最新更新日:2024/06/17
本日:count up113
昨日:82
総数:544404
3年生修学旅行、思い出に残る旅にしましょう。1・2年生は部活動激励会に向けて各部活ごと、準備に力を入れています。

12月28日(水) ありがとうございました

画像1 画像1
2022年も終わろうとしています。年末年始も感染症対策に気を付け、元気に過ごしてほしいと思います。
 12月29日(木)から1月3日(火)まで学校閉校日となります。次回のブログの更新は1月4日(水)となります。
 2022年ありがとうございました。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
 よいお年をお迎えください。

12月28日(水) 年内最後の活動日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年一年の締めくくりです。明日からは年末年始の閉校日のため、部活動や行事がありません。

 年内最終日の今日は、サッカー部、女子バレーボール部、女子ソフトテニス部、ソフトボール部が活動していました。

 朝は気温が低く、とても寒く感じましたが、少しずつ気温が上がり、日中は日差しが温かく感じられる一日でした。

 年末年始は、引き続き感染症対策を行い、健康管理に気を付けて過ごしてください。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

12月27日(火) 本日の部活動

 今朝は朝早くからバスケットボール部の生徒が練習試合に出かけていきました。9時ごろに外に出ると、ソフトボール部、男子ソフトテニス部、サッカー部の生徒が活動していました。空気は冷たいですが、快晴で気持ちの良い天気です。しっかりと準備運動をして本運動に入っていました。午後には男子バレーボール部の練習を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(月)冬休みに入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みの初日ですが、3年生は学校へ登校し、マナー講座を行っています。一宮商業高校から、面接時の心構えや大事な動作をていねいに確認していただきました。
また、外ではソフト部が活動していました。週末の雪がまだ残っている個所もありますが、安全にできる活動を行いました。寒さに負けず、元気よく頑張っています。

12月26日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
校内の通路の雪はほとんど解けていますが、日陰になっているところは黒く光って凍っています。武道場の屋根にはまだ雪が残っています。
3年生が出校日のため登校しています。iテストの確認や面接のためのマナー講座が予定されています。

12月23日(金) 年末年始【12月29日(木)〜1月3日(火)】の新型コロナウイルス感染症に伴う連絡について

 年末年始の12月29日(木)〜1月3日(火)に、お子さまに新型コロナウイルス感染(陽性)が判明した場合は、1月4日(水)に北方中学校へ連絡をお願いいたします。
※濃厚接触(ご家族の感染等)については、連絡をしていただく必要はありません。
【連絡先】
 一宮市立北方中学校
【電話番号】
 0586−28−8758

 一宮市では、感染が拡大し、中学生の陽性者も大変多くなっています。引き続き、ご家庭においても、「三密の回避」「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗い等の手指衛生」「換気」といった基本的な感染防止対策をよろしくお願いいたします。
 なお、お子さまに「陽性」が判明した場合は、冬休み中であっても、北方中学校へ連絡をお願いいたします。
画像1 画像1

12月23日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。昨晩は雪がちらついたようで、ところどころで雪がわずかに残っています。
終業式の朝です。長かった2学期も今日で終わります。

12月22日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の朝になりました。気温はそれほど低くなく、ここ数日よりは寒くありません。
2学期も今日と明日の2日間。3年生は3回目のiテストに臨みます。
あとひと踏ん張りしてください。

12月21日(水) 2年生ウインターフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなが楽しみにしていた2年生ウインターフェスティバルの日でした。
10月に後期のリーダー会が活動を始め、メインイベントとして様々なアイデアを出し合いながら企画してきました。
マストワードやNGワードを盛り込んだショートストーリー作り、王様ドッチボール、イントロクイズなど、あっという間に2時間が過ぎてしまいました。とても楽しい時間をありがとうございました。
リーダー会のみなさんお疲れさまでした。
あと残り2日間も気を引き締めて、2学期の締めくくりをしたいと思います。

12月21日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。寒さが身にしみます。
今朝も寒い中、元気に北方中生が登校してきています。
2学期も残り3日です。元気に過ごしましょう。

12月20日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
昨日ほどの冷え込みはありませんが寒い朝です。
2022年もいよいよカウントダウンが始まります。
締めくくりをしっかりして、来る年に備えましょう。

12月19日(月) 書写作品巡回展

画像1 画像1
北館1Fの保健室前廊下に、市内中学校の優秀な書写作品が掲示されています。
今週いっぱい掲示されていますので、ぜひ見てください。

12月19日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
2学期も最終週を迎えました。金曜日は終業式です。
今朝は氷点下まで冷え込んで、寒さが身にしみます。今晩は雪がちらつくかもしれません。
今週も寒さに負けず元気に生活しましょう。

12月17日(土) 一宮市夢サミットに参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一宮市役所にて、「令和4年度 一宮市夢サミット」が開催されました。北方中学校からは、生徒会執行部から3名の生徒が代表として参加しました。

 会の前半は、今年度から導入された新制服について、話し合いやアンケート、採用までの過程の紹介がありました。提案から採用、導入までのプロセスを聞き、今後の様々な取り組みの行い方にも参考になる内容でした。

 後半は、学校プライドを出し合い、思いをカタチに変えるグループワークを行いました。学校で行っている取り組みをより良くしていくために、どんな思いがあり、その思いをどのようにカタチにしていくのか、活発な意見交流が行われました。

 初めて顔を合わせる他校の生徒ととも、たくさんの意見を出し合い、話し合う経験ができました。今後の生徒会活動にも生かしてくれることを期待しています。

12月16日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。昨日に続き、寒い朝です。
3年生はテスト最終日です。最後の力を振り絞ってください。
寒さに負けず、今日一日過ごしましょう。

12月15日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。最低気温3度と寒い朝を迎えました。
コートやウインドブレーカーを着て、手袋・マフラーをつけた生徒の姿が多く見られるようになってきました。

12月14日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
登校時間に雨が降り始めました。風も強くとても寒い朝を迎えました。
今日一日気温が上がらない予想です。寒さに負けず生活しましょう。

12月13日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
雨の朝になりました。傘をさして登校してきています。
3年生は今日から平常テストが始まります。最後まで全力で取り組んでください。

12月12日(月) 登校の様子

画像1 画像1
おはようございます。よく晴れて冷え込んだ朝になりました。
今週も元気なあいさつとともに、スタートしましょう。

12月10日(土) 芸能・演芸発表会に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、北方公民館駐車場(大会議室)で、「芸能・演芸発表会」が開かれています。
今年は北方中学校2年A組のみなさんが合唱で参加しました。

中学校の屋内運動場に集合して、声を出すために練習をしました。<1枚目>
その後、公民館に移動して順番を待ち、いよいよ出番を迎えました。11月の歌声コンクールで歌った「明日への序奏」という曲を町内の皆様に披露しました。<2枚目>

どの生徒も多くの方々に聞いていただけて、満足そうな表情をしていました。
公民館に足をお運びいただき、お聞きくださった皆様、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562