自ら考え 心豊かに たくましく

4月10日(水) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 始業式 」「 入学式 」を終え、本格的に学校生活・学級での活動が始まりました。
 写真は、3年生の「 学級開き 」の様子です。
 『 フォーサイト「 セルフマネジメントナビ 」〜PDCAガイドブック〜 』の活用法について説明されています。

 毎日の習慣を身につけ、「 セルフマネジメント 」できる大人に成長していくことを目標に導入されたノートです。
 予定や持ち物、提出物などすべてを書き込み、決まった日時に(毎日)必ず確認する。「 セルフマネジメント 」は、とても大切なことです。
 特に3年生は、今までの学校生活とは違い、進路関係の予定がたくさん入ってきます。
 ゴールを見据えながら、今何をすべきか、何を準備すべきかが考えられる3年生になってほしいと思います。
 
 「フォーサイト」ではありませんが、私のスケジュール帳には、すでに令和6年度の予定が相当書き込んであります。そして、毎日確認し、相手に迷惑をかけたり、自分が慌てたりしないよう役立てています。
 3年生の皆さん、良い習慣を身に付けてくださいね。

              校長:高田勝喜
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175