最新更新日:2024/06/25
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

10.17 中間総合テスト(3年)≪校長室≫

 中間総合テスト2日目

 進路選択の目的意識を高く持って学習に取り組んできています。
 自分の将来について一層深く考えていく時期にもなってきました。
 常に目の前の一つ一つのことにしっかりと取り組んでいきましょう。
 
 奥中3年生のみなさん!! ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.17 中間総合テスト(7.8組)≪校長室≫

 <中間テスト1日目>
 
 しっかりと考えて真剣にテストに向き合っていました
 一生懸命に取り組んでいる姿に感心をしました。
 7.8組のみなさん!がんばりましょう。
画像1 画像1

10.17 登校の様子

 先週末から3年生の2学期中間総合テストが始まりました。今日からは、1,2年生も2学期中間テストが始まります。休日も家庭学習に励み、昨晩も夜遅くまで学習していたことと思います。
 奥中生のみなさんの健闘を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.14 来週の予定 ≪校長室≫

10月17日(月)部活動なし
・1,2年生2学期中間テスト1日目(給食後下校)
・3年生2学期中間総合テスト2日目(給食後下校)
・生徒下校完了時刻 14:00 

10月18日(火)部活動なし
・1,2年生2学期中間テスト2日目(給食後下校)
・3年生2学期中間総合テスト3日目(給食後下校)
・生徒下校完了時刻 14:00 

10月19日(水)部活動あり
・平常授業 
・3年生下校時刻 16:05
・1,2年生下校時刻 16:30

10月20日(木)部活動なし
・平常授業 
・生徒下校時刻 16:05

10月21日(金)部活動あり
・平常授業 
・3年生下校時刻 16:05
・1,2年生下校時刻 16:30

○10/22(土)・23(日)の部活動の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします。

画像1 画像1

10.14 中間総合テスト(3年) ≪校長室≫

 3年生中間総合テスト(音楽・美術)

 今日から3年生は総合中間テストが始まりました。真剣な表情でテスト問題に取り組んでいました。これまでの学習の成果を十分に発揮できるように願っています。
 がんばれ!奥中3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12 わかる・楽しい授業(数学) 〜訪問研修〜 ≪校長室≫

 訪問研修アドバイザーの講師の先生にご来校いただき、授業の進め方などの指導方法について研修をしました。
 生徒たちは、見通しを立てて図形の性質を証明することなどに取り組んでいました。
 力量の向上のため直接アドバイスを受けられることは、とても貴重な研修となります。生徒とともに教師の成長にも期待をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.12 教育実習生による授業

 教育実習もまとめの時期を迎えました。本日は、実習生が研究授業を行われました。
 2年生の保健の授業です。研究授業の実践を通して、今後の教師としての学びに生かしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.11 校舎をきれいにしていただきます!

 北舎・東舎の外壁塗装工事が始まりました。今年度末の2月下旬頃までにわたる大規模工事です。
 足場が組み終わり、いよいよ工事も本格化していきます。
 ご来校いただく保護者の皆様や、ご来校者の方々には大変ご不便をおかけします。
 校内に駐車される際は、屋内運動場東側、武道場付近にお願いします。また、近隣の皆様にもご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.11 登校の様子

 秋の季節らしく朝晩は冷え込むようになってきました。
 先週末に1,2年生の中間テスト、3年生の中間総合テストのテスト範囲の発表がありました。今週はテスト週間になります。いつも通りに授業を大切にしながら、テストに向けて計画的に学習を進めていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.7 来週の予定

10月10日(月)スポーツの日
※部活動はありません

10月11日(火)部活動なし
・平常授業
・教育相談(生徒個人面談)7限
・生徒下校完了時刻16:05 
・質問学習あり
・質問自習教室(参加生徒のみ)下校完了時刻16:40

10月12日(水)部活動なし
・平常授業
・教育相談(生徒個人面談)7限
・生徒下校完了時刻16:05 
・質問学習あり
・質問自習教室(参加生徒のみ)下校完了時刻16:40

10月13日(木)部活動なし
・平常授業
□奥中学校区青少年健全育成会 
10:00〜本校:図書室
□奥中学校区学校運営協議会
11:00〜本校:図書室
□奥中学校学校運営協議会
11:30〜本校:図書室
□奥小学校学校運営協議会
11:30〜本校:パソコン教室
・教育相談(生徒個人面談)7限
・生徒下校完了時刻16:05 
・質問学習あり
・質問自習教室(参加生徒のみ)下校完了時刻16:40

10月14日(金)部活動なし
・平常授業
※3年生中間総合テストあり
(1限:音楽・2限:美術 3限〜7限:授業)
・1.2年生平常授業
・教育相談(生徒個人面談)7限
・生徒下校完了時刻16:05 
・質問学習あり
・質問自習教室(参加生徒のみ)下校完了時刻16:40

○10月15日(土)、16日(日)の部活動はテスト週間のためありません。
○10/13(木)に奥中学校区青少年健全育成会及び奥中学校区学校運営協議会、奥小学校及び奥中学校の学校運営協議会が行われます。ご多用な中ご臨席賜ります役員の皆様及び委員の皆様には、大変お世話になりますがよろしくお願い申し上げます。

画像1 画像1

10.5 授業の様子2 〜わかる・楽しい授業〜

 1,2年生は2学期中間テスト、3年生は、総合中間テストが今月中旬に控えています。毎日の授業を大切にして、しっかりとした学力を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5 授業の様子1 〜わかる・楽しい授業〜

 10月になってもいつまでも気温が高く、暑い日が続いていました。今日は、いつもよりさわやかな風が教室に届き、気持ちよく感じました。
 どの教室もいつも通りに授業に集中して学習に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 後期委員会委員長任命式

 昨日、後期のそれぞれの委員会が行われ、各委員会の委員長が決まりました。
 それに伴い、各委員会の委員長任命式を行いました。
 学級や学校のために頑張っていこうという気持ちが表情から伝わっていきました。
 半年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.3「未来リーダー育成塾」報告会

 一宮市では、次世代のリーダーを育成する目的で、「未来リーダー育成塾」また、世界で活躍するリーダーを育成する目的で「プラチナ未来人材育成塾」が、8月下旬に実施せれました。本校からも「未来リーダー育成塾」に参加しました。すでに9月3日に一宮市主催で行われた報告会任命式で報告会がありました。
 本日は本校からいちのみや夢人材育成事業に参加した生徒の報告会を行いました。
 一宮市内の企業の見学や事業者からのお話、また、白川郷での体験などの報告がありました。その貴重な経験を今後の人生に生かしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.3 後期役員任命式

 〜 奥中学校 〜
 ☆教育目標の柱 「地道徹底」「自立貢献」
 ☆校訓 「学びあい・認めあい・認めあい」

〜式辞より一部抜粋〜
 まずは、前期の生徒会執行部役員の皆さん、429名の仲間のために、そして、学校全体のために力を注いでくれたことに感謝します。また、前期の各学級役員、各種委員会委員長をはじめとした委員や学級の各係の皆さん、半年間ありがとうございました。
 地道徹底を基盤にした「奥道」のスローガンの下で、仲間とともに取り組んだ活動、そして、チームワーク、つながりの大切さを知った体育祭の運営など、困難な状況であっても、この奥中に活気を与え、奥中生としての自信と誇りを持たせてくれたと思っています。本当にありがとうございました。

<中略>

 さて、任命式が終わり、今日から後期の活動が本格的に始まります。

 まずは、自分に与えられたあたりまえの役割をあたりまえにやりきってください。そして、コロナ禍でもできることを精一杯やり、さらに知恵を出し合い、わくわくする新しいことに挑戦して、動き出してください。

 後期の半年間もいっしょにがんばっていきましょう。期待しています。  
画像1 画像1
画像2 画像2

10.3 登校の様子

 早いもので10月になりました。今日から標準服での登校になりました。
 今年度より夏服や冬服へ移行する期間(衣替え)を設けることなく、年間を通して気候や体調を考慮しながら標準服等を着こなすことになりました。寒暖の差が大きい季節でもありますので、体調管理をしっかりとお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.30 10/3(月)から標準服での登校です!

 すでに4月下旬にご案内させていただきました「衣替え・体操服登校について」(←ココをクリック)でお知らせしました通りに、体操服での登校は9月30日(金)までになります。来週の月曜日(10/3)より、標準服での登校になります。

 今年度より、夏服や冬服へ移行する期間(衣替え)を設けることなく、年間を通して気候や体調を考慮しながら標準服等を着こなします。また、式や学校行事等に応じた服装をお願いすることがあります。その場合は、事前にご案内をさせていただきます。

 保護者の皆様には、大変お手数をおかけいたしますが、何卒、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

   ↓4月20日にお知らせしましたご案内です

画像1 画像1
画像2 画像2

9.30 来週の予定

10月3日(月)部活動なし
※標準服登校(10月より)
・平常授業
・後期任命式(生徒会・学級)
・委員会(6限)
・生徒下校時刻 15:40

10月4日(火)部活動あり
・平常授業
・3年生下校時刻 16:05
・1,2年生下校時刻 17:00

10月5日(水)部活動なし
・3限授業(給食後下校)
・生徒下校時刻 13:00

10月6日(木)
・平常授業
・3年生下校時刻 16:05
・部活動のない生徒下校 16:05
・部活動のある生徒下校 17:00

10月7日(金)部活動あり
・平常授業
※1,2年生中間テスト範囲発表
※3年生中間総合テスト範囲発表
・3年生下校時刻16:05
・1,2年生下校時刻17:00

○10月より標準服での登校になります。
○10月6日(木)の部活動につきましては、10月8日(土)、9日(日)の一宮市中学校新人大会に出場する部活動のみの活動になります。
○10月6日(木)の活動の有無及び、10月8日(土)、9日(日)の一宮市中学校新人大会や部活動の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします

画像1 画像1

9.27 OKUCHU 2022 〜体育祭〜

3年生 表現ダンス「希望」
画像1 画像1
画像2 画像2

9.27 OKUCHU 2022 〜体育祭〜

3年生 表現ダンス「希望」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192