生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

9月25日(月)後期生徒会役員選挙 立会演説会

2年生と1年生は屋内運動場で、3年生は教室でオンラインを使って、後期生徒会役員選挙の立会演説会に参加しました。候補者のみなさんが、丹陽中学校をよりよくしていこうという思いを語る姿を、会場や教室にいる仲間たちが、しっかりと見守りながら話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月)先生からのメッセージ

今日の1時間目に、後期生徒会役員選挙が行われます。後期の生徒会活動をより充実したものにしていくために、とても大切な選挙となります。しっかりと考えて行動するようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(日)丹陽町 町民運動会

今日は、青空のもと、丹陽中学校のグラウンドで、町民運動会が行われます。コロナウイルスの影響で4年ぶりの開催になります。ケガ、体調不良に気をつけてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)もうすぐテストが始まります

2年生と1年生の教室では、テストの準備が始まりました。最後まで粘り強く取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)校内の様子

教室では、今日も落ち着いた雰囲気で1日がスタートしました。しっかりと先生の話を聞いたり、1日の準備をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)先生からのメッセージ

2年生と1年生のみなさんは、今日で中間テストが終わります。お疲れさまでした。少し休憩をして、次の目標に向かってスタートする準備をしてください。3年生のみなさんは、もう少しがんばる時間があります。上手に気分転換を行いながら、準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)登校の様子

気温が低くなり、気持ちのいい朝となりました。朝は雲が多いですが、日中は青空も見ることができるようです。体調に気をつけて、今日もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)もうすぐテストが始まります

2年生と1年生は、もうすぐテストが始まります。テストの前に先生の話をしっかり聞いて準備をしています。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)校内の様子

登校後の教室の様子です。笑顔で友達と話をしたり、提出物の確認をしたりしています。落ち着いた雰囲気で過ごすことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)先生からのメッセージ

今日は、2年生と1年生の中間テストです。時間をかけて準備した成果を十分に発揮してください。3年生のみなさんも、目標をしっかりもって学習を進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)登校の様子

雲が多く、湿度が高い朝でしたが、子ども達は元気に登校してきました。昨日は、急な雨が降りました。今日も不安定な天気になる予報が出ています。状況に合わせて柔軟に行動する力をつけるチャンスになりますね。今日も1日、体調に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)校内の様子

教室では、落ち着いた雰囲気で、1日の準備をしたり、友達と笑顔で話したりしています。今日もよいスタートを切ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)先生からのメッセージ

日中は気温や湿度が高くなり、集中力が下がってしまうこともあると思います。そんな時、どんな方法で気持ちを切り替えるとよいでしょうか。自分に合った気分転換の方法を工夫してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)登校の様子

朝晩は、気温が低くなり、気持ちよく1日のスタートを迎えることができるようになってきました。季節の変わり目です。体調管理に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)先生からのメッセージ

もうすぐ中間テストです。今までの取り組みは、充実したものになっているでしょうか。時間を大切に使いながら、準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(月)登校の様子

昨夜の雨の影響で、足元はよくありませんが、気持ちのいい1日のスタートです。子ども達の元気なあいさつの声で一週間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(月)丹陽町連区敬老会

来賓の方のご挨拶などの後、いよいよ吹奏楽部のみなさんの演奏です。素敵な演奏が、ホールいっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(月)丹陽町連区敬老会

本日は、丹陽町連区の敬老会が、アイプラザで行われます。その中で、丹陽中の吹奏楽部が、お年寄りの皆様への感謝の気持ちを込めて、演奏をさせていただきます。ぜひ楽しんでください。
写真は本番前の控え室の様子です。みんな真剣に準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金)先生からのメッセージ

テストに向けての準備は進んでいますか? 自分に合った学習のスタイルを大切にして、前進していきましょう。週末の時間の使い方を工夫してみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)登校の様子

今日は、登校見守りの日でした。教職員が通学路で声掛けを行うとともに、PTAのみなさまにもご協力いただき、子ども達の登校の見守り、あいさつ運動を行いました。引き続き、交通ルールやマナーの向上に向けて取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080