自ら考え 心豊かに たくましく

4月14日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
 飛鳥中学校では、昨日1年生に「 学習者用端末 = Chrome book 」一式を配布し、GIGAスクール構想の実現に向け、本格的に動き始めました。

 今週の放送朝礼で、私から『「 GIGAスクール構想 」は、一人1台の端末( PC )を渡すことが目的ではありません。社会全体が、デジタル化やオンライン化が進んでいく中、学校の教育活動でもICT機器を文房具のように利活用できるようにすること。ICT機器の利活用を通して、一人ひとりが、自分のペースで自分のやり方で、学びを深めていくことが大切なのです。』と生徒たちに伝えました。
 「 自ら求めて学ぶ = 主体的な学び 」が大切になります。

 今後、各家庭で「 学習者用端末 = Chrome book 」を使用する機会が増えます。
 モバイルWi-Fiルーターの貸し出しについて、区の方針を掲載しましたので、参考にしてください。

 【北区教育委員会HPより】

 令和3年度 通信機能付きモバイルWi-Fiルーターの貸出について
 (令和3年3月24日から申請を受け付けます)

1.制度の概要

 北区立小中学校に在籍する児童・生徒の各家庭におけるオンライン教材等を利用した学習活動を推進するため、自宅にインターネット環境が整っていないご家庭を対象として、通信機能付きのモバイルWi-Fiルーターを貸与いたします。


 申請方法等の詳細については、下記URL(北区教育委員会HP)より、ご確認ください。

 http://www.city.kita.tokyo.jp/k-seisaku/torikum...

            校長:高田勝喜

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175