自ら考え 心豊かに たくましく

6月7日(水)関東も梅雨入り?明日から、1学期中間テストの1週間前で、基本的に部活動などの活動が止まります。一部、夏の公式戦がテストあけにある部活動は短く練習をします。

画像1 画像1
6月7日(水)関東も梅雨入り?明日から、1学期中間テストの1週間前で、基本的に部活動などの活動が止まります。一部、夏の公式戦がテストあけにある部活動は短く練習をします。
本日6月7日(水)11時、各気象台や気象庁から「中国・四国・近畿・東海・関東甲信で梅雨入りしたとみられる」と発表がありました。
◆梅雨入り発表【関東甲信】平年より1日早く、昨年より2日遅い
8日(木)までと週末は梅雨前線が本州まで北上して広範囲で雨となりそうです。
定期テストは、計画と実行が大切です。学習にムダはなく、自分なりに考え、まとめたものは、地頭として、思考のプロセスが積み重なっていきます。学び続ける価値がここにあります。
雨音を聞きながら、勉強にいそしむような大人になってほしいと願っています。

★今日は、北区中学生海外派遣を希望する生徒たちの面接を実施。今年度から、派遣生徒数がほぼ倍となり、各中学校で4人ほどが派遣されます。チャンスです。 驚いたのは、英語の先生方の英語の質問に対して、答えたスピーチのレベルの高さです。自分の言葉で、発音もよく、内容も高度でかつ価値のあるものでした。2年生は二人の優れた英語科教師に鍛えられています。素晴らしい英語力を発揮しています。とても楽しみで期待しています。夏休みのESS(イングリッシュ・サマー・キャンプ)も、英語の留学生と英語漬けプログラムできっとすごいパフォーマンスをやり遂げてくれると信じています。
(東京都北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)
※写真は京都のある鳳凰
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175