自ら考え 心豊かに たくましく

5月25日(金)運動会練習かなりよく仕上がりました!明日の生徒の活躍が楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(金)運動会練習かなりよく仕上がりました!明日の生徒の活躍が楽しみです!
生徒の声がよく出ています。生き生きとしています。会場設営もよくやりました!

5月25日(金)運動会練習かなりよく仕上がりました!明日の生徒の活躍が楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(金)運動会練習かなりよく仕上がりました!明日の生徒の活躍が楽しみです!
生徒の声がよく出ています。生き生きとしています。会場設営もよくやりました!

5月25日(金)運動会練習かなりよく仕上がりました!明日の生徒の活躍が楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(金)運動会練習かなりよく仕上がりました!明日の生徒の活躍が楽しみです!
生徒の声がよく出ています。生き生きとしています。会場設営もよくやりました!

5月24日(木)運動会 予行練習しっかりできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(木)運動会 予行練習しっかりできました!
※大変暑い日になりましたが、新しい種目や演目に生徒の皆さんは汗をかきました。
先生方ともよい一体感があり、当日が大変楽しみです。

5月24日(木)運動会 予行練習しっかりできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(木)運動会 予行練習しっかりできました!
※大変暑い日になりましたが、新しい種目や演目に生徒の皆さんは汗をかきました。
先生方ともよい一体感があり、当日が大変楽しみです。

5月24日(木)運動会 予行練習しっかりできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(木)運動会 予行練習しっかりできました!
※大変暑い日になりましたが、新しい種目や演目に生徒の皆さんは汗をかきました。
先生方ともよい一体感があり、当日が大変楽しみです。

5月24日(木)運動会 予行練習しっかりできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(木)運動会 予行練習しっかりできました!
※大変暑い日になりましたが、新しい種目や演目に生徒の皆さんは汗をかきました。
先生方ともよい一体感があり、当日が大変楽しみです。

5月24日(木)運動会 予行練習しっかりできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(木)運動会 予行練習しっかりできました!
※大変暑い日になりましたが、新しい種目や演目に生徒の皆さんは汗をかきました。
先生方ともよい一体感があり、当日が大変楽しみです。

5月22日(火) 校舎の床タイル張り…用務主事さんがいつもこつこつ丁寧に!

画像1 画像1
5月22日(火) 校舎の床タイル張り…用務主事さんがいつもこつこつ丁寧に!
※飛鳥中学校の廊下は黒タイルです。明るい色になればと思いますが。
壊れたりはがれたりしたタイルは、用務主事さんたちが、きれいな赤いタイル等にいつも張りかえていただいています。感謝です。いつもありがとうございます。

いつの間にか、飛鳥中の床は、黒と赤の芸術的な模様になっています。

いつか、綺麗で明るい廊下を夢みて、大規模な修繕を期待するところです。

5月22日(火) 生活指導だより「心のつばさ」 すばらしい自治いよいよスタート!衣替え5月29日(火)より

画像1 画像1
画像2 画像2
5月22日(火) 生活指導だより「心のつばさ」より、すばらしい自治いよいよスタート!衣替え5月29日(火)より完全実施!
※本校では、学年だよりを始め、いろいろな便りが発行されています。ぜひお読みください。ホームページでは紹介できない実名での表彰など細かな内容があります。

どうぞ、ご家庭で確認をお願いいたします。生徒には必ず、保護者の方に見せるよう
指導しています。よろしくお願いいたします。(飛鳥中学校長 鈴木明雄)

5月15日(火) 運動会練習、本格的に始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(火) 運動会練習、本格的に始まる!

※朝練習はじめ、生徒たちは気合を入れて頑張っています。
今年度の運動会は、1・2・3年生の縦割り別の3色対抗型に新しく変わります。
3色グループでスローガンを立てて大きな垂れ幕を掲げます。
また、生徒会の呼びかけで、支援・交流をしている宮城県岩沼市立玉浦中学校へ
全学年学級9クラスで、玉浦中応援メッセージを上り旗(のぼりはた)に掲げ、
運動会の当日に、保護者や地域のも多くの方々に見てもらうよう準備をしています。

5月15日(火) 運動会練習、本格的に始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(火) 運動会練習、本格的に始まる!

※朝練習はじめ、生徒たちは気合を入れて頑張っています。
今年度の運動会は、1・2・3年生の縦割り別の3色対抗型に新しく変わります。
3色グループでスローガンを立てて大きな垂れ幕を掲げます。
また、生徒会の呼びかけで、支援・交流をしている宮城県岩沼市立玉浦中学校へ
全学年学級9クラスで、玉浦中応援メッセージを上り旗(のぼりはた)に掲げ、
運動会の当日に、保護者や地域のも多くの方々に見てもらうよう準備をしています。

5月14日(月) 5月の生活目標 週目標

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(月) 5月の生活目標 週目標

※今週から、運動会の練習が本格的に始まります。
朝練習、放課後練習も始まります。
早寝・早起き・しっかり朝ごはんを食べて、自主的な生活と健康管理を
期待します。
※この時期は水筒の持参も許可されています。
ご家庭でもどうぞよろしくお願いいたします。

5月11日(金) 清掃活動にも真剣です!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(金) 清掃活動にも真剣です!
今日は素晴らしい晴天です。日中は気温25度・湿度33%と爽やかです。
授業も真剣ですが、生徒たちは、清掃もよくやります。
先生方も、いつも一緒です。正に、師弟同行(していどうこう)。
2年生のある男子生徒が、一人で、学級の黒板を真剣に磨きあげていた姿が印象的でした。とても感心しました。
一人一人がよい汗を心身ともにかいて、大きく成長してほしいと祈るところです。


5月11日(金) 清掃活動にも真剣です!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(金) 清掃活動にも真剣です!
今日は素晴らしい晴天です。日中は気温25度・湿度33%と爽やかです。
授業も真剣ですが、生徒たちは、清掃もよくやります。
先生方も、いつも一緒です。正に、師弟同行(していどうこう)。
2年生のある男子生徒が、一人で、学級の黒板を真剣に磨きあげていた姿が印象的でした。とても感心しました。
一人一人がよい汗を心身ともにかいて、大きく成長してほしいと祈るところです。


5月11日(金) 清掃活動にも真剣です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金) 清掃活動にも真剣です!
今日は素晴らしい晴天です。日中は気温25度・湿度33%と爽やかです。
授業も真剣ですが、生徒たちは、清掃もよくやります。
先生方も、いつも一緒です。正に、師弟同行(していどうこう)。
2年生のある男子生徒が、一人で、学級の黒板を真剣に磨きあげていた姿が印象的でした。とても感心しました。
一人一人がよい汗を心身ともにかいて、大きく成長してほしいと祈るところです。


5月11日(金) PTA校外委員の皆様ありがとうございます!(運動会練習のお願いに地域回り)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(金) PTA校外委員の皆様ありがとうございます!(運動会練習のお願いに地域回り)
5月14日(月)より、いよいよ運動会練習が本格的に始まります。
いつも、飛鳥中学校では、PTAの校外委員の皆様が地域の方々を約150件ほど回ってくださいます。教員も一緒ですが、大変感謝しています。
本当にありがとうございました。
                        (飛鳥中学校長 鈴木明雄)

5月7日(月)自主的な運営 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(月)自主的な運営 朝礼
※生徒会や各委員長が自主的に朝礼を運営しています。
整列態度や退場もきちんと素晴らしくなりました。
生徒の意識が高まっています。

5月1日(火) 5月の生活目標 週目標

画像1 画像1
5月1日(火) 5月の生活目標 週目標
※5月26日(土)は、飛鳥中学校大運動会です。
連休明けから、準備が始まります。
体調を整え、「早寝・早起き・朝ごはん」をお願いいたします。

5月1日(火) 北区 省エネクールビズ開始です

画像1 画像1
5月1日(火) 北区 省エネクールビズ開始です
※北区役所や学校等では、ノーネクタイなど省エネ対応の服装が奨励されています。
したがいまして、学校の教職員も、ノーネクタイ、夏向き軽装になりますが
ご了承ください。                (飛鳥中学校長 鈴木明雄)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

給食献立

学校の教育計画について

学校の評価について

北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175