最新更新日:2024/07/02
本日:count up129
昨日:105
総数:767215
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

2月28日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、たらの和風あんかけ、ひじきとささみのごま和えです。
 給食には毎日、たくさんの食材が使われています。これは、みなさんの健やかな成長を願って、いろいろな食材から栄養をとってほしいからです。今日の豚汁も具だくさんに仕上しがっています。しっかり食べて元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

2月25日 今日の給食

 今日の献立は、白玉うどん、牛乳、カレー南蛮うどん、コロッケ、ドレッシングキャベツです。
 コロッケは、西洋料理の「クロケット」が明治時代に日本に伝わり、材料作り方が変化したものという説があります。今では家庭でも気軽に食べられる料理になりましたが、昔はビーフステーキよりも高価だったそうです。
画像1 画像1

2月24日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豆腐とこまつなの中華スープ、チンジャオロース、デコポンです。
 チンジャオロースは、細く切ったピーマンと肉などをいためた中国生まれの料理です。中国では、豚肉を使うことが多いそうです。今日の給食では、牛肉を使い、ピーマンだけでなく、たけのこやにんじん、エリンギ、赤パプリカを使っていろどり豊かに仕上げました。
画像1 画像1

2月22日 今日の給食

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ポトフ、ハンバーグのトマトソースがけ、野菜ふりかけです。
 ポトフはフランス語で「火にかけた鍋」という意味です。肉や野菜などを煮込んで作る、フランスの代表的な家庭料理の一つです。本場では煮汁をスープとして、具材はメインの料理してマスタードなどを添えて食べるそうです。
画像1 画像1

2月21日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、はくさいとベーコンのスープ、豚肉カレー風味からあげです。
 はくさいは鍋料理に欠かせない野菜の一つです。年中スーパーで見かけますが、旬は冬です。冬の寒さに耐えて育ったはくさいは、甘味がぐんと増します。今日のスープでは、とろけるようなやわらかさと甘味をぜひ味わってください。
画像1 画像1

2月18日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、肉じゃがぶり、甘みそフライです。
 ぶりは、成長の段階によって名前が変わる出世魚です。名前の変化は地域によって違いますが、最後はぶりと呼ばれるようになります。出世魚は「成長とともに出世願う」ということで縁起を担ぐ魚とされ、お祝い事のための料理としても食べられます。

2月17日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、りんごパン、牛乳、チキンのトマト煮、ミートオムレツ、花野菜のドレッシング和えです。
 今日のチキンのトマト煮にはカットトマト、トマトピューレ、トマトケチャップの3種類のトマト加工品が使われています。トマトにはうま味成分が入っており、熟していくにつれてこの成分が増えます。トマト加工品の多くは完熟したうま味たっぷりのトマトが使われています。

2月16日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、豆乳みそ汁、絹厚揚げのおろしだれ、菜の花和えです。
 今日の給食には、大豆製品がたくさん使われています。「豆乳みそ汁」の白みそと豆乳、うすくちしょうゆ、「絹厚揚のおろしだれ」の絹厚揚げとしょうゆです。大豆は、さまざまな食品にすがたをかえます。ほかにどんなものが大豆ら作られているか調べてみるとよいですね。

2月15日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、つぼん汁、やさいかきあげです。
 つぼん汁は、熊本県の郷土料理です。鶏肉やかまぼこのほか、たくさんの野菜をいりこのだし汁で煮て、しょうゆ味で仕上げた具沢山の汁物です。昔から秋祭りで食べられてきましたが、正月や祝い事でも食べられるようになったそうです。

2月14日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、かきたま汁、ミンチカツです。
 料理をおいしくする要素の一つに「だし」があります。だしは、肉や魚、野菜などを煮出してうま味を引出した汁のことで、日本料理では、かつお節や昆布、干ししいたけなどからとっただしが使われます。

2月10日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、金芽ロウカット玄米ご飯、牛乳、ポークカレー、フルーツのいちごババロアです。
 今日のフルーツのいちごババロアにはナタデココが入っています。ナタデココは、ココナッツという果実を使った発酵食品です。寒天ような見た目で、コリコリとした独特の食感があります。

2月9日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、呉汁、豚ひき肉と野菜のそぼろどん、蒲郡ミカンプチゼリーです。
 今日の「豚ひき肉と野菜のそぼろどん」は、大和南中学校の生徒が考えた献立です。赤パプリカや黄パプリカ、にんじんなどの野菜が入り、いろどり良く仕上がっています。ごはんにのせて味わって食べてください。

2月8日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、揚げギョーザです。
 今日の塩ラーメンには、なるとが入っています。なるとは、魚肉のすり身を主原料とした練り製品で、うず巻き模様と波型の形が特徴的です。今日のなるとの赤いうず巻き模様は、トマトの色素が使われています。

2月7日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、吉野汁、さばの塩焼です。
 今日の吉野汁には、さといもが入っています。さといもは日本では稲よりも早く栽培が始まっていたとされています。山に生えている「やまいも」に対し、人が暮らす里で栽培されたことから「さといも」と呼ばれるようになったそうです。

2月4日 今日の給食

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、お事汁、てりどりです。
 2月8日と12月8日を「事八日」といい、物事を始めたり納めたりする大事な日とされています。地域によってどちらを事始、事納めにするかは異なります。昔から、事八日に「お事汁」という具だくさんのみそ汁を食べて、健康や豊作を願う習わしがあります。
画像1 画像1

2月3日 今日の給食

 今日の献立は、ピタパン、牛乳、ゆりねのクリームシチュー、チリコンカンです。
 ゆりねは、ゆりの花の球根部分です。食べられるのは苦味がなく食用に適した品種です。収穫までにはおよそ6年もの長い年月が必要で、栽培にとても手間がかかります。加熱するとホクホクとした食感と甘味が味わえます。
画像1 画像1

2月2日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、節分のすまし汁、いわしフライ、いり大豆です。
 今日は、節分にちなんだ献立です。節分は、暦の上で春の始まりとされる立春の前日にあたります。豆まきや、柊の小枝にいわしの頭を刺したものを玄関にかざるのは、冬の間におこる悪い事を追い払い、新しい季節に幸運を呼び込む願いが込められています。
画像1 画像1

2月1日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、トマトと卵のスープ、じゃがいもとウインナーのコンソメいためです。
 卵を割ってみると、黄身の色が濃いものや薄いものがあります。濃い色のほうが栄養価えが高いと思う人が多いかもしれません。しかし、黄身の色は鶏の食べるえさに入っている色素の割合で変わるため、栄養価には関係ありません。
画像1 画像1

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

学校運営協議会

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552