最新更新日:2024/06/27
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

12.20 マナー講座 ≪校長室≫

 3年生のキャリア教育の一環として。一宮商業高等学校の3年生の生徒代表のみなさんにお越しいただき、本校の3年生を対象に「マナー講座」を行っていただきました。
 正しい姿勢やお辞儀の仕方、身だしなみなどこれから経験する面接での注意事項等の大切なポイントなどをわかりやすく教えていただきました。
 「社会に通用する力」である今日の学びをこれからの日常生活にも生かしてほしいと願っています。
 一宮商業高等学校3年生代表のみなさん、ならびにご引率をいただきました先生方、本日は本校3年生のためにご指導をいただき、あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.19 3年生 学年末テスト(2日目)

 いよいよ今日のテストで中学校の定期テストの最終日になります。
 今日も最後までしっかりと粘り強く取り組むことができるよう期待しています。
 これからも進路選択を見据えながら、進路実現に向けた学習にもしっかりと取り組んでほしいと願っています。
 
 ファイト! 奥中3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.18 3年生 学年末テスト(1日目) ≪校長室≫

 今日から3年生の学年末テストが始まりました。中学校での定期テストもこれで最後になります。これまで学習の成果を十分に発揮できるように期待しています。寒さ厳しい日が続きますが、体調管理もしっかり行いながら学習を進めててほしいと願っています。

 がんばれ! 奥中3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.18 登校の様子

 冬本番の寒さ厳しい朝を迎えました。いよいよ今週で2学期も終わりになります。
 2学期の授業や学習内容、生活を振り返り、しっかりと2学期が終えられるように願っています。

 今週もがんばりましょう! 奥中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.15 来週の予定

12月18日(月)
・1,2年生 平常授業 部活動なし
・3年生学年末テスト(1日目)
・3年生下校完了時刻13:45
・1,2年生下校完了時刻15:05

12月19日(火)
・1,2年生 平常授業 部活動なし
・3年生学年末テスト(2日目)
・3年生下校完了時刻13:45
・1,2年生下校完了時刻16:05

12月20日(水)
・平常授業 部活動あり
○マナー講座(6限:3年生)
・部活動なし⇒下校完了時刻16:05
・部活動あり⇒下校完了時刻16:20

12月21日(木)
・平常授業 部活動なし
□情報モラル講演会(6限)
・生徒下校完了時刻16:05

12月22日(金)
・2学期終業式 
・部活動あり(再登校)
・生徒下校完了時刻 11:40
□奥町連区一斉街頭啓発活動 15:00〜15:30

○冬休みの部活動予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

12.14 未来の自分らしい生き方を求めて ≪校長室≫

 2年生キャリア教育の一環として、様々な職業に就いている方々を講師として、オンラインで学校とつないで「職業」や「仕事」について学ばせていただきました。

 今の仕事に就いたきっかけや,やりがいなどのお仕事について教えていただきました。興味深くお話を聞いた生徒たちからたくさんの質問があり、わかりやすく丁寧にお応えいただきました。将来、どのような未来や世界に進んでいきたいかを深く考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.11 登校の様子

 少し寒さも和らぐ曇り空の朝を迎えました。
 2学期も残り2週間となり、今学期のまとめの時期にもなります。
 これまでの学習や生活を振り返りながら、今後の学校生活を送りましょう。

 今週もがんばれ!奥中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.8 来る春を迎えるころまでに! ≪校長室≫

毎年この時期に、「一人一鉢運動」を行っています。
生徒一人一人が一鉢の花を、学校や各家庭で育てます。
水やりをしながら、成長するまで大切に育てていきます。
卒業式の頃には満開の花がきれいに咲くことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.8 来週の予定 ≪校長室≫

12月11日(月)部活動なし
・平常授業 
・3年学年末テスト範囲発表
・生徒下校時刻14:40

12月12日(火)部活動あり
・平常授業
・部活動なし⇒下校完了時刻16:05
・部活動あり⇒下校完了時刻16:20

12月13日(水)部活動あり
・平常授業
・部活動なし⇒下校完了時刻16:05
・部活動あり⇒下校完了時刻16:20

12月14日(木)部活動なし
・平常授業
○2年生キャリア教育(午後)
・生徒下校時刻16:05

12月15日(金)部活動なし
・平常授業
□3年生iテスト
・生徒下校時刻16:05

○12月16日(土)の部活動の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします。
○12月17日(日)は、「家庭の日」ですので、部活動はありません。
画像1 画像1 画像2 画像2

12.8 奥中校区小中ふれあい交流会 ≪校長室≫

 奥小学校の日新学級の児童のみなさんと、奥中学校の7,8組の生徒のみなさんといっしょに、本校の屋内運動場で「小中ふれあい交流会」を開催いたしました。
 奥中学校の7、8組の生徒のみなさんは、この日を迎えるにあたって楽しいレクリエーションやゲームなどの準備を進めてきました。趣向を凝らした企画と運営で、楽しく笑顔いっぱいの交流会になりました。
 中学生が小学生にアドバイスする姿が多く見られ、参加した子どもたち全員で様々なゲームを楽しみながら、温かな交流を深めることができました。
 参加した子どもたちの良さや頑張りがあふれた心に残るすてきなふれあい交流会となりました。

 奥小学校の日新学級のみなさん、そして、保護者のみなさま、奥中学校にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.6 保護者会 最終日 ≪校長室≫

 保護者会も最終日になりました。今学期は、体育祭や合唱コンクールなどの大きな学校行事も予定通りに実施できました。これらの行事を通して、子どもたちは大きな成長ができたと感じています。
 保護者会では、今学期でのお子さまの成長の様子をご一緒に確認し合える機会となりました。限られた短い懇談時間ではありましたが、お忙しい中ご都合をつけていただきありがとうございました。
画像1 画像1

12.4 2学期 保護者会《校長室》

 本日より12月6日(水)までの3日間、2学期の保護者会(個人懇談)を行います。

 保護者の皆様には、師走のお忙しいところ、また、厳しい寒さの中ご来校をいただくことになり大変恐縮いたします。
 
 お子さまの2学期の学習・生活の様子や冬休みの生活等について、学級担任と懇談していただく貴重な機会となります。限られた時間ではありますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

12.4 登校の様子

 いよいよ12月になりました。師走ということで何かと慌ただしい時期になり、1年を通じて日没時刻が最も早くなる時期にもなります。交通安全には十分に気をつけて登下校をお願いします。また、寒さも厳しくなってきますので、体調管理にも十分努めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.1 来週の予定

12月4日(月)
・保護者会1日目
・部活動なし⇒下校完了時刻13:35
・部活動あり⇒下校完了時刻14:45

12月5日(火)
・保護者会2日目
・部活動なし⇒下校完了時刻13:35
・部活動あり⇒下校完了時刻14:45

12月6日(水)
・保護者会3日目
・部活動なし⇒下校完了時刻13:35
・部活動あり⇒下校完了時刻14:45

12月7日(木)部活動なし
・平常授業
 ※3年生 午後:教科単元テスト(美術・技術家庭)
・生徒下校完了時刻16:10

12月8日(金)部活動あり
・平常授業
 □奥中学校区小中特別支援学級ふれあい交流会
  (9:30~:奥中屋内運動場)
 ※3年生 午後:教科単元テスト(音楽・保健体育)
・部活動なし⇒下校完了時刻13:35
・部活動あり⇒下校完了時刻14:45


○12/4(日)〜12/10(土)まで、『人権週間』です。
○保護者会が行われる日の部活動の有無や、12/9(土)、12/10(日)部活動の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします。
○12/10(日)の午前中に、奥町連区地域づくり協議会が開催する「奥町スタンプラリー」が、奥中学校をスタート地点として行われます。
画像1 画像1 画像2 画像2

12.1 来週から2学期 保護者会が始まります! ≪校長室≫

 来週の12月4日(月)から3日間に渡り2学期の保護者会を行います。

 2学期の生活や学習、3学期に向けての課題などについて確認をしながらお話をさせていただきます。また、3年生は主に、私立高校や専修専門学校等の受験先を決定するとともに進路希望先の確認をさせていただきます。

 現在、北舎屋上の補修工事が行われていますので、ご来校いただく保護者の方々には、大変ご不便をおかけしますが、お気をつけてご来校ください。

 また、ご来校いただ際には、自転車または徒歩でお願いします。お車での来校はご遠慮ください。何卒、ご理解、ご協力をお願いします。
画像1 画像1

11.30 授業の様子(1年国語】~わかる・楽しい授業~ ≪校長室≫

 国語の学習指導法ついて、訪問研修アドバイザーの先生にお越しいただき、指導や助言をいただきました。
 今後も学力の定着を図るため、授業における指導方法の改善に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 授業の様子(1年音楽】~わかる・楽しい授業~ ≪校長室≫

 訪問研修アドバイザーの先生にお越しいただき、音楽の授業参観をしていただきました。
 アドバイザーの先生の指導や助言を活かして、これからも「わかる・楽しい授業」づくりをめざした授業改善に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.28 「人権」について考えましょう! ≪校長室≫

 12月4日〜10日は、人権週間になります。
 人権啓発のキャッチコピーは、『「誰か」のことじゃない』です。

 いつでも、だれに対しても、お互いの違いを認め合い、気遣い、思いやり、謙虚に振る舞うことができるような言葉や行動を大切にしてください。
 相手や周りの人が幸せに感じたり、気持ちよくなったりする言葉や行動を、この世の中に、そして、奥中学校や仲間、学級、学年に増やしてほしいと願っています。
 そして、どんなに苦しく辛いことがあっても、親や家族、仲間や先生などと思いや気持ちをわかり合えたり、解決や解消に向かう糸口や解決方法みつけたりすることは必ずできます。決して一人で悩まないでください。
 
 自分の命はもちろん、友達の命、家族の命、すべての命を、絶対に大切にしてください。
 人権について、「誰か」のことではなく、「自分自身のこと」として、改めて考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.28 登校の様子

 いつもより少し寒さが和らぐ穏やかな朝を迎え、連休明けの登校になりました。
 今週末には12月に入り、2学期もまとめの時期を迎えます。
 
 今週もがんばりましょう! 奥中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.24 来週の予定

11月27日(月)県民の日 学校ホリデー
         ※学校休業日

11月28日(火)部活動あり
○学校集会(人権集会)
・平常授業 
・生徒下校完了時刻15:05 
・部活動なし⇒下校完了時刻16:05
・部活動あり⇒下校完了時刻16:20

11月29日(水)部活動なし
・平常授業
○教育講演会(6〜7限) 
・生徒下校完了時刻16:15

11月30日(木)部活動なし
・平常授業 
・生徒下校完了時刻16:05

12月1日(金)部活動あり
・平常授業 
・部活動なし⇒下校完了時刻16:05
・部活動あり⇒下校完了時刻16:20

○12/2(土)、3(日)の部活動の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全校

1年生

2年生

3年生

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192