自ら考え 心豊かに たくましく

6月6日(木) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日「 1学期中間考査 」1日目を実施しています。

 1時間目:数学、2時間目:国語、3時間目:理科のテストを行います。
 写真は、上から順に、1年A組・1年B組・1年C組の様子です。
 写真:上 A組、テスト開始のチャイムが鳴る前の様子です。みんな背筋を伸ばし、やや緊張した様子で待機していました。
 写真:中 B組、チャイムが鳴り、一斉に問題用紙を開きます。
 写真:下 C組、初めて受ける定期考査の問題にみんな真剣です。
 
 生徒たちは、3時間目終了後、学活・給食後、13時00分目途、一斉下校となります。

 * * * * * * * * * * 
 ご覧のとおり、飛鳥中学校では、定期考査等においても男女別の列にはせず、出席番号順にしています。
 かつては、保健体育や技術/家庭など、男女別のテスト問題がありました。しかし、現在は、9教科すべて、同じ問題が出題されるので、男女別にする必要がないからです。

 また、男子の平均点・女子の平均点といったものを提示することもしていません。
 定期考査の結果は、一人ひとりの学習方法の見直しや学習課題の改善に役立てていくためのものと考えているからです。 

             校長:高田勝喜
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175