自ら考え 心豊かに たくましく

9月11日(金) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、上から順に6時間目「 総合的な学習の時間 」の1年A組・B組・C組の様子です。

 A組は、国語「 星の花が降るころに 」を題材に登場人物の気持ちを想像して、作品がどのように続いていくかを考え、作文することが課題です。

 B組は、技術/家庭(家庭分野)から「 健康な体づくりの基本 」について学習しています。

 C組は、社会(地理的分野)から「 南アジア 」について学習していました。

 今年度は、新型コロナウイルス感染防止に伴う、学校の臨時休業期間の学びを補うため、北区立小中学校は、夏休みを短縮し、「 補充のための授業 」を実施しました。
 また、飛鳥中では、独自に定期考査前の「 総合的な学習の時間 」を原則、教科の授業に振り替え、学習の充実に向け取り組んでいます。

 2年生は、各クラスで「 数学のテスト 」3年生は、理科や国語の授業に振り替えていました。

              校長:高田勝喜
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175