最新更新日:2024/06/24
本日:count up138
昨日:81
総数:545265
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

1月19日(木)3年保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も3年生の保護者会が行われました。外は北風が吹く寒い中、来校していただきありがとうございます。
 これから生徒たちが進む道について家庭と学校が実りある話し合いができとてもありがたいです。
 明日から愛知県私立・専修一般試験が行われます。生徒たちの努力がより良い結果となるよう応援したいと思います。

1月19日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
3年保護者会2日目です。
1,2年生は久しぶりに部活動があります。精一杯汗を流しましょう。

1月18日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
3年生は今日から3日間保護者会です。また、愛知県の私立一般入試も近づいてきました。勉強も大切ですが、体調を万全にして試験に臨んでください。

1月17日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。よく晴れて冷え込んだ朝になりました。
北方中生が寒空のもと、元気に登校してきています。

1月16日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。早朝は細かい雨が降っていましたが、登校時間は止んでいます。
今週は寒くなる予報が出ています。入試も始まりました。体調管理をしっかりして寒さを乗り切りましょう。

1月13日(金)委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期になって初めての委員会がありました。資源回収や消毒液の補充、昇降口の掲示物の更新など、学校をささえる活動を全員が行っています。

1月13日(金) 手をつなぐ子らの教育展

画像1 画像1
今年も「手をつなぐ子らの教育展」がスポーツ文化センターで1月26日(木)〜30日(月)まで開催されます。時間は10時から16時(最終日は15時30分)までです。
本校E組生徒の作品もあります。お時間がありましたら足をお運びください。

1月13日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。風もなくあまり冷え込みはあまり感じません。
今週も金曜日まできました。今日一日がんばって、週末を迎えましょう。

1月12日(木) 朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読書タイムの時間。どの学年も集中して読書を行っています。クラスによっては読書タイムのはじめにクロムブックでアンケートに答えてから、読書に移っているクラスもありました。

1月12日(木) 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校後、速やかに課題を提出したり、ロッカーに荷物をしまったりする姿が見られました。
朝の登校時間はもちろん、決められた時間に、決められた行動ができていますか?良い一日のスタートを切ることができるようにしていきましょう。

1月12日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。今朝は氷点下まで気温が下がり、寒い朝になりました。日中は気温が上がりそうです。
徐々に冬休みから日常生活に移行してきました。今日も一日元気に過ごしましょう。

1月11日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。昨日と比べると気温は低いですが風がなく過ごしやすいです。
今朝も北方中生が元気に登校してきています。本日より平常日課になります。

1月10日(火) 学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式・避難訓練後の学活の教室では、3学期の目標を書いたりクロムブックでアンケートに答えたりしていました。また、プリントで学習をしている生徒もいました。
3年生は12月に行った最後のテストをもとに出された、学年末の成績が渡されていました。

1月10日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。3学期始業式の朝。風があり寒いです。
今日からは短い3学期が始まります。1年間のまとめをしていきましょう。

1月8日(日) 二十歳のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、本校の屋内運動場にて「二十歳のつどい」が開催されました。天気も良く、式典は整然と、つどいは恩師を囲み温かい雰囲気で行われました。
 「二十歳」を迎えた第71回(平成29年度)卒業生のみなさん、おめでとうございます。

1月6日(金) 冬休み部活動終了

 本日で、冬休みの部活動が終了になります。どの部活も練習終了後、使用した道具・グラウンドの整備をしっかりと行っていました。自分たちが使用したものを大切に使うことができる姿が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(木) 部活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が強い中ですが、部活を行っています。
校内だけでなく、校外へ練習試合に行っている部活もあれば、昼から活動をする部活もあります。

1月4日(水) 新年 初日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけまして おめでとうございます
 本年も よろしくお願いします。
 お正月には、多くの高校等から学校に年賀状が届いていました。皆さんのご家庭にも届いたことと思います。3年生にとっては、入試シーズンの到来です。進路決定に向けて頑張ってほしいと思います。
 さて、本日は多くの部活動がお休みの中、男子ソフトテニス部が活動していました。寒さの中、久しぶりの練習とあって、感覚を取り戻そうと生徒たちは頑張っていました。

12月28日(水) ありがとうございました

画像1 画像1
2022年も終わろうとしています。年末年始も感染症対策に気を付け、元気に過ごしてほしいと思います。
 12月29日(木)から1月3日(火)まで学校閉校日となります。次回のブログの更新は1月4日(水)となります。
 2022年ありがとうございました。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
 よいお年をお迎えください。

12月28日(水) 年内最後の活動日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年一年の締めくくりです。明日からは年末年始の閉校日のため、部活動や行事がありません。

 年内最終日の今日は、サッカー部、女子バレーボール部、女子ソフトテニス部、ソフトボール部が活動していました。

 朝は気温が低く、とても寒く感じましたが、少しずつ気温が上がり、日中は日差しが温かく感じられる一日でした。

 年末年始は、引き続き感染症対策を行い、健康管理に気を付けて過ごしてください。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562