自ら考え 心豊かに たくましく

9月11日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年A・B組 英語「 少人数指導 」の授業の様子です。

 先日もお伝えしましたが、本日も担当の先生のほか、ALT( Assistant Language Teacher )の先生とパワーアップ( PU )講師の先生が加わり、授業が行われていました。

 前回は廊下での「 リーディング・テスト 」でしたが、今回は、図書館で2つに分かれ「 リーディング・テスト 」と「 Reteling test( リテリング・テスト )」が行われています。
 「 リーディング・テスト 」では、開始前に、先生と1分程度、英語でのやり取り後、教科書の課題をスラスラと読んでいました。(写真:上)
 「 Reteling test( リテリング・テスト )」では、ワークシートの絵を指しながら、ストーリーを英語で伝えています。(写真:中)

 『 ストーリー・リテリング 』は、キーワードや絵をヒントに、学習した英文(教科書の本文など)を再生する活動です。
 教科書本文を読むことや暗唱するのが目的ではなく、自分の意見を付け加えたりしてメッセージを伝えることを目標とした英語活動です。

 テストに向けて、しっかり準備をして臨んでいる印象を受けました。

              校長:高田勝喜
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175