最新更新日:2024/06/26
本日:count up107
昨日:80
総数:545457
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

4月29日(金) 休日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今にも雨が降りだしそうな空模様ですが、なんとか外でも部活動がやれています。

グランドでは、野球部・ソフトボール部のみなさんが顧問の先生の指導を受けながら、練習に励んでいました。

屋内運動場では、バスケットボール部のみなさんが、シュート練習に打ち込んでいます。ゴールした本数を控えながらの練習でした。

グランドでの活動は雨との戦いになりそうです。

4月28日(木) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会や生活委員、リーダー会のメンバーが毎日の登校時間にあいさつ運動をしています。元気で大きな声であいさつを交わし気持ちよく1日をスタートさせることができます。

4月29日(金)〜5月1日(日),5月3日(火)〜5月5日(木)の新型コロナウイルス感染症に伴う連絡について

いつも本校の教育活動に,ご理解・ご協力いただき,ありがとうございます。
表題の件につきまして,以下のようにお願いいたします。

4月29日(金)〜5月1日(日)に,お子さまに新型コロナウイルス感染が判明した場合は,5月2日(月)に学校へ連絡をお願いいたします。
5月3日(火)〜5月5日(木)に,お子さまに新型コロナウイルス感染が判明した場合は,5月6日(金)に学校へ連絡をお願いいたします。

【連 絡 先】一宮市立北方中学校
【電話番号】0586−28−8758

4月28日(木) 登校の様子

画像1 画像1
ゴールデンウイーク直前の木曜日。
今朝も元気に登校する北方中生です。
今日1日がんばりましょう。

4月27日(水) 登校の様子

画像1 画像1
登校時間前から雨が降り出しましたが、徐々にあがってきました。
今朝も北方中生が元気に登校してきました。
ゴールデンウイークまであと一歩です。がんばりましょう。

4月26日(火) あいさつ運動

画像1 画像1
毎朝昇降口で、生徒会役員・学級役員・生活委員によるあいさつ運動が行われています。
さわやかな「おはようございます」の声が響き渡っています。

4月26日(火) 朝の様子

画像1 画像1
 カバンを、ロッカーに丁寧に入れる姿が見られました。整頓することを、日々の学校生活の中で習慣づけていきましょう。

4月25日(月)しおり完成【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1限に、若狭湾宿泊学習の日程確認をしおりを用いて行いました。しおりを手に取るといよいよという感じがします。みんな真剣に日程を確認する姿から、一人一人が自分の行動に責任を持って行動しようとする意欲を感じました。当日まで、しっかりと準備をしていきたいですね。

4月25日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
早朝には霧が出ていましたが、登校時間にはすっきり晴れ渡っていました。
ゴールデンウィークの週に入りました。
今朝も北方中生が元気に登校してきました。つつじがより鮮やかに咲き誇っています。今週4日間、頑張りましょう。

4月22日(金) 総合的な学習の時間

 6限の総合的な学習の時間では、各学年の行事に向けた活動が行われました。1年生では、校外学習に向けて、班決めを行いました。2年生では、若狭湾宿泊学習に向けて、事前指導を行い、しおりを作成しました。3年生では、修学旅行に向けて、活動予定を把握し、スローガン・表紙絵をかきました。
 どの学年の行事も、楽しく学べるように準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 今朝の様子

画像1 画像1
昨日午後から降り出した雨も上がり、強い日差しが降り注いでいます。
今朝も北方中生が元気に登校しています。

4月21日(木) 2年生 集団行動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今の時期の体育はどの学年も集団行動を行っています。凛々しい声を出す姿、自分たちで質を上げようとする姿…全力で取り組む姿はかっこいいです。
各班で仕上げた集団行動をテストでも見せてくれることを期待しています。

4月21日(木) 登校の様子

画像1 画像1
曇り空のスタートになりました。
東門から入った通路横のつつじの花が咲き始めました。例年より少し早いような気がします。

4月19日(火) 体験入部2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は体験入部2日目。第2希望への体験でした。
先輩方から優しく教えてもらいながらの体験でした。初めて行うスポーツの人もいたようです。今までの体験入部を通して、どの部で活動するかをじっくり考えてくださいね。

4月19日(火) 朝の清掃の様子

画像1 画像1
昨日は集会で朝の清掃がありませんでした。
今朝はどの生徒もしっかり清掃に取り組んでいます。
北方中の伝統である「黙働」で、よい環境が整えられています。

4月19日(火) 登校の様子

画像1 画像1
朝から晴天に恵まれました。これから気温がぐんぐん上昇するようです。コロナ対策とともに、熱中症対策もしていきましょう。
北方中生は、時間に余裕をもって登校でき、さわやかにあいさつをしてくれています。
あいさつ運動が始まりました。

4月18日(月) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は授業参観、PTA総会、2,3年生学年保護者全体会がありました。授業参観では、各学年活発に活動し、自分の意見を言うことができました。

4月18日(月) 雨のスタート

画像1 画像1
今朝は、雨でのスタートになりました。
入学式・始業式から10日ほど過ぎました。先週は暑い日が続きましたが、昨日からは一転、肌寒い日となっていますので、体調管理に努めてほしいです。
本日は午後から、授業参観、PTA総会、学年懇談会と続きます。よろしくお願いいたします。

4月15日(金) 部活動体験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の部活動体験がおこなわれました。2・3年生の先輩に優しくていねいに教えてもらいながら活動をし、楽しそうな様子でした。
 2・3年生も先輩としての自覚を持ち、後輩に接する態度は立派でした。

4月15日(金) 部活動・体験入部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何とかグランドも使えるようになりました。
1年生にとっては、楽しみにしていた体験入部を行うことができました。
今日は第一希望の部活動への体験です。先輩方からやり方をやさしく教えてもらったり、一緒にプレーしたりする姿が見られました。とても楽しそうでした。
明日は筋肉痛かもしれませんね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562