自ら考え 心豊かに たくましく

6月20日(金)果物の初物は給食で?今日は、西瓜です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(金)最近、果物の初物は給食で食べることが多いようです。
今日の果物は、西瓜(すいか)です!食べて、香りを嗅ぐと、夏の思い出がたくさんよみがえります。(保護者の皆さん、いつも写真ですみません。)
※給食には、家庭ではなかなか用意できないくらいのたくさんの材料が使われています。今日のメニューは、コーンクリームスパゲッティ、糸寒天(いとかんてん)のサラダ、西瓜、牛乳。使用の具の例は、ベーコン、鶏肉、ハム、牛乳、糸寒天、西瓜、スパゲッティ、小麦粉、佐藤、植物油、バター、ごま油、人参、パセリ、ニンニク、しょうが、マッシュルーム、キャベツ、キュウリ…などだそうです。
※たくさんの量に、1年生は慣れましたか?食べる人は必ず大きくなりますよ。

5月22日(水)給食 もりもり食べて元気よく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(水)給食 もりもり食べて元気よく!
※運動会の練習も元気のチャレンジしています。給食もボリュームあって美味しいです。
今日のメニューも豪華で、チキンライスのホワイトソースかけ、白菜のベーコンスープ、果物、牛乳。美味しかったですね。

5月分献立表(飛鳥中学校) 今日はなんと、大きなナンです?

画像1 画像1
5月分献立表(飛鳥中学校) 今日はなんと、大きなナンとカレーです!

5月1日(水)5月給食の献立表です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(水)5月給食の献立表です 
生徒に配布済みですが、ホームページの右に、PDFファイルでも掲載しました。
ご活用ください。
※今日は、なんと?大きなナン(インドのパンですね)、カボチャのカレー煮、ポテトのハニーサラダ。ボリューム満点、1年生も、元気に、もりもり食べています!

4月19日(金)今日も給食大盛り? いえ、ふつう盛りです。1年生はぜんぶ食べられますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(金)今日も給食大盛り? いえ、ふつう盛りです。1年生はぜんぶ食べられますか?
食べられる人は必ず大きくなりますよ!
元気に、早寝・早起き・朝ご飯ですね。明日は土曜授業です。

4月12日(金)1年生 中学校の給食の多さにびっくり!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(金)1年生 中学校の給食の多さにびっくり!!
小学校と違い、中学校では1年生と3年生の給食の量が同じです。
※使ったエプロンを丁寧にたたんでいます。※担任の先生だけでなく、副担任の先生も総出で一緒に食べておられます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175