最新更新日:2024/06/22
本日:count up16
昨日:86
総数:272014
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

起震車で震度7を体験(学校だよりNo.35)

画像1 画像1
 2月14日の午前中、理科と防災教育が一緒になり、生徒たち全員が起震車で震度7を体験しました。東海地震が予想される中、模擬訓練ができたことは生徒たちにとってたいへんよい体験になったと思います。実際、地震がくると震度6強でもテーブルにしがみつくだけで、テーブルの下に身を隠すなどできないことが改めてわかりました。だからこそ、緊急地震速報が発令された場合は、すぐに身の安全を確保する必要性があることを痛感しました。寒い中、起震車を用意し、わかりやすく指導してくださった市防災交通課の方々に深く感謝申し上げます。
 他に、Globai Eye の時間に読んだ原発新安全基準、使用済み核燃料処理問題の新聞記事についての意見を掲載しましたのでご覧ください。学校だより No.35  2月15日発行
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 公立高校入試  1・2学年集会 清掃あり 後期生徒会選挙
3/7 委員会タイム
3/8 3年生お別れ遠足 PTA新旧理事会
3/11 公立高校追検査

グランドデザイン

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236