最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:142
総数:545658
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

9月8日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。曇ってはいますが時折太陽が顔を出す時があります。今日は台風の影響で雨が降る可能性が高いようです。
今朝は昇降口前で生徒会主催のあいさつボランティアが集合して、「おはようございます」の声が響いていました。

9月7日(木)  部活動地域移行関係のバナーを設置しました

画像1 画像1
一宮市は「一宮市部活動地域移行検討協議会」を設置し、令和8年4月より一宮市の中学生が新しい活動環境「休日地域クラブ活動(仮称)」に参加できるよう検討を進めています。

生徒や保護者、地域や学校関係者が、部活動地域移行に関する情報を得やすい環境づくりの一環として、一宮市教育委員会の部活動地域移行関係のページへとアクセスできるバナーを設置しました。

9/7(木) 知事メッセージ「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」がスタートします!

9月7日(木) 朝礼の様子

画像1 画像1
今朝は臨時で朝礼をリモートで行いました。
都道府県対抗中学バレーボール大会・愛知県代表選手最終選考大会で優秀選手賞に輝いた3年生と秋季市民ソフトテニス大会・中学生男子の部で優勝した2年生の表彰を行いました。
その後校長先生から、2学期はそれぞれの学年で役割があり、その役割を全うしてほしいと話がありました。

9月7日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日は久しぶりに熱帯夜から解放され、少し涼しい朝を迎えました。日差しは強いです。
今日は掃除を行わず、表彰伝達・集会をリモートで行います。

9月6日(水) 授業に集中しています。

 2学期が始まり、数日が経ちました。どのクラスも夏休み気分は抜け、授業に集中しています。いいスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 子ども作品展巡回展

画像1 画像1
今日から金曜日まで、保健室隣のE組廊下で「一宮市子ども作品巡回展」として、市内中学生の作品を展示しています。
北方中生の作品も掲示されていますので、時間のある時に観てください。

9月6日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。雨の水曜日になりました。今日は一日雨が降る予報です。
蒸し暑い日になりそうです。一日元気に過ごしましょう。

9月5日(火)体育祭オリエンテーション・選手決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限の最初に、体育祭オリエンテーションを行いました。部活動対抗リレーについて生徒会から説明があり、その後、今年度の種目について担当の先生から説明がありました。
 オリエンテーションの後に、各クラスで選手決めを行いました。これから、各種目の練習も行っていきます。体育祭は10月12日(木)開催です。

9月5日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。登校途中から雨が降り出しました。強く降った時間帯もあり、朝からてんやわんやです。
今日から部活動も再開しますが、グランドの状態が心配です。残暑が厳しく今日も暑くなる予報です。水分・塩分補給をして熱中症にならないようにしていきましょう。

9月4日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。今日は薄曇りで日差しは少ないですが、蒸し暑い朝を迎えました。午後から雨が降る可能性が高いようです。
2学期も今日から平常日課です。3年生はiテストがあります。全力で取り組んでください。

9月2日(土)秋季市民ソフトテニス大会【女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新チームになってから初めての試合でした。練習試合もできていなかったので本当に初めての試合。「緊張した〜」と、どのペアも言っていましたがそれを感じさせないほどの堂々としたプレイには驚きました。また、朝からさわやかな挨拶や試合中のマナーもよく、気持ちの良い大会でした。
 結果は2チームが決勝リーグに進み、ベスト16で惜敗しましたが、どのペアも伸びしろしか感じられません。今後の練習でさらに力をつけ、高みを目指して頑張っていってほしいと思います。
 保護者の皆様、朝早くからの送り出しやお弁当の準備等ありがとうございました。今後もご協力、ご理解の程よろしくお願いいたします。

9月2日(土) 中学生未来リーダー育成塾 事業成果発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日市役所で「中学生未来リーダー育成塾」の成果発表会が行われました。
「中学生未来リーダー育成塾」とは、これからの一宮市の発展を担う次世代のリーダー育成や、日本や世界で活躍できる人材育成のきっかけとする育成塾で、事前学習を5日間、事後学習を2日間(本日を含む)行いました。
8月21日(月)〜23日(水)2泊3日で岐阜県白川郷での合宿を行いました。この3日間「SDGs 環境保全」をテーマとした中学生未来リーダー育成塾を通して、リーダーに必要な要素「心・技・体」を意識した活動を行ってきました。
本校からは4名の女子生徒が参加しました。市長さんをはじめとするご来賓の前で、4名の生徒は立派に発表を行うことができました。
今後、学校でも4名の発表を予定しています。楽しみにしていてください。

9月1日(金) 愛知県知事からメッセージ

画像1 画像1
愛知県知事から「自殺予防にかかる県民の皆様へのメッセージ」が送られてきています。
つらい時には一人で抱え込まず、身近な人に相談してください。

PDF版は下記から
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/4...

9月1日(金) 始業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の始業式は暑さ対策として、校長室からリモートで行いました。
校長先生から始業のことば、生徒会長から意見箱や2学期の行事について、生徒指導主事から2学期の生活について話がありました。
教室では、どの学年も真剣に話を聞き、校歌を歌う姿が見られました。

9月1日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。9月1日、今日から2学期が始まります。
9月といってもまだまだ暑い日が続きます。お盆休み明け以降コロナ感染症が流行しているという話も聞きます。2学期もコロナ対策をしていくと同時に、熱中症対策をして元気に過ごしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562