最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:87
総数:1130541
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

4月17日(月)2年生 授業の様子(英語)

英語では、2年生の学習を始めるにあたり、授業のときの約束について確認をしました。その後、教科書の「My Spring vacation」を題材にして、1年生で学習した内容について復習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)2年生 授業の様子(社会)

社会では、1年間に学習する内容について、担当の先生からお話がありました。歴史と地理の学習を行いますが、それぞれの分野で、持ち物が変わるので注意して授業の準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)2年生 授業の様子(国語)

国語では、詩人である牟礼慶子さんの「見えないだけ」を題材に、国語の学習の楽しみ方について、担当の先生からお話を聞きました。表現することの大切さを知るとともに、学習によって生活が豊かになることを意識していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)2年生 ひるがのキャンプに向けて

2年生では、今日の学活の時間に「ひるがのキャンプ」に向けてのオリエンテーションを行いました。全体の日程や、イベントの説明、食事についてなど、担当の先生から説明がありました。みんなで協力しながら、準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)2年生 授業の様子(国語)

国語では、漢字を使ったクイズを行い、表現力をより豊かにする工夫をしました。
「〇がない」「〇を配る」「〇の色を変える」…
〇には、何が入るでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水)2年生 学年集会

新年度になって、初めての学年集会です。子ども達は、担当してくださる先生方のごあいさつや1年間の生活についてのお話を真剣な表情で聞いています。さすが2年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)2年生 教室の様子

2年生の教室の様子です。2年生も時間を意識した行動ができています。担任の先生がいなくても、時間になると自分の席について、次の準備をしています。待っている時間は読書をするなど、自分で工夫しながら過ごすことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月)2年生 教室の様子

2年生の教室でも、落ち着いた雰囲気で1日が始まりました。年度初めは、配布物や提出物の回収などがたくさんありますが、一つずつ確認しながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 学級開き 2年生

進級おめでとうございます!
いよいよ2年生がスタートしました。少し緊張した様子も見られましたが、新しい学級、友達、先生と温かい雰囲気の中で素敵な「出会い」をすることができました。
この1年間は楽しいことだけはなく「大変」なこともあると思います。「大変」なときは「大きく変わる」ときでもあります。何事にも一生懸命に取り組み、自身の成長につなげていってほしいと思います。

たくさんの素敵な思い出をつくっていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080