最新更新日:2024/06/10
本日:count up108
昨日:97
総数:1123423
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

11月30日(水)3年生 授業の様子(国語)

国語では、文法の学習をしています。今日は形容詞や形容動詞の特徴や活用について学びました。基礎をしっかりと確認して、応用できるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)3年生 授業の様子(理科)

理科では、天体の動きについて、学習を進めています。地球の地軸が傾いているおかげで、季節によって日照時間や太陽の南中高度が変化することが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)3年生 授業の様子(社会)

社会では、経済の仕組みについて学習しています。今日は、公企業と私企業の違いや特徴について学習しました。規模や出資者の違いによって、さまざまな分類があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)3年生 授業の様子(理科)

理科では、時間とともに天体が移動する様子について学習しました。季節によって観測できる星座が変化したり、1日の中で星座や惑星が見える場所が変化したりするの原因について考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)3年生 授業の様子(理科)

理科では、天体の日周運動について学習しました。時間ごとに、星座が移動してみえる理由を、地球の自転と関係づけながら考えをまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)3年生 授業の様子(社会)

社会では、消費者の権利について学習しました。契約を結ぶ際のクーリングオフの制度など、消費者を守る制度について、理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)3年生 教室の様子

3年生の教室では、テストの準備をしている生徒がたくさんいました。何事にも真剣に取り組む姿勢が素晴らしいです。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木)3年生 テストが始まります

3年生の教室の様子です。どの生徒も真剣な表情でテストに臨んでいます。努力の成果を十分に発揮することができるよう、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水)3年生 授業の様子(国語)

国語では、故事成語や熟語の成り立ちについての学習を行いました。本来の使い方や意味が間違って認識されているもの、特殊な成り立ちをもつ熟語など、注意するポイントをしっかりと学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水)3年生 授業の様子(英語)

英語では、後置修飾の活用について学習しています。基本的な文法事項をしっかりと覚えて、応用していくことができるように練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火)3年生 授業の様子(社会)

社会では、流通の仕組みについて学習しました。生産者・製造者から、どのような経路で商品が運ばれ、消費者の手元に届くかについて、理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火)3年生 授業の様子(理科)

理科では、水溶液を混ぜた時、水溶液中のイオンの数がどのように変化するかについて、モデルを使って考えました。イオンの数を変化をグラフに表すことにも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)3年生 授業の様子(数学)

数学では、図形の作図を活用する問題に挑戦しました。今まで学習してきた円の性質や直線が交わった時にできる角などの性質も使いながら、みんなで問題の解き方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)3年生 授業の様子(理科)

理科では、透明半球を使って、太陽の動きを観測する方法について学習しました。観測結果を整理して考えると、太陽の高度が季節によって変化することや、太陽の移動の速さが一定であることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)3年生 授業の様子(英語)

英語では、後置修飾のいろいろな用法について学習しています。電子黒板などのICT機器のおかげでテンポよく授業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)3年生 授業の様子(数学)

数学では、作図を利用したいろいろな問題に取り組んでいます。円周角や接線など、今まで学習してきた内容を組み合わせて問題を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)合唱コンクール 3年8組

画像1 画像1
 中学校生活最後の合唱コンクール。
 悩み、苦しんだ練習。
 だからこそ、感じることができたクラスの絆。
 8組で描いた『未来』はとても素敵でした。
 ありがとう。

11月9日(水) 合唱コンクール 3年7組

画像1 画像1
画像2 画像2
優秀賞おめでとう!本当に良い合唱でした。最優秀賞を目指して今まで頑張ってきたので、悔しい思いがありましたね。でも、後悔はないという皆の言葉を聞いて、本当に良い合唱コンクールだったと思いました。これまでの練習を通して、7組の団結力が強まりました。残りの中学校生活も皆で高め合って過ごしていきましょう!

11月9日(水) 合唱コンクール 3年6組

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生トップバッターとして、後のクラスの士気を高めるすばらしい合唱でした。
仲間を信じて、自分を信じて、力いっぱい歌うことができたと思います。
合唱コンクールを通して経験したことを、残りの中学生活に生かしましょう。
やればできる! 最優秀賞 おめでとう!

11月9日(水) 合唱コンクール 3年5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やりきった合唱コンクール。
みんながいたからできたことがある。
関わってくださった皆さんに感謝。
この経験を次の活動に生かしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080