最新更新日:2024/06/20
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

6.9 来週の予定

6月12日(月)部活動なし
□生徒集会
・平常授業
・生徒下校完了時刻15:05

6月13日(火)部活動あり
・平常授業
・1年生仮入部 
・1年生下校完了時刻17:15
・2.3年生徒下校完了時刻17:30

6月14日(水)部活動なし
・平常授業
・1学期期末テスト範囲発表
・2.3年生教育相談(生徒個人面談:7限)
・生徒下校完了時刻16:05 
・質問学習あり
・質問自習教室(参加生徒のみ)下校完了時刻16:40

6月15日(木)部活動なし
・平常授業
・教育相談(生徒個人面談)7限
・生徒下校完了時刻16:010 

6月16日(金)部活動なし
・平常授業
・教育相談(生徒個人面談)7限
・生徒下校完了時刻16:05 
・質問学習あり
・質問自習教室(参加生徒のみ)下校完了時刻16:40

○6/17(土) 10:00よりPTA役員会を行いまます。場所は、音楽室(北舎1階)になります。
○6/17(土)、18(日)の部活動は、テスト週間のため活動予定はありません。

画像1 画像1 画像2 画像2

6.7 授業の様子(1年国語)〜わかる・楽しい授業〜≪校長室≫

 訪問研修アドバイザーの先生にお越しいただき、「わかる・楽しい」授業に向けた国語の学習指導についてご指導をいただきました。
 文章と図との関連を考えながら説明的な文章を読みながら説明文の構成に注目して、筆者が図を使用して説明していることを捉えることができるようしています。
 説明文の読解指導については、、ペア活動やグループ討議を取り入れて言語活動の工夫を通して文章を論理的に読み、自分の考えを持って理解を深めるようにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.3 修学旅行

 奥中学校3年生修学旅行のバスは、順調に学校に向かって進んでいます。
 すでに愛知県内の岡崎付近まできました。少し渋滞はあるものの奥中学校には到着予定時刻より早く帰着することが予想されます。
 今後の到着予定時刻につきましては、改めて保護者メールでご連絡いたしますので、ご対応をお願いいたします。

 ↓ 車内の様子です
画像1 画像1

6.3 修学旅行

 新東名の静岡SAで休憩をしました。ここまでは渋滞もなくスムーズに進んできました。
トイレ休憩も終わり、静岡SAを出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.3 修学旅行

 昨日の悪天候で大変な状況であった奥中学校のために急遽、送迎や宿泊の手配やご準備をいただいた旅行会社やバス会社、宿の方々など本当にありがとうございました。
 予定通りに宿泊を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.3 修学旅行

昨日の夕食にて
画像1 画像1
画像2 画像2

6.3 修学旅行

 昨日の夕食にて
画像1 画像1
画像2 画像2

6.3 修学旅行

昨日の夕食にて
画像1 画像1
画像2 画像2

6.3 修学旅行

 昨日の夕食の様子です。
 ホテル方々に急遽カレーを作っていただきご準備いただきました。
 美味しくいただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.3 修学旅行

おはようございます。

 保護者の皆様及び関係者の皆様、大変ご心配、ご迷惑をおかけいたしました。
 生徒たちは、かなり疲れていたようでしたが、お互いに励まし合いながらな突然変更となった3日目の修学旅行の行程を歩みました。悪天候の上突然の変更の不安の中でも、生徒たちは本当によく頑張り、協力し合っていました。生徒たちは疲れはあるものの大きな事故や病気もなく就寝しました。
 奥中学校4日目の修学旅行も引き続き3年生の生徒たちといっしょに心を一つにして、全員が帰校できるまで『笑顔いっぱい・元気いっぱい』の修学旅行を続けていきます。
 何かとご心配をおかけしますが、遠い地からではありますが保護者の皆様にはお見守りいただきたいと思います。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

6.2 修学旅行

 まだまだ待機中ですが、さまざまな最新情報を業者の方々等と確認しながら対応しています。
 予定通りの時刻に帰着することができずに大変ご心配をおかけしますが、生徒たちは落ち着いた様子で元気に暖かい駅構内で待機しています。
 最新の状況や情報等わかり次第、保護者メールでご連絡いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.2 修学旅行

予定通りに小田原駅に到着しました。
天候不順のため、現在も新幹線は運行を見合わせているため、駅構内で待機しています。
生徒たちは元気で過ごしいます。
大変ご心配をおかけしますが、今後の予定が分かり次第、保護者メール等でご連絡いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.2 修学旅行

3日目の昼食にて
画像1 画像1
画像2 画像2

6.2 修学旅行

3日目の昼食にて
画像1 画像1
画像2 画像2

6.2 修学旅行

3日目の昼食にて
画像1 画像1
画像2 画像2

6.2 修学旅行

修学旅行でみんなで食べる最高のランチタイムです。
強い雨が降り、寒く感じた日中でした。
暖かいすき焼きとおうどんで、『笑顔いっぱい・元気いっぱい』になりました。
3日目の昼食にて
画像1 画像1
画像2 画像2

6.2 修学旅行

山梨県立リニア見学センターにて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.2 修学旅行

 大変お世話になりました2日目の宿泊先を出発しました。
 ペンションの方々とお別れをして、山梨県立リニア見学センターに向かいます。
 短い時間ではありましたが、楽しい思い出がたくさんできたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.2 修学旅行

 おはようございます。

 修学旅行3日目の最終日の朝を迎えました。
 未明から降り出した雨も本降りとなり、昨日よりも少し寒さを感じます。
 昨日にお知らせしました通り、本日は雨が強まる天気予報であったため、残念ながら本日の行程を変更して旅を進めてまいります。
 大変ご心配をおかけしますが、生徒たちは元気に楽しく過ごしています。
 天候に負けず、今日も『笑顔いっぱい・元気いっぱい』みんなで最高の思い出をたくさん作っていきまます。

これまで
画像1 画像1
画像2 画像2

6.1 修学旅行

 これまでの修学旅行は、予想以上の好天に恵まれ、順調に進んできました。
 しかし、明日の山梨県河口湖周辺地域の天候予報は、残念ながら天候不順で降雨が続くことになりそうです。
 そのため、生徒の安全を第一と考え、雨天用の行程に変更して実施します。
 つきましては、西湖野鳥の森及び西湖コウモリ穴の散策を変更して、山梨県立リニア見学センター及び、鳴沢氷穴の見学をします。
 大変ご心配をおかけしますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

学校評価

1年生

2年生

3年生

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192