最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:381
総数:1122965
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

6月30日(木)計算検定

昨日の漢字検定に引き続き、今日は計算検定を行いました。タブレットの画面に表示された問題を解き、答えを入力していきます。結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)先生からのメッセージ

6月が今日で終わります。明日から7月です。令和4年の折り返し地点です。前半を振り返り、充実した後半につなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)登校の様子

今朝も、太平洋高気圧の影響で青空が広がっていますが、気温も高くなっています。熱中症対策をしっかりして、健康な生活を送りましょう。暑い中、あいさつ運動に参加してくれたみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)本日の部活動について

熱中症対策のため本日の部活動について次のようにいたします。
・1年生:全員部活動なし。ただし、次の部活動は、ミーティングのみ実施します。(サッカー、バスケット男子女子、ソフトボール、卓球男子女子、吹奏楽、水泳、バレー男子女子、ハンドボール女子、剣道部)
・2,3年生:7月2,3日に大会がある部活動(野球、サッカー、テニス男女、バスケ男女、剣道男女、バレー男女)のみ活動。活動時間は30分間。下校完了時刻は16:50。

生徒の体調を考慮しつつ、部活動の大会が直前に迫っていることから以上のような対応をいたします。
よろしくお願いします。

6月29日(水)漢字検定 実施しました。

タブレットに表示された文章を読み、空欄になっているところに当てはまる正しい漢字を選んでいきます。日頃の学習の成果を発揮して、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)先生からのメッセージ

もうすぐ、6月が終わります。令和4年度がスタートして3か月が過ぎようとしています。各学年とも、次へのステップを考える時期になりました。実りの夏になるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)校内の様子

生徒たちの登校に合わせて、教室が適切な室温になるようエアコンを稼働させています。そのおかげで、生徒たちのがんばる気持ちが高まります。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)登校の様子

朝から、強い日差しを感じます。時折、吹いてくる風が、とてもさわやかです。今日も気温が高くなる予報が出ています。熱中症には十分気をつけて生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)朝の活動の様子

清掃のあとは、手洗いと読書の時間です。落ち着いた雰囲気を作り、1時間目の授業に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)先生からのメッセージ

厳しい暑さが続きます。体調管理をしっかりしていくことが大切です。自分自身の健康について考える良い機会にもなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)校内の様子

例年にない、早い梅雨明けとなりました。今日も、気温が高くなりそうです。健康に気をつけて、生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)表彰伝達式

今日、朝の時間を使って、表彰伝達式を行いました。一宮市陸上記録会や西尾張陸上大会、サッカーのAIFAの大会の表彰など、とてもたくさんの表彰がありました。日々の練習の成果を発揮し、すばらしい成果を収めた選手のみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)校内の様子

登校後の教室の様子です。学習用具をかばんから机に移し替えたり、友達と談笑したりするなど、落ち着いた1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)先生からのメッセージ

最後の部活動に向けて、クラスの紹介、テストの振り返りなど、先生からのメッセージも、学年によっていろいろと工夫がされています。それぞれの目標に向かって、準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)登校の様子

梅雨とは思えない青空が広がっています。その分、気温が高くなり、午前中から30度をこえる勢いで上昇しています。水分補給をしっかりして、健康に気をつけて生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(土)西尾張陸上大会

丹陽中の選手たちが頑張っています
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(土)西尾張陸上大会

丹陽中の選手たちが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(土)西尾張陸上大会

一宮市の陸上記録会で、上位に入賞した選手が、本日、西尾張陸上大会に出場します。がんばれ丹中!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金)朝の教室の様子

テスト返却を行っている1年生の教室の様子です。ドキドキしながら、テストを受け取る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)朝の教室の様子

1時間目の授業の前に、期末テストの返却を行うクラスがありました。努力の成果が表れているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080