最新更新日:2024/06/25
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

5.31 修学旅行

 アジの開き作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.31 修学旅行

 アジの開きに挑戦しています。ほとんど初めての体験ですので、説明を聞きながら一所懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 “アジの開き”の体験です。
 上手にできるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 漁港の業務用の製氷室の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 漁船体験活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 海の体験活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 漁船体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 漁船体験の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 漁船体験が始まりました。
 ライフジャケットを着用して乗船し、いよいよ出航です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 いすみ市のみなさんに温かなお迎えをいただきました。
 お世話になる体験活動や民宿の方々からもご挨拶をいただきました。
 これから大変お世話になりますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 いすみ市のいすみ文化センターに到着しました。
 これから入村式が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 修学旅行1日目の昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 修学旅行1日目の昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 修学旅行で最初のお昼ごはんになります。朝が早かったので、お腹が空いていましたので、たくさん食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 バスの車内では、バスレクが始まりました。
 東京に関するクイズが始まりました。
 1号車バスの車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.31 修学旅行

 東京駅に到着しました。
 バスに乗り、いすみ市に向かいます。
 高速ビルが並ぶ大都会を走り抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.31 修学旅行

 車内の様子です。
 ゆっくりと眠って休んでいる様子も見かけます。
 富士山の広い裾野は見られました。期待できる青空もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.31 修学旅行

 静岡駅を通過しました。
 車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 修学旅行

 新幹線の車内には、笑顔がいっぱいです。
 車窓を楽しんだり、お話したりしています。
 雲空から太陽の明るい光がさしてきました。
 すばらしい天気になります。
 浜松駅を通過します!
画像1 画像1
画像2 画像2

5.31 修学旅行

 新幹線に乗りました。
 みんなで協力して素早く乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192