生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

9月30日(金)先生からのメッセージ

今日は、後期に向けて学級の組織づくりを行います。一人一人が責任をもって行動し、よりよい学級・学年・学校を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)登校の様子

さわやかな秋晴れです。今日で9月が終わります。令和4年度も折り返しです。よい締めくくりをして後期につなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)朝の活動の様子

清掃のあとの手洗いです。感染の勢いが少し収まってきているようですが、感染症対策はしっかりと継続していきましょう。手洗いのあとは、静かに読書を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)朝の教室の様子

登校後の教室の様子です。友達と語らう大切な時間です。生徒たちが笑顔で1日の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)先生からのメッセージ

体育祭が終わり、次の目標に向けてのスタートを切りました。今日の午後、生徒会役員選挙があります。みんなで丹陽中学校を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)登校の様子

少し雲が多いですが、気持ちのいい朝です。学習面も生活面も実りの秋です。今日も1日、体調に気をつけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)朝の活動の様子

清掃のあとは、しっかりと手洗いを行い、朝の読書タイムです。休憩時間には、友達と笑顔で過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)登校の様子

昨日より、ぐんと気温が下がり、過ごしやすい朝となりました。昨日の体育祭の疲れが残っている生徒もいるようですが、生徒たちは元気に登校してきました。今日も1日、体調に気をつけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)体育祭

3年生、閉会式の様子です。みなさん、素晴らしい感動をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)体育祭 3年生

男子の集団演技です。気合の入った演技をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)体育祭 3年生

女子のダンスです。とびっきりの笑顔をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)体育祭 3年生

学級対抗リレーです。みんながんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)体育祭 3年生

リレー玉入れが始まりました。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)体育祭 3年生

3年生の部が始まりました。応援よろしくお願いします。最初の種目は魔法の絨毯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)体育祭2年生

2年生のダンスが始まりました。素晴らしい演技をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)体育祭2年生

学級対抗リレーが始まりました。選手のみなさん、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)体育祭2年生

リレー玉入れの様子です。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)体育祭2年生

魔法の絨毯の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)体育祭2年生

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)体育祭 1年生

ソーラン節が始まりました。気持ちのこもった演技をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080