最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:81
総数:429061
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

11月24日(木)良い睡眠ってどんな睡眠?【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知健康プラザから講師の方にお越しいただき、睡眠についての学習をしました。「夢は一晩で3回も見るの?!」「寝ているとき体温は低くなるんだ!」と驚きの声も上がり、楽しく学ぶことができました。十分な睡眠時間を取る生活が習慣になれば、勉強もできるようになり、心と身体も良い状態になって、自信もわいてくると思います。睡眠時間・メディア時間など時間の使い方を見直して、健康的な生活を送ることができるようにしていきましょう。

11月21日(月)中学生からメッセージ

南部中学校の保健委員のお姉さん、お兄さんから「健康メッセージ」の掲示物が届きました。保健室前の廊下に掲示してあります。さすが中学生、勉強をがんばるにはどのように健康面で注意したらよいかが、詳しく書いてありました。イラストもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 一日観察日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他