最新更新日:2024/06/06
本日:count up29
昨日:381
総数:1122952
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

4月28日(木)朝の活動の様子

朝の手洗いと読書の様子です。1年生も、しっかりと手洗いをする習慣ができています。みんなで感染症対策を継続していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)先生からのメッセージ

明日から大型連休に入ります。よい時間の使い方をしていきましょう。
2年生は、素敵なキャンプのスローガンができあがりましたね。みんなの力がパワーアップするようなキャンプにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(木)登校の様子

穏やかで気持ちのいい朝です。生徒たちも笑顔で登校してきています。今日が4月最後の登校日となります。体調に気をつけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)朝の活動の様子

清掃活動後の様子です。教室では静かに朝読書をしています。順番に手洗いをして授業の準備を進めます。今日も1日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)清掃活動の様子

雨天のため、校舎内の清掃活動が充実しています。いつもはグラウンドなどの清掃をしている生徒たちが、今日は校舎内の清掃活動に加わっています。みんなで協力する姿勢はいつもと同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)先生からのメッセージ

もうすぐ大型連休が始まります。新年度に入ってから、がんばった分、疲れが出てくる頃です。しっかり体を休めてコンディションを整えてくださいね。大谷選手の言葉のように、前を向いてポジティブシンキングの行動を心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)登校の様子

今朝は、雨の中での登校でした。時折、雨が強く降り、制服が濡れてしまった生徒たちもいます。校内で着替えをして、体が冷えないようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)校内の様子

今日は、1年生のみなさんが体育用のジャージを着て、授業を受けている姿を見かけました。実は、健康診断の一環で「心電図検査」を行うための準備として着替えをしています。検査の順番を待っていたみなさんが、静かにポーズを取ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)朝の活動の様子

授業の前の手洗いと読書の様子です。落ち着いた雰囲気で1日をスタートさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)先生からのメッセージ

3年生のみなさんが、少しずつ進路決定に向けて準備を始めています。授業に臨む姿勢など、変化が見られます。そんな皆さんを全力で応援していきます。
1年生のみなさんは、部活への入部の準備が進んでいます。3年間続けることができる自分に合った部活動をしっかり選んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)登校の様子

今朝は曇り空でした。この後、天気が崩れる予報が出ています。気圧の変化も大きいようです。体調管理をしっかりしながら、生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)朝の活動の様子

清掃活動のあとは、今年も「換気・手洗い・朝読書」です。落ち着いた雰囲気の中で、県船対策を継続して行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)清掃活動の様子

今朝も、みんなで協力して清掃活動に取り組んでいます。もちろん無言清掃を継続しています。よい習慣ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)先生からのメッセージ

授業や委員会活動、各学年の行事の準備などが本格的に始まっています。新年度になってがんばる気持ちで取り組むみなさんの姿は、とても立派です。疲れもでる時期です。健康管理には十分気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)登校の様子

さわやかな青空が広がり、生徒たちが元気に登校してきました。日中は29度くらいまで気温が上がる予報が出ています。また、気圧の変化も大きいと聞きました。熱中症などには十分気をつけて、健康な生活を心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)清掃活動の様子

屋外の清掃も、みんなで力を合わせて行っています。
細かなところまでこだわりながら、清掃活動をしてくれる生徒がたくさんいます。
みなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)清掃活動の様子

今日もみんなで協力して、環境整備に努めています。一人一人が自分の役割を意識して行動することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)先生からのメッセージ

新年度が始まってから2週間が経ちました。新しい生活に慣れてきたでしょうか。今週末は、生活を振り返るよい機会です。入学式や始業式に立てた目標を思い出してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)登校の様子

少し雲は残っていますが、気持ちのいい朝です。生徒たちも元気に登校してきました。日中は気温が高くなる予報が出ています。熱中症に気をつけて、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)情報モラル教室の取材

本日行った「情報モラル教室」に中日新聞の方とケーブルテレビICCの方がお見えになりました。

ケーブルテレビICCでは「街ネタプラス」で紹介されます。
放送日時は、
4月22日(金)
17:00〜  19:00〜
21:00〜  23:00〜
4月23日(金)
 7:00〜   9:00〜
11:00〜  13:00〜
15:00〜          です。

生徒たちの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080