最新更新日:2024/06/25
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

12.6 保護者会 2日目 ≪校長室≫

 昨日から明日12月7日(水)まで2学期の保護者会が行われています。
 本日も保護者のみなさまには、ご多用の中ご来校いただきありがとうございます。
 今学期も一人一人が一生懸命に活動している姿を多く見かけることがありました。
 来学期からのがんばりにつなげられる機会にしたいと思っています。
画像1 画像1

12.5 第2学期 保護者会 ≪校長室≫

 今日から2学期の保護者会が始まりました。
 保護者の皆様には大変お忙しい中、ご来校をいただきましてありがとうございます。
 2学期には、感染防止対策を講じながら予定通りに体育祭や合唱コンクールを始め、それぞれの学年の行事を保護者の皆様のご理解、ご協力をいただきながら行うことができました。保護者の皆様には、心より感謝申し上げます。
 保護会では、今学期を振り返りながら学習面や生活面などについてのお話をさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.5 登校の様子

 本格的な冬の到来を迎え、一段と寒さが厳しくなってきました。
 師走の時期になり、いつもより交通量も多くなりますので、交通安全についても一層意識を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.2 来週の予定

12月5日(月)
・保護者会1日目
・部活動のない生徒下校完了時刻 13:35
・部活動のある生徒下校完了時刻 14:45

12月6日(火)
・保護者会2日目
・部活動のない生徒下校完了時刻 13:35
・部活動のある生徒下校完了時刻 14:45

12月7日(水)
・保護者会3日目
・部活動のない生徒下校完了時刻 13:35
・部活動のある生徒下校完了時刻 14:45

12月8日(木)部活動なし
・平常授業
・3年生学年末テスト範囲発表 
・3年生徒下校完了時刻 16:05
・1,2年生徒下校完了時刻 16:20

12月9日(金)部活動あり
・平常授業 
・7.8組小中交流会 9:00〜屋内運動場
・3年生徒下校完了時刻 16:05
・3年生質問学習あり
・3年生質問自習教室(参加生徒のみ)下校完了時刻16:25
・1,2年生徒下校完了時刻 16:20
・2年生キャリア教育学習(5.6限)

○12/4(日)〜12/10(土)まで、『第74回 人権週間』です。
○保護者会が行われる日の部活動の有無や、12/10(土)、12/11(日)部活動の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします。
画像1 画像1

12.2 わかる・楽しい授業(国語) 〜訪問研修〜 ≪校長室≫

 訪問研修アドバイザーの先生にお越しいただき、国語の授業を参観していただきました。
 基礎的・基本的な学力の定着を図るとともに、授業での学習効果を高める指導などについて、指導や助言をいただきました。
 今後も、「わかる・楽しい授業」に向けて指導方法や授業改善などに、一層取り組みんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.1 奥中 教育講演会 ≪校長室≫

 新潟お笑い集団NAMARA所属の高橋なんぐさんにお越しいただき、『教育講演会〜お笑い授業〜』を行っていただきました。
 1、2年生と3年生の2部講演で「お笑いで学ぶ、予測不能な未来を生き抜くヒント」と題して、笑いと笑顔があふれるご講演をいただきました。これからの予測不能な未来を生きていくための新しい気づきを与えていただきました。
 世界を旅されたエピソードを交えながら、ポジティブな生き方などについて熱く語っていただきました。
 また、奥中学校区学校運営委員会及び奥中学校区青少年健全育成会の役員の皆様には、ご多用の中ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.28 現職教育〜わかる・楽しい授業〜≪校長室≫

 現職教育として、電子黒板の特徴や基本的な操作方法について研修を行いました。授業の中で効果的に活用することでクリエイティブに楽しく、わかりやすい授業になるツールになります。力量の向上と学力の定着につながるように努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.28 登校の様子

 今週末には12月を迎えむかえます。寒さが身に染みる季節になてきました。朝の冷たい空気の中、いつも通りに元気よくあいさつを交わしながら登校をしていました。
 今週もしっかりと体調管理をして過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.25 来週の予定

11月28日(月)部活動なし
・平常授業
・人権集会(朝) 
・委員会(6限)
・生徒下校時刻15:40

11月29日(火)部活動あり
・平常授業
・3年生下校時刻16:05
・1,2年生下校時刻16:20

11月30日(水)部活動あり
・平常授業
・3年生下校時刻16:05
・1,2年生下校時刻16:20

12月1日(木)部活動なし
・平常授業
□教育講演会
・1部5限 1・2年生
・2部6限 3年生
・3年生下校時刻16:10
・1,2年生下校時刻15:45

12月2日(金)部活動あり
・平常授業
・3年生下校時刻16:05
・1,2年生下校時刻16:20

※12月3日(土)、4日(日)の部活動の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

11.21 登校の様子

 小雨の降る寒い朝を迎えましたが、登校時には少し日差しも届いていました。日中は天気も回復しそうですが、だんだんと寒さが厳しくなってきています。体調管理には十分に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.18 来週の予定 ≪校長室≫

11月21日(月)部活動なし
・平常授業 
・生徒下校完了時刻15:05 

11月22日(火)部活動あり
・平常授業 
・3年生下校時刻16:05
・1,2年生下校時刻16:20

11月23日(水)勤労感謝の日

11月24日(木)部活動なし
・平常授業 
・生徒下校時刻16:05

11月25日(金)部活動あり
・平常授業 
・3年生下校時刻16:05
・1,2年生下校時刻16:20

○11/23(水)祝日、26(土)、27(日)の部活動の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします。
画像1 画像1

11.18 期末テスト(7.8年) ≪校長室≫

 今日は、期末テスト最終日でした。

 初日から3日間、最後まで真剣に取り組むことができました。

 全力で頑張りましょう!! 奥中7.8組!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.18 期末テスト(1年) ≪校長室≫

1年生 2学期期末テスト3日目

最後まであきらめずに頑張っている姿がたくさん見られました。

全力で頑張りましょう!! 奥中1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.18 期末テスト(2年) ≪校長室≫

2年生 2学期期末テスト3日目

真剣にテストに取り組む姿がありました。

学習の成果が発揮されるよう時間いっぱい粘り強く取り組みましょう。

全力で頑張りましょう!! 奥中2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.18 期末テスト(3年) ≪校長室≫

3年生 2学期期末テスト2日目

進路選択の目標をより明確にするために、しっかりと学習に取り組んできました。

全力で頑張りましょう!! 奥中3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.17 期末テスト(7.8年) ≪校長室≫

これまで学習してきた内容が出題されています。

テストの緊張感をもって真剣に取り組んでいました。

奥中7.8組! ファイト!!
画像1 画像1

11.17 期末テスト(1年) ≪校長室≫

1年生 2学期期末テスト2日目

最後まであきらめずに時間いっぱい粘り強く取り組む姿がありました。

奥中1年生! ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 期末テスト(2年) ≪校長室≫

2年生 2学期期末テスト2日目

学習の成果を出し切れるように落ち着いて取り組んでいました。

奥中2年生! ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 期末テスト(3年) ≪校長室≫

3年生 2学期期末テスト1日目

定期テストの緊張感が伝わってきます。

時間配分に注意しながら最後まで粘り強く取り組みましょう。

奥中3年生! ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.16 期末テスト(7.8年) ≪校長室≫

 テスト問題に集中して取り組んでいます。

 最後の問題までじっくりと考える姿がありました。

 がんばれ! 奥中7.8組!!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192