が徒歩で登下校します。安全に登下校することができるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(木) 明日の入学式について

明日は、雨量が多いことが予想されます。それに伴って、新入生と保護者の方へのお知らせいたします。

【 新入生のみなさんへ 】
・受付は、南昇降口です。クラスの発表用の自分のクラスと番号を確認してください。
・受付後、新入生は西昇降口から入り、教室に移動します。
・雨で濡れるのを防ぐため7日(金)に教科書の持ち帰りはしません。
・登校時に靴が濡れてしまうため、替えの靴下やタオルなどを持参することもよいです。

【 保護者の皆様へ 】
・校内には、駐車場はありません。周辺道路の渋滞も心配ですので、お車での来校はお控えください。
・受付後、南昇降口から直接、屋内運動場に入場していただきます。
・上履きをご持参ください。
・下靴は各自で袋を持参いただき、袋に入れて持ち込んでください。
・入学式後すぐに1年学年保護者会を行います。その後、新任式、始業式、対面式の様子をオンラインでご覧いただく予定です。
 (物品販売は、武道場で10:00より行っています)

以上の件につきまして、
このウエブページを見られていない保護者もおみえだと思います。多くの方にお伝えいただけると幸いです。
職員一同、新しい出会いを楽しみにしております。

4月5日(水)新年度の準備

新年度の準備が進んでいます。新しい教科書の仕分けが終わり、配布されるばかりの状態になっています。先生方は、職員会議や教科ごとの会議を行い、よいスタートをすることができるように準備をしています。
みなさんも新年度に向けての準備を進めてください。先生方も、生徒のみなさんに会うのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日(月)よろしくお願いします

新年度がスタートしました。今年度も、保護者や地域のみなさまとの連携を大切にしながら、子ども達が健やかに成長できる学校をめざして、がんばってまいります。昨年度同様、ご支援、ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
本日、新しく15人の先生が着任されました。どの先生も、丹陽中学校の生活に少しでも早く慣れ、子ども達の力になりたいとの決意をもって着任されました。ぜひ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080