最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:76
総数:540663
中間テストを終え、ほっと一息かと思います。夏の市大会に向けても、各部活動いよいよカウントダウンです。

5月9日(木) 朝の様子

画像1 画像1
 丁寧に、カバンをロッカーに入れる姿が見られました。整頓することを、日々の学校生活の中で習慣づけていきましょう。

5月2日(木)委員会 環境委員会

画像1 画像1
環境委員会では、清掃場所の清掃道具点検を行っていました。今年度から昼の清掃になり、きれいになった環境で午後の授業に取り組んでいます。環境委員のみなさん、ありがとうございました。

5月2日(木)委員会 2年生リーダー会

画像1 画像1
2年生のリーダー会では、来週出発の宿泊学習に向けて、バス内でのレクリエーションを計画しました。クラスが盛り上がるレクリエーションをみんなで本当に真剣に考えてくれていました。リーダー会の心意気に感謝です。

5月2日(木)委員会活動 図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会では、6月に行う『先生からの読み聞かせ』活動について、準備をしていました。当日の読み聞かせ時の司会や感想を伝える係などの役割分担を学級ごとに決めていました。

当日が楽しみですね!

5月2日(木) 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では校外学習に向けて、しおりを作成しました。
 「今学校で楽しみにしていることは何か?」と面談で話をすると、多数の生徒が「リトルワールド!」と答える姿や、今日配られたしおりを興味深そうに読む姿から、校外学習への意欲が感じられます。
 1か月後とまだ時間はありますが、しっかり準備をして臨んでいきたいと思います。

4月30日(火)今日の部活動

先週の平日は部活の時間に雨が続いたため、久しぶりの運動場での部活動です。
サッカー部は、5月3日に行われる大会に向けて調整を行っていました。
今までやってきたことが出し切れるように、今週も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) 休日部活動地域移行モデル事業「美術」の募集について

画像1 画像1
いちのみやスポーツ・文化クラブ事務局から,中学校休日部活動地域移行のいちのみやモデル事業「美術」の案内が届きましたので,お知らせします。

 ◆案内のPDF版はこちら!

 ◆「モデル事業Q&A」のPDF版はこちら!

4月24日(水)緑の募金

学校、公園等公共施設に緑化木や花を増やすことで、自然を愛する心を育むことを目的に生徒会役員が中心となって募金活動を行っています。
募金活動は、26日(金)までです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) 屋内運動場の工事開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、屋内運動場のつり下げ式バスケットゴールの付け替え工事が始まりました。それに伴い授業や部活動等に支障が出ますが、活動ができる場所で元気に体を動かしています。工事は29日までです。新しくなるバスケットゴールを楽しみにしていてくださいね。

4月17日(水)前期生徒会役員・学級委員・委員会委員長 任命式

朝、屋内運動場で前期生徒会役員・学級委員・委員会委員長の任命式が行われました。
任命状の授与では、呼名されたときに「はい」としっかりした返事をすることができました。
自分の役目を責任をもって果たそうという気持ちが表れていたと思います。
最後に生徒会長から全校生徒へのメッセージがありました。
役員・委員・委員長のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水) 朝の様子

画像1 画像1
 朝、登校したら、スリッパを丁寧に整頓するところから、一日をスタートすることはできていますか?自分の身の回りを整える習慣を、日々の生活の中で身に付けていきましょう。

4月16日(火)朝のあいさつ

画像1 画像1
学級役員による「朝のあいさつ」を昇降口前で行っています。
生徒会役員が、活動日の分担をし、毎日北方中生がおたがいにあいさつができるように計画、実施しています。
気持ちのあいさつを交わすことができました。

4月15日(月) 心を1つに

 各学年体育の授業では、ラジオ体操や集団行動を行っています。心を1つに指先まで意識して動きます。3年生では、全員が動きを揃えることができています。北方中最上級生にふさわしい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)給食の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日、給食中に放送委員さんが今日の給食の説明と、セレクトした音楽を流しに放送室に来て仕事をしてくれています。放送室での放送機器の扱いも、2,3年生は手馴れており上手です。

教室では元気な音楽を聴きながら楽しく会食をしています。

4月15日(月)先生教えて

画像1 画像1
休み時間に先生に声をかけて、授業の質問をしています。
前向きな姿がたくさん見られています。

4月12日(金) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。初めての授業が続いていますが、前向きに取り組めています。

4月11日(木)初めての委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生にとって初めてのリーダー会・委員会活動がありました。みんなが気持ちよく生活をするための役割です。一生懸命に先生や先輩の話を聞き、仕事を覚えようとする姿が素晴らしかったです。まずは前期よろしくお願いします。

4月3日(水)春の雨

画像1 画像1
昨日までの晴天から一転、今日は雨。
あいにくの天気ですが、中庭の桜が少しずつ花開き、新入学生・新学年への迎えの準備をしています。

明日は入学式準備です。在校生生徒のみなさん、ご協力よろしくお願いします。

4月1日(月) 新年度スタート

画像1 画像1
 本日より新年度が始まりました。新しい先生方をお迎えし、新体制で協力して、北方中学校を盛り立てていきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562