最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:172
総数:1121905
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

5月31日(火)朝の活動の様子

今朝は、各学年ともU-Q検査を実施しました。そのため、全体での清掃は行いませんでしたが、教室回りの汚れたところの清掃を進んで行う姿が見られました。自主的に清掃を行ってくれたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)朝の教室の様子

登校直後の教室の様子です。落ち着いた雰囲気で、1日の準備をしている生徒がたくさんいます。友達と笑顔で過ごす姿もたくさん見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)先生からのメッセージ

感染症対策のため、本日から1週間程度、部活動を休止します。一人一人が、今できることは何かを考えて、時間を有効に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)登校の様子

昨夜からの雨はあがりましたが、空には雲が厚くかかっています。このあと、天気は回復に向かう予定です。今朝も昇降口の前で「あいさつ運動」が行われていました。あいさつの声のようにさわやかな日になるといいですね。今日もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)市内の感染症の状況について

画像1 画像1
上の表は、昨日、市内で新型コロナウイルスに感染したことが判明した方たちの情報です。感染者のうち、およそ半数が20才未満の方たちです。小学生や中学生の感染者も多くなってきているそうです。不要不急の外出を避け、うがい手洗いをしっかりと行い、その場の状況を判断しながら、マスクの脱着をしていきましょう。
画像2 画像2

5月30日(月)朝の教室の様子

教室では、提出物の確認や学習用具の整理をしています。友達と笑顔で語らう姿もたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)先生からのメッセージ

3年生と1年生の大きな行事が近づいてきています。2年生ももう少しすると部活動の中心となっていきます。しっかり準備をしていきましょう。感染症対策も欠かすことができません。気をつけて生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)あいさつ運動

あいさつ運動が始まりました。昇降口の前で、生徒会の役員さんやリーダー会のみなさんが元気なあいさつをしてくれています。さわやかな1日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(月)登校の様子

少し日差しが強く、昨日に引き続き、気温が高くなりそうな雰囲気を感じる朝でした。体調管理をしっかりして、生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)清掃活動の様子

朝とはいえ、少し気温が上がりつつあります。昨夜の雨のため、湿度も高めです。でも、生徒たちは一生懸命に清掃に取り組んでいます。何事にも誠実に取り組む姿勢が素晴らしいです。生徒のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)先生からのメッセージ

今日、3年生は「高校の先生の話を聞く会」と「進路説明会」があります。自分の夢の実現に向けて、とても大切な機会です。
2年生、1年生のみなさんも、夢の実現に向けて、今できることをしっかりやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)登校の様子

昨夜、とてもたくさんの雨が降りました。グラウンドには大きな水たまりがありましたが、気持ちのいい青空が広がっていました。生徒たちの表情も晴れやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)朝の様子

登校してきた生徒たちは、教室で1日の準備をしたり、友達と笑顔で語らったりしています。力一杯の笑顔を見せてくれる生徒たちもたくさんいます。今日も一緒にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)先生のメッセージ

3年生のみなさんが、部活動に取り組むことができる回数が少なくなってきました。2年生、1年生のみなさん、先輩たちの姿を見て、自分の目標をしっかり定めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)登校の様子

いつもより雲が多めの空模様です。今日は天気が徐々に崩れていくそうです。気持ちは晴れやかにして、生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)先生からのメッセージ

中間テストが終わりました。今日、テストが返却される教科もあると思います。自分のがんばったところとそうでないところをしっかりと確認して、次の取り組みを考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)登校の様子

朝は過ごしやすい感じがしますが、日中は気温が少しずつ高くなってきていることを感じます。昨日は、中間テスト、お疲れさまでした。今日からまた新しい目標に向けてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)朝の手洗い

清掃後は、手洗いを行い1時間目のテストに備えます。教室では、静かにテストの準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)先生からのメッセージ

今年度になって初めての定期テストです。
先生方からの応援メッセージです。しっかりと受け取ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)登校の様子

時折吹く風が、心地よさを感じさせる朝です。今日は、中間テストです。今までの努力の成果を発揮してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080