最新更新日:2024/06/28
本日:count up106
昨日:142
総数:545713
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

10月11日(火) 今日の部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス部男子、ソフトテニス部女子の活動の様子です。

10月11日(火) 体育祭全体練習

画像1 画像1
体育祭もあさって木曜日に迫ってきました。
今日の6,7限、グランドで全体練習を行いました。
内容は各種目の入場、入場してからの並び方、退場の練習でした。
よく晴れていましたが風もあり心地よい秋空のもとで練習することができました。

10月11日(火) 表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の市新人体育大会ですばらしい成績を残した部活動の表彰を行いました。

・ソフトテニス部女子 準優勝
・バレーボール部女子 第3位
・バレーボール部男子 さわやか賞

3つの部活動のみなさん、おめでとうございます。
ソフトテニス部女子・バレーボール部女子のみなさんは西尾張大会に出場します。健闘を祈っています。

あと一歩で準決勝進出という部活動もありました。来年夏の市総合体育大会に向けて、この冬みっちり鍛えてください。

10月11日(火) 後期任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は後期の生徒会役員・学級役員・各委員会委員長の任命式を行いました。その後、新旧生徒会役員のあいさつをしました。

以下は任命式での校長先生のお話の一部です。
本日、後期の生徒会役員、学級役員、委員会委員長のみなさんに任命状を渡しました。
前期の任命式では、「リーダーは信頼が大切」という話をしました。
3年生は中学校生活最後の半年になります。義務教育9年間の総まとめ半年です。1,2年生もこのクラスで過ごす最後の半年ととらえれば、毎日過ごしやすいクラスでなくてはなりません。そのためにも学校・学年のリーダーの人たち、そして各種委員会・係の人たちが自分の役割を果たすことが重要です。
今まででしたらここで話しは終わるところですが、本当にこれだけでよいでしょうか。ぜひ、一歩踏み込んで新しいことにもチャレンジしてほしいとも思います。失敗しても・企画倒れになっても構いません。北方中の新たな伝統となるものをつくる気持ちで挑戦していきましょう。
北方中全員で、今よりも一層すばらしい学校になるよう学校生活を送っていきましょう。



10月11日(火) 登校の様子

画像1 画像1
3連休明けの火曜日。たいへんさわやかな朝を迎えました。
今朝は新人大会の表彰式、後期生徒会役員・学級役員の任命式を行います。
新人大会で活躍した部活動を称え、後期の役員にエールを送りましょう。

10月9日(日) 新人体育大会 本日の結果について

●バレーボール男子:決勝トーナメント
  準々決勝 対中部中 1−2で惜敗

●バレーボール女子:決勝トーナメント
  準決勝 対木曽川中 0−2で惜敗
  ◆第3位 ⇨ 西尾張大会出場へ

応援ありがとうございました <(_ _)>

画像1 画像1

10月8日(土) 新人体育大会 本日の結果について

●ソフトテニス男子:決勝トーナメント
  準々決勝  対千秋中  0−2で惜敗
  順位決定戦 対大和南中 0−2で惜敗
  ◆第7位 ⇨ 西尾張大会出場へ

●ソフトテニス女子:決勝トーナメント
  準々決勝 対尾西第一中 2−1で勝利
  準 決 勝 対尾西第二中 2−0で勝利
  決  勝 対葉栗中   0−2で惜敗
  ◆準優勝 ⇨ 西尾張大会出場へ

●バレーボール女子:決勝トーナメント
  準々決勝 対尾西第三中 2−0で勝利
   →9日(日) 準決勝 対木曽川中 市総合体育館9:15


画像1 画像1 画像2 画像2

10月7日(金) 明日からの市新人体育大会について(再掲)

〇10月8日(土)
●ソフトテニス男子:準々決勝 対千秋中
     市テニス場 9:30

●ソフトテニス女子:準々決勝 対尾西第一中
     市テニス場 9:30

●バレーボール女子:準々決勝 
     対丹陽中、尾西第三中の勝者
     市総合体育館 第4試合 13:00頃
    →勝つと 準決勝・決勝 
     9日(日) 市総合体育館 9:15

〇10月9日(日)
●バレーボール男子:準々決勝 対中部中
     市総合体育館 第1試合 9:15
    →準決勝・決勝も9日(日)に実施

※保護者の応援・観覧につきましては、各部で異なります。お子さんにご確認をお願いします。


10月7日(金) 今日の部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール部男女は屋内運動場で、明日からの大会に向けて、最後の調整をしていました。
大会頑張ってきてくださいね。

10月7日(金) 今日の部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨が降っていて、明日に大会を控えているソフトテニス部男女は、教室で集合時間や戦術の確認をしていました。
バスケットボール部は、教室で試合のビデオを観る準備をしてました。

10月7日(金) 体育祭にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は気温が急激に下がり、肌寒い一日となりました。

 屋内運動場では3年生が体育祭のダンス練習をしています。

 体育の授業を合同で行い、完成度を高めています。

 実行委員が前でお手本となり、細かい動きを繰り返し確認しました。

 本番での演技が楽しみです。

10月7日(金) 登校の様子

画像1 画像1
冷たい雨が降る朝になりました。
昇降口の入り口で、傘についてしずくをしっかり落とす姿が見られます。
今週末新人大会があるバレーボール部男女・ソフトテニス部男女の皆さん、1試合でも多く戦うことができるよう頑張ってきてください。健闘を祈ります。

10月6日(木) 後期生活委員会

後期1回目の委員会が行われました。生活委員では、常時活動の説明や戸締りの分担決め、次回の委員会から実施していく靴の記名点検の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(木) 今日の部活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトボール部、ソフトテニス部男子の活動の様子です。

〇10月8日(土) 新人大会の予定
●ソフトテニス男子:準々決勝 対千秋中
     市テニス場 9:30

10月6日(木) 今日の部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール部男子、サッカー部の活動の様子です。

〇10月9日(日) 新人大会の予定
●バレーボール男子:準々決勝 対中部中
     市総合体育館 第1試合 9:15
    →準決勝・決勝も9日(日)に実施

10月6日(木) 今日の部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス部女子、バレーボール部女子の活動の様子です。

〇10月8日(土) 新人大会の予定
●ソフトテニス女子:準々決勝 対尾西第一中
     市テニス場 9:30

●バレーボール女子:準々決勝 
     対丹陽中、尾西第三中の勝者
       市総合体育館 第4試合 13:00頃
     →勝つと 
      準決勝・決勝 9日(日)市総合体育館 9:15


10月6日(木)後期委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、後期になって初めての委員会の時間がありました。生徒たちは、委員長、副委員長を決めたり、活動内容を真剣に聞いたりしていました。来週の火曜日から、後期が本格的に始まります。

10月6日(木)群団対抗リレーバトン練習

 朝7時40分より、体育祭で行われる群団対抗リレーのバトン練習を行いました。テイクオーバーゾーンを有効に使い、スピードにのったバトンパスができるよう、一生懸命練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 登校の様子

画像1 画像1
おはようございます。肌寒い朝を迎えました。
北方中の皆さん、体調が悪い人はいませんか?気温の差が激しいこの季節、体調を崩しやすくなります。気をつけて生活しましょう。

10月5日(水) 一宮市教育研究集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の午後,一宮市内の教職員は,教科等の部会ごとに分かれて,研修会に参加しました。本校では,中学理科部会と中学生活指導部会が開催され,教育実践研究の発表をもとに,指導力の向上を目指して話し合いをしました。本日の研修会で学んだことを,明日からの学校教育に生かしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562