自ら考え 心豊かに たくましく

5月24日(土)飛鳥中学校の運動会 生徒の皆さん!感動をありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(土)飛鳥中学校の運動会 生徒の皆さん!感動をありがとう!
※3年生の大ムカデ競争はすごい迫力でした!

5月23日(金)北区立中学校PTA連合総会 飛鳥中学校PTA会長池之野真様中P連会長に就任

画像1 画像1
5月23日(金)北区立中学校PTA連合会総会にて、飛鳥中学校PTA会長の池之野真(いけののまこと)様が、平成26年度の北区立中学校PTA連合会長に就任されました。花川北区長始め、北区議会議長、教育委員会委員長、全PTA会長や全校長等たくさんのご来賓の皆様に祝福されました。おめでとうございました。中P連会長は様々な役割があり、社会貢献が求められる重責でありますが、どうぞよろしくお願いいたします。事務局は飛鳥中学校に置かれます。PTAの皆様、役員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。(北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)

5月11日(日)西ヶ原東地区大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(日)西ヶ原東地区大運動会(会場は滝野川小学校)
晴天下、元気な子供たち、地域の皆様頑張っておられました。花川北区長ご挨拶、内海様が先導の少年鼓笛隊のオープニングで盛り上がりました。

5月12日(月)朝礼 運動会練習週間(早寝・早起き・朝ごはん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(月)朝礼 運動会練習週間(早寝・早起き・朝ごはん)
運動会練習がいよいよ本格的に始まります!体調を整えて頑張りましょう!今日から、ジャージ登校です。
※体育行事委員会委員長の富森先生から、運動会練習のお話がありました。
また、今日から早稲田大学と東京家政大学から3名の教育実習生(数学・社会・家庭科)が来ました。3週間の実習期間です。よろしくお願いいたします。

4月25日(金)飛鳥中学校 離任式 お世話になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月25日(金)飛鳥中学校 離任式 お世話になりました!
お忙しいところ、ご出席いただきました小畑・松本・竹下・増山先生、そして杉様(主事・技能長)本当にありがとうございました。※異動の詳細は4月学校だより
生徒の皆さん、去られる先生を取り囲んで、涙がとまりません…。
ある生徒「淋しいよ…。」M先生「私は、みんなの分100人分悲しい…。」新しいご活躍をお祈りいたします。

4月25日(金)飛鳥中学校 離任式 お世話になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(金)飛鳥中学校 離任式 お世話になりました!
お忙しいところ、ご出席いただきました小畑・松本・竹下・増山先生、そして杉様(主事・技能長)本当にありがとうございました。※異動の詳細は4月学校だより

4月25日(金)飛鳥中学校 離任式 お世話になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(金)飛鳥中学校 離任式 お世話になりました!
お忙しいところ、ご出席いただきました小畑・松本・竹下・増山先生、そして杉様(主事・技能長)本当にありがとうございました。※異動の詳細は4月学校だより

4月25日(金)飛鳥中学校 離任式 お世話になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(金)飛鳥中学校 離任式 お世話になりました!
お忙しいところ、ご出席いただきました小畑・松本・竹下・増山先生、そして杉様(主事・技能長)本当にありがとうございました。※異動の詳細は4月学校だより

4月25日(金)飛鳥中学校 離任式 お世話になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(金)飛鳥中学校 離任式 お世話になりました!
お忙しいところ、ご出席いただきました小畑・松本・竹下・増山先生、そして杉様(主事・技能長)本当にありがとうございました。※異動の詳細は4月学校だより

4月25日(金)飛鳥中学校 離任式 お世話になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(金)飛鳥中学校 離任式 お世話になりました!

今週の生活目標

画像1 画像1
今週の生活目標
※身だしなみは、自分の問題です。自分を他の人にどう見ていただくか、というマナーの問題でもあります。清潔できちんとした姿をした人は素敵に見えるものです。中学生として大人の一歩として考えてみましょう!

4月19日(土)土曜授業・全体保護者会・学年&学級保護者会 ご参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(土)土曜授業・全体保護者会・学年&学級保護者会 ご参観ありがとうございました。快晴です。池袋のサンシャインがくっきりと浮かび上がり、気持ちのよい土曜日です。たくさんの保護者の皆様、お集まりに感謝します。

4月19日(土)土曜授業・全体保護者会・学年&学級保護者会 ご参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(土)土曜授業・全体保護者会・学年&学級保護者会 ご参観ありがとうございました。

4月19日(土)土曜授業・全体保護者会・学年&学級保護者会 ご参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(土)土曜授業・全体保護者会・学年&学級保護者会 ご参観ありがとうございました。

4月19日(土)土曜授業・全体保護者会・学年&学級保護者会 ご参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(土)土曜授業・全体保護者会・学年&学級保護者会 ご参観ありがとうございました。

4月19日(土)土曜授業・全体保護者会・学年&学級保護者会 ご参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(土)土曜授業・全体保護者会・学年&学級保護者会 ご参観ありがとうございました。

4月15日(火)生徒会各委員会活動始まる!1年生も新しい委員会バッジで頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(火)生徒会各委員会活動始まる!1年生も新しい委員会バッジで頑張っています!

4月14日(月)1年生 初めての中学校朝礼 きちんとできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(月)1年生 初めての中学校朝礼 きちんとできました!
3年生を中心に、全学年、きとんとした立派な態度で朝礼ができました。
<高橋生活指導主任講話>
挨拶の励行、場に合った言葉づかい、時間を守ること、環境美化を分かりやすく話されました。大切な4点です。
<校長講話>
春の交通安全運動:北区内の小学生の自転車事故を例に、車の巻き込まれ等に注意!生活習慣・学習習慣は、脳の活性化が大切。朝食、自分で工夫した生活リズム、基本的な漢字や計算、運動の工夫に脳はよく動く。生活のリズムづくりは自分で考え・行動したい!読書も自分で工夫して好きになる工夫や習慣も必要。

4月10日(木)今年度 初めての避難訓練(出火型) 大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日(木)今年度 初めての避難訓練(出火型)
迅速な避難でした。特に3年生は整列完了60秒!かつ、私語なし!1と2年生は整列完了約2分。全体として大変、きびきびとした態度でした。この調子を保ちながら、自立と自助の避難を考えていきましょう!(担当 生活指導部)

4月10日(木)今年度 初めての避難訓練(出火型)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日(木)今年度 初めての避難訓練(出火型)
迅速な避難でした。特に3年生は整列完了60秒!かつ、私語なし!1と2年生は整列完了約2分。全体として大変、きびきびとした態度でした。この調子を保ちながら、自立と自助の避難を考えていきましょう!(担当 生活指導部)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

給食献立

学校の教育計画について

学校の評価について

北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175